プレシス田無に関する情報をお願いします。
住宅地の中という感じで静かそうですね。
地元の方など、物件についてご存じの方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.cityindex.co.jp/madori/C1AA1450/
所在地:東京都西東京市田無町一丁目2733番2他(地番)
交通:西武新宿線「田無」駅徒歩8分
総戸数:27戸(他、管理人室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:46.67m2~85.74m2
売主:一建設株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-06-22 03:19:31
プレシス田無ってどうですか?
167:
匿名さん
[2015-03-01 23:32:09]
田無だったら新築より中古で探した方がいい。
|
168:
匿名さん
[2015-03-02 21:50:16]
確かに広さ、住宅設備はブレイズひばりヶ丘の方がよさそうですよね。。
プレシス田無も、もうちょっと設備をアップしてたらなぁー。 せっかくのマンションなのだから、高級感が欲しいです。 |
169:
匿名さん
[2015-03-03 08:08:16]
確かに、プレイズひばりヶ丘は、私もないです。他にもっとありそう。それなら田無の方がいい。
|
170:
匿名さん
[2015-03-03 21:00:03]
プレイズの近くにできる東レのマンションがいいかな。
|
171:
匿名さん
[2015-03-04 07:54:14]
田無ナンバーワンマンションといわれるハイセレサで中古でてた。
|
172:
匿名さん
[2015-03-04 09:38:22]
171さん、
出てましたね。ビルに囲まれてるとはいえ、南なら日当たりはましかな。 プレシスは、一階が北西なのが、ちょっときつい。。 |
173:
ご近所さん
[2015-03-04 15:41:46]
|
174:
匿名さん
[2015-03-05 17:25:44]
かなり大胆な値下げがありましたね。
この価格ならと思う人も出てくるのではないかと思いましたが、 販売の様子はどうなんでしょうか。 新価格発表からちょうど3か月くらいたつのかな、公式サイトによると。 動きはあったのでしょうか。 |
175:
匿名さん
[2015-03-05 17:40:57]
ハイセレサは駅近意外の魅力はないかなぁ、リビングの目の前にビルがあってカーテンも開けられない感じだし、実際室内の写真にレースのカーテンだけ掛けてあるのは、窓からの景色を隠してるんじゃないかな?
値段の割りにディスポーザーも付いて無いんだよね・・もちろんここも付いてませんが。。 |
176:
匿名さん
[2015-03-05 21:24:46]
ひばりタワーに住みたい。。。
|
|
177:
匿名さん
[2015-03-06 08:59:57]
プレシスは、まだ完売はしてませんよね!
新築で売れ残るところは、中古にしたら、どれだけ売れ残るのか。。なんて思ってしまいます。 ハイサレサなら、プラウド田無の中古の方が景観よさそうですね。 新青梅、所沢街道沿いは全体的に西に傾いてるのが気になります。 田無付近での新築マンションは、しばらくなさそうですかね、 |
178:
匿名さん
[2015-03-06 16:17:19]
あそこのプラウドで中古は初めてかも。お手頃か。
|
179:
匿名さん
[2015-03-06 20:54:40]
中古なら、新築買った方がいい。
|
180:
購入検討中さん
[2015-03-07 12:40:24]
へぇ、75平米リフォーム無しでも、4千弱か、値崩れはしてないんだね、プラウドだからかもしれないけど・・景観も良いしすぐ売れそうかな?気になると言えば近くに墓があることかな。
ガーデンズの方が出たらなぁ、中古でも買いたい、当分無理だろうけど。 |
181:
匿名さん
[2015-03-07 15:10:59]
中古より新築が優れてる理由はなんでしょう??
できれば、新築を買いたいですがわ、ここ最近の新築の設備は、4、5年前より落ちてますよね。。消費税も、人件費も上がって仕方ないのでしょうけど。。 プラウドの近くにお墓があるんですね!! ガーデンズの中古が出たら、リフォームなくても行けそうですね。 プレシスが中古で出たら、もう少し下がってしまうのでしょうか。。 |
182:
周辺住民さん
[2015-03-08 19:12:50]
ガーデンズは入居間もないから中古出てくるのは何年も先でしょう。
中古なら田無の石播跡地かひばりヶ丘の住重跡地がどんどん供給されてる。 |
183:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-09 11:19:53]
ここは相場より高いですね
交渉でどのくらい下がるんでしょうか? |
184:
購入検討中さん
[2015-03-09 16:28:24]
近くのお墓は気になる人とそうでない人に分かれそうですね、前の道が「やすらぎのこみち」という遊歩道になっていて、田無神社の手前から、ちょうどプラウド田無のあたりまで続いていますね、画像だと東側に少しお墓が見えてる様な気がします。
プラウド田無ガーデンズの方は、確かに当分売りは出ないでしょうね、出たらそれこそ瞬殺でしょう(笑) ここの値下げは売り手の変更によるものなら一応言い訳は効いてるのかな、キッチンに窓のあるタイプは良いかもと思います。 |
185:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-09 17:13:00]
|
186:
物件比較中さん
[2015-03-09 18:01:12]
近くの新しいセイガステージはどうなんでしょう?ファミリーには狭そうな間取りですが。。。
|
187:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-09 18:14:37]
新築のプレシスです
駅から近くて、良さそうかなと。 |
188:
ご近所さん
[2015-03-09 18:22:59]
確かに、駅からの近さは魅力ですね。信号待ち入れても10分以内では駅まで行けますね。ガーデンズよりは近いですよね。田無で今後なかなか駅近のマンションは出なそうですね。もっと近いところだと中古になるのか。このプレシスのリビングインの間取りは、自分は割と好きです。
|
189:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-09 18:27:17]
>>187さんへ
あ、新築のプレシス田無の方ですね! 確かにこのマンションは徒歩8分だし、まあ許せる距離かと。まわりに高い建物ないから上層階なら視界が抜けてそうですね。 参考になりました! ありがとうございます! |
190:
購入検討中さん
[2015-03-10 00:53:37]
>>185さん
184です、値下げの件はプレシス田無のことです、まぁ初めの値付けが高過ぎた様な気もしますが。 |
191:
購入検討中さん
[2015-03-10 01:14:11]
ガーデンズの4LDKが5200~6200位だったかな、このマンションで4LDK売るのは厳しいと思うので、買う意志示して交渉すればまだ下がるかもね。
|
192:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-10 01:39:27]
184さん
確かに最初の価格設定は高すぎですね 庶民には買えません 田無神社は毎年初詣に行くので、近くにあるのは御利益がありそうな気がします うーん、安くならないかなぁ(´・_・`) |
193:
匿名さん
[2015-03-10 01:42:07]
こんな記事見つけた、既出かな?
【売主変更、そして値下げ】プレシス田無6階86平米4,970万円【坪単価192万円】 URLは載せられないみたいなので、タイトル検索ででてきます。 |
194:
匿名さん
[2015-03-10 10:41:09]
せっかくの4LDKなのにお風呂が狭いのが・・1620は欲しかった、ベランダは細切れでテーブルセット置いたりガーデニングしたい人には残念な感じ、でも部屋ごとのプライベートベランダと考えれば子供の多い家庭には良いのかな?
ネックはやはり幹線道路沿いの立地かな・・・うちは見送りますが、買う気のある方は交渉すれば下がりそうですね、頑張って下さい。 |
195:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-11 18:51:13]
ホームページ見ると、売れ出してるみたいですね
バナーっていうんですかね? クリックすると間取りが出るやつが3つに減ってます |
196:
物件比較中さん
[2015-03-11 21:16:37]
上層階は値段結構高いですね。でも広くて間取りは良いですね
|
197:
物件比較中さん [男性 40代]
[2015-03-12 00:23:39]
上層階は5000万くらいなんでしょうか?
HP見てもざっくりとしか書いてないですね |
198:
匿名さん
[2015-03-24 09:07:59]
それくらいなんじゃないですかね。
5000万弱。すこし5000万を割るくらい。 角間取りのページに価格については書かれておりますよ。 販売が現状だと先着順であと6戸という風になっています。 これで全部なんですよね??? となるともう少しで完売は近くなってきているのカナと思われます。 |
199:
匿名さん
[2015-03-24 22:43:34]
入居後けっこう経つしマンションで27戸中の6戸が残ったままなのはどうなのかな。
|
200:
物件比較中さん
[2015-03-25 01:44:13]
お値段高い広いお部屋が売れにくいのですかね?お金があれば4LDKの間取りの住みたいです。リビングが広くて間取りは良いですね。駅もそんなに遠くないし。
|
201:
匿名さん
[2015-03-25 22:07:16]
現地の交通量の多さが気にならなければ。
|
202:
物件比較中さん
[2015-03-26 13:00:53]
音ですね
幹線道路が目の前ですからね 5Fくらいまでは気になりそうです |
203:
匿名さん
[2015-03-26 14:11:43]
訪問した時は、音は全くきになりませんでした。上層階だからでしょうか?かなりしっかりした?窓だった気がします。賃貸のマンションとは違うなぁと感じました。今まで古いマンションだったので。騒音が気になっていたので、音がしなかったのはびっくりしました。下の階はうるさいのでしょうか?
|
204:
匿名さん
[2015-03-26 21:39:12]
騒音より排気ガスだよね。
|
205:
物件比較中さん
[2015-03-27 08:38:12]
ガスは何階くらいまで影響ありますかね?
|
206:
ご近所さん
[2015-03-27 09:15:29]
気にするかは人それぞれなので。街道沿いにはここに限らずたくさんマンションも家も建ってますしね。
|
207:
ご近所さん
[2015-03-27 09:18:02]
駅からの距離も近いですし、この辺に住んでますが便利で自分としては満足しています。こちらのマンションの間取りは気になっていました。4LDKのお部屋も間取りがかわっていて、広くて良いなと思います。
|
208:
物件比較中さん
[2015-03-27 19:30:26]
あー、確かに気にするかどうかは人それぞれですね
音もそうですし |
209:
匿名さん
[2015-03-27 22:20:11]
4LDKの間取りは玄関と水回り全般が窮屈そう。しかも西向き。
|
210:
匿名さん
[2015-03-27 23:44:11]
廊下が少ない分、部屋は広く使えそうですけどね。洋室の扉をあけて3LDKとして使うとリビングが広くなって良さそう。
|
211:
物件比較中さん [ 30代]
[2015-03-28 05:55:36]
日当たりはかなり良さそうな感じです
角部屋ならかなり明るそうですね |
212:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-03-28 22:27:07]
|
213:
匿名さん [ 30代]
[2015-03-29 01:59:30]
やはり、リビングが全ての部屋につながっているのは、魅力的ですね。
個人的にはこのようなリビングインのお部屋は好きです。 |
214:
匿名さん
[2015-03-29 15:21:31]
入居住みの方で小さい子どもがいるファミリーはいますか?やっぱりDINKS中心?
|
215:
ご近所さん
[2015-03-29 19:34:23]
赤ちゃん抱っこしてる方や、幼稚園か小学生くらいの子も見かけました。広いタイプの3LDKや4LDKは、ファミリー向けではないでしょうか?
|
216:
匿名さん
[2015-03-31 21:44:27]
半年経って二割空きがあると管理費や修繕積み立てが心配。
|
217:
匿名さん
[2015-04-01 19:22:46]
行ってみましたが、意外と静かなんですね。部屋の中。街道沿いなので心配でしたが、防音はしっかりしていました。
|
218:
匿名さん
[2015-04-01 19:43:26]
プラスコメント多いのに入居増えませんね。
|
219:
購入検討中さん
[2015-04-01 20:24:12]
検討してたのですが、上層階の広めの部屋は予算的に厳しく、見送りました。やはり田無だと狭い部屋にするか、駅からもう少し離れないと安い物件はないのでしょうかね。あとは中古を検討します
|
220:
匿名さん
[2015-04-01 23:14:43]
ファミリー向けかと思っていたら1LDKとかあるんですね。一人暮らし用?ディンクスには狭いでしょうか?
|
221:
匿名さん
[2015-04-02 20:21:38]
46m2あれば二人だったらなんとか住めるのでは?新婚さんが住む賃貸はそのくらいが普通でしょう。
|
222:
物件比較中さん
[2015-04-02 23:18:20]
この物件購入した方いらっしゃいますか?
|
223:
匿名さん
[2015-04-04 19:24:25]
購入した方は見ないと思いますが。
残り五戸になったみたい。 |
224:
匿名さん
[2015-04-04 20:03:54]
5戸というのは販売戸数なだけでは?
公式HPでは6戸の間取りを紹介してますし、実際はもっとありそうですね。 総戸数が少ないのに竣工から半年以上経ってもなかなか売れませんね。 |
225:
匿名さん
[2015-04-05 15:02:20]
この辺りだと、買物は駅前のリビンをみなさん使っているんでしょうかね?
|
226:
匿名さん
[2015-04-05 18:59:09]
オリンピックも使える。
|
227:
ご近所さん
[2015-04-05 19:27:53]
いなげやもありますよー
|
228:
匿名さん
[2015-04-05 20:44:10]
ありがとうございます。色々スーパーあるんですね。近隣の駅に住んでますが、田無便利そうですね。
|
229:
ご近所さん
[2015-04-05 21:03:25]
>>228
ちなみに田無は、各停・準急の始発がありますよ 座っていけちゃいます とても便利です また、他の線とつながってないので、遅延は少ないと思いますし、拝島方面、本川越方面どっちに乗っても帰れるところも魅力です 西武新宿から帰れば、これまた始発なんで座れますしね |
232:
匿名さん
[2015-04-06 17:52:35]
純粋に検討されている方や、田無の雰囲気が知りたかったので、スーパーや電車の始発の件など参考になりました。
|
233:
購入検討中さん [ 30代]
[2015-04-06 18:04:31]
匿名のこのような掲示板はなかなか信用できませんね。ちょこちょこ嫌な感じの書き込みありますね。自分も実際入居された方や、近隣の情報などの方が知りたいです。実際自分の目で見て決めるのが良いかもですね。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
236:
物件比較中さん
[2015-04-06 22:47:58]
私は、売主さんではないですが、参考のためちょくちょく見させてもらってますが。
|
238:
匿名さん
[2015-04-08 00:24:35]
うーん。一階の北西向は、値段下げても、難しいのかもしれませんね。。
ここの営業の方は、感じもよいし、強引でないところに好感を持ちました。 同じく、田無の●いオン●の方は、デメリットの部分を隠したり、強引な感じがして、苦手でした。。 書き込みしたりしても、よいじゃないですか?どこもやってそうです。 |
239:
匿名さん
[2015-04-08 02:32:05]
237さんは、業界の方なのですね?お互いに書いたり書かれたりなのですね。
ちなみに私は売主さんとは関係ありません。 見学した時、私の担当してくれた男性の方は悪い印象ではなかったですよ。他のマンションの方が苦手な感じの営業さんがいました。 まぁ、担当して下さる方にもよると思いますが。 |
241:
ご近所さん
[2015-04-14 19:35:20]
今、西武新宿から帰宅中ですが、満員です
わたしは座れてますけどね 駅で並んで3列目まではほぼ座れます 4列目はシルバーシートがないドアのところなら座れます |
242:
匿名さん
[2015-04-15 20:29:24]
国道沿いで、テラスでテーブル置いて朝食とったり、ゆったりするとかは、難しそうですか?
|
244:
匿名さん
[2015-04-15 22:46:11]
田無は中古で探した方がいいかな。新宿線だったら武蔵関が穴場。
|
245:
物件比較中さん
[2015-04-15 23:16:20]
|
249:
匿名さん
[2015-04-16 09:46:56]
購入者です。どのマンションにもデメリット、メリットがあると思いますが、色々考え、駅からの距離や、国土沿いではあるけれど、夜帰り道車や人通りがあってあまり怖くないということと、間取りが気に入ったので決めました。
同業界さんの中ではどうかわかりませんが、売主さんの対応は少なくともうちの時は良かったです。 快適に過ごしており、部屋も気に入っていますし、部屋の中は静かで、ここを選んで良かったと思っていますが、最近みたら中傷のような書き込みが多く悲しいなと見ていました。 メリットデメリットを考え、ご自身のニーズにあえば良いと思います。テラスでのご飯の質問をしている方がいらっしゃいましたが、朝食などは車が多いし厳しいかな?と個人的には感じます。国道沿いじゃない方は大丈夫なのかな?お部屋の階数や位置によっても違うのでご自身であとは見学して確かめてみれば良いと思います。夜は比較的車が少ないです。また、中古が良いという方もいますが、うちはやはり新築が希望だったので。こうゆう意見もあると言うことで。失礼しました。 |
251:
物件比較中さん [ 20代]
[2015-04-16 19:58:11]
>>249
中傷的な書き込みは無視して読んでいます 購入者さんということで、他のことについて教えて下さい 夜は車は少ないとのことですが、夜窓を開けていても、テレビの音は、窓を閉めていた時と比べてあげなくても大丈夫ですか? 洗濯物は外干しで排ガスは気になりますか? 他の居住者の方で変わった方はいらっしゃいますか? おそれいりますが、お願いします |
252:
匿名さん
[2015-04-16 21:35:33]
最後の以外は聞かなくても想像できることばかりだと思います。
他のマンションでも朝食をベランダで食べることないですよね。 |
253:
購入検討中さん [ 20代]
[2015-04-17 00:57:39]
ここはあと何部屋残ってますか?
一階は日当たり悪いですかね?やはり。 |
254:
匿名さん
[2015-04-17 07:22:10]
251さん
ご質問の件ですが、TVの音ですが、窓を閉めていたら騒音は全くありませんが、やはり開けるとTVのボリュームは上げる必要があると思います。昼よりは夜の方が車通りが少なく静かですが、バイクの音などうるさく感じます。 洗濯物ですが、これは本人が気にするかによると思います。 うちは、排ガスだけではなく、花粉も気になるため、お天気の良い日、数時間外に干すことはありますが、基本的には部屋干しです。 または、浴室の乾燥機を使っています。 ただ、マンション内や近隣の方は、気にせず外に干している方もいらっしゃいます。 また、変わった方がいらっしゃるか、とのことですが、たまにエントランスやエレベーターでお会いする限りでは、みなさん普通に挨拶をして下さる感じです。特に変わった方、というの印象はありません。 あと何部屋かと一階の日当りについては、ごめんなさいよくわかりません。 上層階の方が日当りは良いのかもしれませんが、一階のメリットもあると思うので。値段の面など。 あまり意見を書くと、また売主ではと言われてしまいそうですが・・・ |
255:
購入検討中さん [ 20代]
[2015-04-17 11:00:47]
|
256:
物件比較中さん [ 20代]
[2015-04-17 19:55:15]
>>254
251です ご丁寧にありがとうございます 音については、山奥でない限りしますし、感じ方はひとそれぞれですもんね 洗濯物については外に干してる方もいるみたいで、大丈夫そうですね 住人の方も挨拶をしてくれると言うことですね とても参考になりました ありがとうございました |
257:
匿名さん
[2015-04-17 22:30:59]
都内でも有数の交通量の道路だからある程度の覚悟は必要です。
|
258:
匿名さん
[2015-04-18 01:28:49]
240さんの投稿、削除されましたね!
ネガティブな投稿は、居住されてる方にも迷惑になりますよね。業者さんも他を叩くこと以外のことに力を注いでほしいものです。 252さん、 すみません。テラスにテーブルなどを置いて、コーヒー飲んだり、朝食食べたりするのが、夢だったので。。(^0^;) |
259:
匿名さん
[2015-04-18 22:07:45]
気に入らなければ、購入しなければいいだけですものね。
中傷的な書き込みはみんなが嫌な思いをしますね。 テラスで朝食は、やはりもう少し郊外だったり、車通りが少ないところの方が良いかもしれませんね。 テラスの広さ的にはテーブルセットはおけると思うので、天気の良い日はコーヒーぐらいは飲めるかもしれませんが・・・ |
260:
物件比較中さん [ 20代]
[2015-04-19 10:25:06]
>>259
北側にテラスがある部屋だと、静かで、日中もあたたかくテラスでコーヒー飲めそうですね |
261:
物件比較中さん
[2015-04-19 19:19:49]
|
262:
匿名さん
[2015-04-19 20:58:26]
259さん。260さん。
ありがとうございます。 そうですね。コーヒーくらいは、飲めそうです。 (^-^) プラウド田無の中古の見学も、考えていましたが、訳ありのお部屋だそうです。。そちらは諦めました。 |
263:
匿名さん
[2015-04-19 22:23:42]
プラウド田無の中古って、訳ありだったんですね?環境は良さそうなので、気になっていましたが。
|
264:
匿名さん
[2015-04-19 22:54:00]
どんな訳アリ?理由にもよるかな。
|
265:
物件比較中さん
[2015-04-20 00:00:44]
どんな訳あり?
私も気になりました。 |
266:
匿名さん
[2015-04-20 16:14:03]
人づてに聞いた話なのですが、
いずれ、大島てるに載る物件かもしれません。。 |