株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア蓮根氷川の杜〔契約者・住民限定〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 2丁目
  7. イニシア蓮根氷川の杜〔契約者・住民限定〕
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-19 12:06:56
 削除依頼 投稿する

イニシア蓮根氷川の杜の住民スレです。
契約者・住民限定でいきましょう。

所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分 (西口)
総戸数:57戸
売主:株式会社コスモスイニシア、株式会社ワールドレジデンシャル
物件URL:http://www.i-hasune57.com/?gclid=CIC42Mrwm7QCFcdZpQod_A4ASg
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
検討中の方はこちらで:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300248/

[スレ作成日時]2013-06-21 19:54:06

現在の物件
イニシア蓮根氷川の杜
イニシア蓮根氷川の杜
 
所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 57戸

イニシア蓮根氷川の杜〔契約者・住民限定〕

351: 住民さんA 
[2014-01-04 22:39:28]
来客用駐車場は立体駐車場の1番のはずです。

352: 匿名さん 
[2014-01-05 09:07:56]
障害者用の駐車場に数日黒いワゴンが止まってたからそこが来客用駐車場かと思ってました。
353: 匿名 
[2014-01-05 09:41:29]
来客用の1番入れにくいですね。
自転車が建物の回りにたくさん止まってます。
354: 匿名さん 
[2014-01-05 12:48:31]
自転車なんて止まってませんけど…
355: 匿名 
[2014-01-05 14:04:20]
昨日だけですかね?
356: 匿名さん 
[2014-01-05 14:15:41]
そういう非常識な人はいないと願いたいですね。
357: 入居予定さん 
[2014-01-05 19:42:08]
自転車で来る来客はどうするんでしょうね?

一時的な駐輪スペースがあってもいいと思いますが。
358: 住民さんA 
[2014-01-05 19:47:39]
自転車、昨日とまってましたね、2台くらい。
ただ来客用の駐輪スペースがないのはどのマンションも問題みたいですね。


話戻りますが先日、管理人さんと来客用駐車場の予約の話をしたときに障害者用の駐車場は空いてるとの話を聞きました。ですから障害者用スペースに車を停めているのが不思議でなりません。ただその後に状況が変わったのであれば話は別なんですが。。

359: 匿名さん 
[2014-01-05 20:25:02]
今も1台駐車場の入口に止まってますね
360: 匿名さん 
[2014-01-06 07:53:59]
今日から出勤の方も多いでしょう。三田線はあまり混んでませんね。
361: 匿名さん 
[2014-01-06 08:15:13]
と思ったら、すごい混んできた〜
やっぱり大きなマンションがたくさんできてきたからですかね?
362: 匿名 
[2014-01-06 22:39:12]
ここでカーテンの丈、243センチにしますって書いてくれた方がいました。
足りてますか?
うちはビビりなんで246センチにしちゃいました…ウォッシャブルだし、洗えばいい感じに縮むかな…
363: 入居予定さん 
[2014-01-06 22:39:18]
障害者用の駐車場スペースは契約されているみたいですよ。
364: 匿名さん 
[2014-01-06 23:24:20]
下にはついてませんが、足りてますよ。1センチ上がり位です。
365: 匿名 
[2014-01-06 23:51:46]
364さん

ありがとうございます。
洗濯してみます、ちょうどよくなることを願って。
366: 匿名さん 
[2014-01-08 21:13:10]
板橋区役所の蓮根事務局近くていいですね〜
367: 匿名さん 
[2014-01-09 00:06:44]
三田線は終電が早いな〜
深夜バスがあるとは言え、あと20分位延びたらな〜
368: 匿名さん 
[2014-01-09 00:06:56]
三田線は終電が早いな〜
深夜バスがあるとは言え、あと20分位延びたらな〜
369: 匿名さん 
[2014-01-12 18:23:37]
最近はお隣へのご挨拶とかしないんですかね?タイミング逃してしまいました。
370: 匿名さん 
[2014-01-12 21:19:13]
うちはご挨拶しましたよ。
371: 匿名さん 
[2014-01-18 10:32:51]
リビングの話し声、玄関まできこえませんか?あまり防音の面はよくないのかなぁ
372: 匿名さん 
[2014-01-21 00:57:47]
保育園の換気扇うるさいですね。話し声はしませんが、機械音や走る音は結構します。
373: 匿名さん 
[2014-01-21 01:40:44]
どうにもならないよ。後に建ったのはウチなんだし。
そういうことも予測または確認して買わなきゃいけないものなんだから。
うちの棟内の問題以外はどうにもならないよ。
374: 匿名さん 
[2014-01-21 07:18:08]
夏の昼間は窓開けられないかも。
375: 匿名さん 
[2014-01-23 08:29:12]
養生なくなりましたね。
みなさん引っ越し終わったんですね。
376: 匿名さん 
[2014-01-24 17:39:28]
ガス代にびっくり
377: 匿名さん 
[2014-01-24 23:59:34]
>376さん

私もガス代にびっくりしました。

大半が床暖房だろうなぁと思いましたが、今日もやっぱり点けてしまいます。
この暖かさには換えられない。
378: 匿名さん 
[2014-01-25 00:13:28]
みなさんいくらぐらいなんですか?
379: 匿名さん 
[2014-01-25 00:27:37]
うちは2万超前月の3倍
380: 匿名さん 
[2014-01-25 01:11:45]
冬は元々ガスは高めですよね、でもさらに高いとなるときついなぁ…。床暖房は足元が暖かいですが、エアコンの暖房を使った方が安そうですね。ガス代が毎月冬場はそんなに高いときついかも。
381: 匿名さん 
[2014-01-25 01:15:04]
床暖房ってそんなにかかるんですか?暖らんぷらんとかで安くなるなんて言ってましたけど、2万超はきついな〜
382: 匿名さん 
[2014-01-25 01:16:35]
便利な機能付き仕様は生活が楽で楽しくなりますが、それなりに光熱費などが高くなるんですよね……。
383: 匿名さん 
[2014-01-25 03:25:56]
うちは暖らんぷらん入りましたし1日中つけてる訳ではないし、朝と夜だけでこの有り様です。 床暖房の怖さを思いしらされた1日でした。
384: 匿名さん 
[2014-01-25 04:15:17]
電気、水道代も恐ろしくなってきました。
385: 匿名さん 
[2014-01-25 22:52:22]
床暖房のせいじゃないような?ミストサウナとか浴室乾燥とかじゃないですか?うちは床暖房使ってますけど5000円いきませんでした?
386: 匿名さん 
[2014-01-25 23:12:21]
ご家族はいらっしゃいますか?
387: 匿名さん 
[2014-01-26 00:47:21]
家族世帯で、毎日食事作って風呂入ってだけででもこの時期は軽く5000円はこえる。床暖使って5000円いかないってどんな生活してるんでしょうか?
388: 匿名さん 
[2014-01-26 09:48:20]
単身なので、そんなもんですかね?ただ床暖房だけで2万は超えないかなと思います。
389: 匿名さん 
[2014-01-26 09:58:35]
単身の方で5000円近くというのは私にとってはかかりすぎのイメージです。 単純計算はできないけど4人家族だと5000×4みたいな感じかな
390: 匿名さん 
[2014-01-26 10:22:38]
そうですね。単身だと3000円ちょいですね。そこは床暖房のせいかな?と思ってます。
391: 匿名さん 
[2014-01-26 15:24:05]
>>388
超えてる人がいるんだから超えるんだよ。
それに誰も床暖だけでそこまでいってるなんて書かれてませんよ。

あと、単身だと金額がそこまでいかないからわからないかもしれませんがある一定のところまで行くと、そこからは割高目で加算されることもあるんですよ。使えば使うほど単価が高くなるような。電気もそうですよね。
水道の話になりますが、我が家は主人と2人だけの時はほぼ基本料金だったのが、子供が生まれて2万5千円まで跳ね上がりました。故障かと見てもらいましたが異常なし。子供が幼児になるまでその金額が続きました。
家族でも、構成次第で金額もガラリと変わります。
ガスも大人なら手洗い、洗い物、水で我慢できますが
子供やお年寄りだと我慢させれないしできないですから
そうなるとガス代もあがりますからね。
392: 匿名さん 
[2014-01-26 16:07:12]
すみません。光熱費がそんなにかかるなんて単身者にはわかりませんでしたので、いろいろ勉強になります。
393: 匿名さん 
[2014-01-28 12:40:01]
24時間換気してますか?
換気扇は2週間に1回位掃除しないとダメみたいですよ。
給気口開けてます?寒くないですか?
394: 匿名さん 
[2014-01-31 09:52:28]
ドタバタ走る音がホントにうるさいです。子供が走るのは仕方ないけど、このマンションの床はそんなに薄いのか?
395: 匿名さん 
[2014-01-31 11:38:48]
まだお部屋の工事してるかたいますか?何の音なんだろう?すごいモーター音。
396: 匿名さん 
[2014-01-31 16:42:12]
床など薄くはないとは思うけど
比較的安めのマンションだから
それなりのコストそれなりの質だと思うので
上下左右の音などある程度は妥協しています。
どうしてもうるさいならうるさくしてるお宅にお願いするしかないかと…
397: 匿名さん 
[2014-01-31 17:38:02]
引っ越ししてますね。まだ引っ越ししてない方いたんですね
398: 匿名さん 
[2014-02-01 09:27:54]
なかなかいいづらいですけど…
399: 匿名さん 
[2014-02-01 11:14:25]
まあ、言いづらいですよね、でも、相手も何も言われないからこれぐらい大丈夫と認識しちゃうから、収まることはないと思いますよ。言わないとこういうのは直らないんです。
400: 匿名さん 
[2014-02-02 15:20:53]
うちも上からの足音に悩まされています。
直接言えばいいのか難しいです。
401: 匿名さん 
[2014-02-02 18:24:33]
自分の足音がどの程度か下の階に挨拶に行っとこうかな?
402: 匿名さん 
[2014-02-02 20:02:11]
それがいいですね、そのついでに、うるさくないですか?って質問するのも。挨拶回り必須ですよね。一度、ご挨拶しておけば、エレベーターとかであったら気軽に声かけやすいですし。
403: 匿名さん 
[2014-02-02 21:28:11]
若い方はエレベーターなどで会っても気持ち良く挨拶してくれる方が多いです。
404: 匿名さん 
[2014-02-02 23:27:48]
ご挨拶って言っても、両隣と下位ですかね?確かにどんな方が住んでるかわかると安心ですね。
405: 匿名さん 
[2014-02-05 10:13:29]
レンジの換気扇をまわすと玄関の方で笛のような高い音がするのは故障かしら?
406: 匿名さん 
[2014-02-09 14:45:41]
マンション入口の雪かきして、通り道を作って下さった方、ありがとうございました。
昨日帰ってきた時は、管理人さんもお休みだから、どうしようと思いましたが、
今日出かける時にはもう雪かきがされていました。
407: 匿名さん 
[2014-02-09 16:59:42]
お昼頃、小さいお嬢さんのいる方が雪かきされてるのをみかけました。わたしも見習わないと
408: 匿名さん 
[2014-02-10 09:43:31]
リビングで床暖とエアコンでどちらの使用がお多いですか?
409: 匿名さん 
[2014-02-10 09:46:57]
何もつけないですね。
410: 匿名さん 
[2014-02-10 13:03:05]
床暖房が多いです。エアコンはほぼつけてません。
411: 匿名さん 
[2014-02-10 16:00:57]
床暖あるからってエアコン、夏まで待とうかと思っていましたがこう寒いと新モデル出だし、ガス代高いしでエアコン買おうか思案中です。
412: 匿名さん 
[2014-02-10 23:52:55]
エアコンと床暖房どっちが光熱費かかりますかね?
413: 匿名さん 
[2014-02-11 00:01:31]
床暖じゃないかと思いエアコンにシフトにしようかと思ってます。
414: 匿名さん 
[2014-02-11 06:28:52]
乾いた風で良ければエアコン。
床暖と電気入れないこたつ併用もあり。
床暖よりお風呂のほうを考えよう。
お風呂はバカになりませんよ!
床暖の設定温度とパワフルボタンが黄色になっているか要確認。消したい1時間前に消せば暖かさ継続しながら節約出来ます。
415: 契約済みさん 
[2014-02-11 23:30:29]
不動産取得税の軽減手続きってそろそろですよね?
固定資産税の手続きもあるし、なかなか落ち着かないです。
416: 匿名さん 
[2014-02-16 13:39:16]
NHKらしき人が来てました。
417: 匿名さん 
[2014-02-24 21:34:54]
床暖房を使う時間を半分にしたらガス代が5000円安くなりました。
418: 匿名さん 
[2014-02-25 10:00:27]
やっぱり床暖房のせいなんですね。ガス代の明細まだ見てないです。これから暖かくなったら、床暖房いらないですからね。
419: 匿名さん 
[2014-02-25 11:03:44]
友人宅が電気式の床暖房なんですが
温まり方や暖かさとか同じようなんですが
床暖房で天気代そんなに跳ね上がって無いようです。
電気式が良かったな…
420: 匿名さん 
[2014-02-28 12:01:47]
蓮根駅近くのらあめんHAJIME。いつまでも飲んでいたいスープです。
他においしい名店あったら教えてください。
421: 匿名さん 
[2014-03-02 15:08:25]
今月は電気代が安かった。エアコンはあまり使わなかったけど、他になんだ?
422: 匿名さん 
[2014-03-02 17:08:39]
あなたの努力だよ
423: 匿名さん 
[2014-03-03 17:26:41]
総会の連絡きてましたね。うちは懇親会も申し込みしようと思います。
424: 匿名さん 
[2014-03-07 09:54:52]
給気口の汚れにビックリ。
フィルター真っ黒です。
425: 匿名さん 
[2014-03-09 18:36:44]
駐在さんが来てましたが何かあったのでしょうか?
426: 匿名さん 
[2014-03-23 14:39:13]
懇親会楽しかったですね。今後ともよろしくお願いします。
427: マンション住民さん 
[2014-03-23 15:23:37]
理事に就任されたみなさん、御苦労さまです。
伝えるのを忘れてしまったのですが、1階メールコーナーに
ゴミ箱を設置できないか検討していただけませんか。

管理人さんの協力も必要になりますが。
428: 匿名さん 
[2014-03-23 16:50:16]
いらないチラシを入れるためですか?
429: マンション住民さん 
[2014-03-24 19:04:27]
じぇいさんはホントにリストラされたみたいですね。ガン患ったのを機にやりたいことしたいといってお笑い始めたとか。
430: 匿名さん 
[2014-03-24 23:04:34]
売れない芸人さんらしい雰囲気かもし出してましたね。
431: 匿名さん 
[2014-03-25 22:02:52]
床暖房恐るべし
432: 匿名さん 
[2014-03-26 20:41:15]
もう床暖房いらない季節になってきたので、ガス代も下がるんじゃないですか?
433: マンション住民さん 
[2014-04-08 21:57:25]
神社の木、あっという間に葉がついてきましたね。
434: 住民さん 
[2014-05-03 11:27:14]
これから虫の季節。心配です。
435: 匿名さん 
[2014-05-03 12:23:40]
ここら返は、蚊がかなり多いですからね。
買い物や洗濯物干しとかで外に出る時は虫除けスプレー必須です。
ベランダ用の虫除けなども買い揃えないとと思い始めてます。
436: マンション住民さん 
[2014-05-04 07:27:50]
ウチも虫よけ買ってこよう。

入居前はあんまり想定していませんでしたが、ここはバスが便利ですね。

池袋、赤羽、成増、東武練馬、西武練馬、平和台等に行けるんですね。
意外に便利でした。

437: 匿名さん 
[2014-05-04 07:53:11]
うちも昨日成増から東上線で川越を満喫してきました。
438: 匿名さん 
[2014-05-04 08:01:15]
意外に環八線は使えますね、仕事で狭山に週1で行くのですが練馬駅を使えるので便利になりました。
439: 匿名さん 
[2014-05-07 08:08:56]
上階の物音聞こえますか?
440: マンション住民さん 
[2014-05-12 23:29:05]
足音は全く聞こえません。
たまに音楽?ゲームの音?何かしら聞こえることありますが、上じゃないかもしれないし、気になりません。ペット飼うからと挨拶に来てくれましたが、全くペットの物音、鳴き声、走る音聞こえません。
どの程度ドサドサ歩いたら下に響くのか知りたいです。
441: 匿名さん 
[2014-05-13 22:17:22]
お子さんの楽しげな声が響いてますね。 将来が楽しみですね。
442: 匿名さん 
[2014-05-14 07:51:55]
上の階のバタバタはすごいです。
子供が走り回っているような細かな音。
どうにかならないかと入居の時から困っています。
443: 匿名さん 
[2014-05-14 08:26:26]
下階の音ってことは?
444: 匿名さん 
[2014-05-14 14:36:26]
うちも上の階の足音ひどいです。
小さいお子様がいらっしゃるのである程度仕方ないと思っていますが、走る音が響きます。
休日も朝早くから走る音で起きてしまうくらいです。
伝えたほうがいいのか、管理会社に言ったほうがいいのか悩んでます。
445: 匿名さん 
[2014-05-14 18:09:26]
>>444
理事会の議題にあげてもらうのも1つの手ですね。
446: 匿名さん 
[2014-05-14 18:29:21]
>>445さん
そうですね。それは思いつかなかったです。
ありがとうございます。
447: 匿名さん 
[2014-05-14 18:43:05]
>>444
因みにもし差し支えなかったら何階か教えて貰えませんか?うちも小さい子どもがいるのでびくびくしながら過ごしているので。
448: マンション住民さん 
[2014-05-14 22:31:26]
空き部屋があれば、上の部屋にお願いして子供走らせたり実験会出来そうですけどね。
上下で他人を部屋にあげてくれるというのはむずかしいでしょうね。
449: 匿名さん 
[2014-05-15 12:01:36]
>>447さん
444です。
すみません、マンションの住人ではない方も見れる掲示板なので階数はご容赦ください。
447さんは気にして過ごされているとのことなので、大丈夫ではないでしょうか。

たまになら我慢できるのですが、リビングでも洋室でもバタバタ走るし、朝も夜も続くと厳しいです。
もし可能なら、ご本人たちに実際に聞いていただきたいものです。
450: 匿名さん 
[2014-05-15 12:19:18]
>>449さん
そうですね失礼しました。 もしや自分達のこと言われてるのかと思い不安になったもので

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる