株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア蓮根氷川の杜〔契約者・住民限定〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 2丁目
  7. イニシア蓮根氷川の杜〔契約者・住民限定〕
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-19 12:06:56
 削除依頼 投稿する

イニシア蓮根氷川の杜の住民スレです。
契約者・住民限定でいきましょう。

所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分 (西口)
総戸数:57戸
売主:株式会社コスモスイニシア、株式会社ワールドレジデンシャル
物件URL:http://www.i-hasune57.com/?gclid=CIC42Mrwm7QCFcdZpQod_A4ASg
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
検討中の方はこちらで:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300248/

[スレ作成日時]2013-06-21 19:54:06

現在の物件
イニシア蓮根氷川の杜
イニシア蓮根氷川の杜
 
所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 57戸

イニシア蓮根氷川の杜〔契約者・住民限定〕

21: 匿名さん 
[2013-06-26 12:13:10]
入居前に完売するといいですね。大丈夫だと思いますが。
22: 匿名さん 
[2013-06-26 12:50:31]
営業の方も順調です。って言ってましたね。
23: 匿名さん 
[2013-06-26 12:59:28]
収納足りないのでタンスが必須ですが
部屋が狭いのでタンスを置くとより一層狭くなりそう。
最近の新築って一回り狭いんですよね…

みなさんどうされる予定ですか?
嫁入り道具とかある方とかどうされますか?
24: 匿名さん 
[2013-06-27 00:14:26]
一部屋、衣装部屋にしないとですか?
25: 匿名さん 
[2013-06-27 00:19:04]
とにかく断捨離しますw
あと、布団収納のほうも活用しようかと。
26: 匿名さん 
[2013-06-27 06:43:30]
元々ある家具はあまり持っていかないです。
27: 匿名さん 
[2013-06-27 19:24:52]
ここの住所って2丁目25番地でいいの?
地図みる限りじゃ2丁目6番地辺りなんだけど。
28: 匿名さん 
[2013-06-28 00:20:06]
確かに…隣の保育園は2-6-15なんだ。おかしいね。
29: 匿名さん 
[2013-06-28 22:24:53]
地番と住居表示は違いますよー。
建物が完成したらちゃんと住所が区から与えられます。
30: 匿名さん 
[2013-06-28 22:35:52]
教えていただきありがとうございました。
31: 匿名さん 
[2013-06-29 01:18:15]
重要事項説明の時に表記の説明もありましたよね。
32: 匿名さん 
[2013-06-29 01:20:37]
長かったから全部覚えてないや。
33: 匿名さん 
[2013-06-29 01:22:42]
31さんそれは契約会のことですか?
34: 匿名さん 
[2013-07-02 08:35:14]
三田線は定期代が高いのにビックリしました。
35: 入居予定さん 
[2013-07-02 10:02:34]
都営線は運賃が高めですね、JRに比べても。
36: 匿名さん 
[2013-07-02 20:22:56]
住宅ローンの正式申し込みしましたか?
37: 匿名さん 
[2013-07-02 22:52:19]
ローンの正式申し込みは11月です。
38: 匿名さん 
[2013-07-03 06:56:38]
おたくは11月
うちは5月
39: 匿名さん 
[2013-07-03 08:39:42]
5月ってことは2期の契約ですか?それは契約の為のローン申し込みで、正式なのは建物が出来てからではないのですか?そういう意味での11月です。
40: 匿名さん 
[2013-07-03 10:05:25]
1期です。
41: 匿名さん 
[2013-07-03 18:08:05]
人それぞれなんですね。
私も1期1次で、契約のための申し込みはしましたけど、最終的な申し込みは11月って聞いてます。
フラット35だからかな?
42: 匿名さん 
[2013-07-03 22:10:34]
フラット35は竣工証明書が無いとローンがおりません。たまに仮審査が通ってても竣工後ローンが通らなくて泣く泣く諦めないといけない人もたまに出るそうです。一応、仮審査はされてますよね?
43: 匿名さん 
[2013-07-04 00:25:30]
そうなんですね。
仮審査は通っています。通らないと契約してもらえませんから。入居直前で諦めるなんて悲しいですね。そうならないように祈ります。
44: 匿名さん 
[2013-07-04 08:03:46]
契約というのはマンションの契約のことですか?
それともローン契約のことですか?
45: 匿名さん 
[2013-07-04 08:10:25]
マンションの契約前にローンの審査もしましたよ。
46: 匿名さん 
[2013-07-04 08:27:09]
ローン審査に通らないと申し込みできませんから。
47: 匿名さん 
[2013-07-04 10:58:58]
ローン仮審査→物件契約→ローン本審査
で、引き渡し前にローン契約締結だから
ここで話しているのが仮審査のことか本審査のことかで変わるでしょう。
本審査通っても契約前なら他のところに変更してもいいし。
48: 匿名さん 
[2013-07-04 12:46:40]
ローン本審査は終わっていて、11月に利率が確定して契約締結になるんだと思います。
人のローンのことなんて、ここで話しても仕方ないですね。
初めに質問された方は何が聞きたかったんでしょう?
49: 匿名さん 
[2013-07-04 12:52:00]
ローン審査には仮審査と本審査があったりするからローン審査とだけじゃなく
仮審査か本審査ときっちり書かないと勘違いを呼ぶよ。
それに進み具合は銀行ローンとフラット35では違うんだよ。
独自がしっかり把握してないと、こういった情報共有の場で
その人の状態を聞いて自分と違ってることに不安になったりしちゃう。
これからはシビアに事が運び出すから
混乱を招くような事は控えた方がいいです。
混乱しないためにも各自、自分たちの事の進み具合をこれからどうなるか把握する必要があると思います。
ここを見た時点で、まだ把握できておらず、混乱してる人がいるみたいだし。
50: 匿名さん 
[2013-07-04 20:03:40]
住宅ローンの正式申し込みした人がいるかどうか知りたかっただけじゃない?
51: 匿名さん 
[2013-07-04 23:14:11]
元々地元の人とか蓮根に住んで長いっていう方はいらっしゃいますか?
つるかめの後に何が入るかわかったら教えてください(^-^)
52: 匿名さん 
[2013-07-04 23:51:20]
ドラックストアができるらしいです。近くにセイジョーあるのにね。
53: 匿名さん 
[2013-07-05 00:09:11]
蓮根は同じものしかできない

特にクリーニング店とセブンイレブン
54: 匿名さん 
[2013-07-06 00:20:36]
確かに…
55: 匿名さん 
[2013-07-06 00:39:23]
うちは蓮根どころか板橋区自体住んだことがないですが、契約しました。
そんな方います?
56: 匿名さん 
[2013-07-06 00:51:00]
私もです
57: 匿名さん 
[2013-07-06 00:57:15]
マンション以外は期待しない方がいいかなと個人的には思ってます。
58: 匿名さん 
[2013-07-06 02:06:05]
マンションに期待してるんですか?
59: 匿名さん 
[2013-07-06 09:06:43]
そりゃ自分が契約したマンションですから。
60: 匿名さん 
[2013-07-06 23:36:18]
期待というか入居まで楽しみにしてます。
61: 匿名さん 
[2013-07-10 09:14:04]
入居までが長いから何しとけばいいかわかんないですね。
62: 匿名さん 
[2013-07-10 10:06:37]
10月ぐらいから忙しくなるんだろうけど、それまでの過ごし方ですね。
63: 匿名さん 
[2013-07-11 08:27:59]
夏のオプション販売会までに市場調査だね。
64: 匿名さん 
[2013-07-12 22:35:53]
最近、現地に行ってませんがもうだいぶ進んでますかね。
65: 匿名さん 
[2013-07-13 01:00:10]
今週あたり見に行ってみようかな?
66: 匿名 
[2013-07-13 14:19:10]
8階まで出来てましたよ。
67: 匿名さん 
[2013-07-13 15:21:40]
もうそんなに?待ち遠しいです。
68: 匿名さん 
[2013-07-13 15:39:25]
順調そうですね。
69: 匿名さん 
[2013-07-13 20:11:25]
早いですね!楽しみです。
70: 匿名 
[2013-07-13 21:27:15]
66で回答した者です。
今日蓮根駅側から見たらエントランスに近い北側の一部が囲いから見えてるとこがあって、階数の札が見えました。現時点での最上階とおぼしき階に8階の札が貼ってありました〜。
楽しみですね。

うちは今は将来のマネープランを考えて保険の検討をして過ごしてます。漠然となんとなく貯金してきたけど、運用したりだとか老後資金まで今まで全く考えたことなかったですから…
ローンの正式契約前には見直した保険に入っておこうかと。夫婦互いにいつ何かあってもお家を手放さなくてもいいように…
夏のうちにおカネのことを済ませて、それからゆっくりインテリアとか夢のあることを考えようかと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる