株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア蓮根氷川の杜〔契約者・住民限定〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 2丁目
  7. イニシア蓮根氷川の杜〔契約者・住民限定〕
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-19 12:06:56
 削除依頼 投稿する

イニシア蓮根氷川の杜の住民スレです。
契約者・住民限定でいきましょう。

所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分 (西口)
総戸数:57戸
売主:株式会社コスモスイニシア、株式会社ワールドレジデンシャル
物件URL:http://www.i-hasune57.com/?gclid=CIC42Mrwm7QCFcdZpQod_A4ASg
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
検討中の方はこちらで:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300248/

[スレ作成日時]2013-06-21 19:54:06

現在の物件
イニシア蓮根氷川の杜
イニシア蓮根氷川の杜
 
所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 57戸

イニシア蓮根氷川の杜〔契約者・住民限定〕

364: 匿名さん 
[2014-01-06 23:24:20]
下にはついてませんが、足りてますよ。1センチ上がり位です。
365: 匿名 
[2014-01-06 23:51:46]
364さん

ありがとうございます。
洗濯してみます、ちょうどよくなることを願って。
366: 匿名さん 
[2014-01-08 21:13:10]
板橋区役所の蓮根事務局近くていいですね〜
367: 匿名さん 
[2014-01-09 00:06:44]
三田線は終電が早いな〜
深夜バスがあるとは言え、あと20分位延びたらな〜
368: 匿名さん 
[2014-01-09 00:06:56]
三田線は終電が早いな〜
深夜バスがあるとは言え、あと20分位延びたらな〜
369: 匿名さん 
[2014-01-12 18:23:37]
最近はお隣へのご挨拶とかしないんですかね?タイミング逃してしまいました。
370: 匿名さん 
[2014-01-12 21:19:13]
うちはご挨拶しましたよ。
371: 匿名さん 
[2014-01-18 10:32:51]
リビングの話し声、玄関まできこえませんか?あまり防音の面はよくないのかなぁ
372: 匿名さん 
[2014-01-21 00:57:47]
保育園の換気扇うるさいですね。話し声はしませんが、機械音や走る音は結構します。
373: 匿名さん 
[2014-01-21 01:40:44]
どうにもならないよ。後に建ったのはウチなんだし。
そういうことも予測または確認して買わなきゃいけないものなんだから。
うちの棟内の問題以外はどうにもならないよ。
374: 匿名さん 
[2014-01-21 07:18:08]
夏の昼間は窓開けられないかも。
375: 匿名さん 
[2014-01-23 08:29:12]
養生なくなりましたね。
みなさん引っ越し終わったんですね。
376: 匿名さん 
[2014-01-24 17:39:28]
ガス代にびっくり
377: 匿名さん 
[2014-01-24 23:59:34]
>376さん

私もガス代にびっくりしました。

大半が床暖房だろうなぁと思いましたが、今日もやっぱり点けてしまいます。
この暖かさには換えられない。
378: 匿名さん 
[2014-01-25 00:13:28]
みなさんいくらぐらいなんですか?
379: 匿名さん 
[2014-01-25 00:27:37]
うちは2万超前月の3倍
380: 匿名さん 
[2014-01-25 01:11:45]
冬は元々ガスは高めですよね、でもさらに高いとなるときついなぁ…。床暖房は足元が暖かいですが、エアコンの暖房を使った方が安そうですね。ガス代が毎月冬場はそんなに高いときついかも。
381: 匿名さん 
[2014-01-25 01:15:04]
床暖房ってそんなにかかるんですか?暖らんぷらんとかで安くなるなんて言ってましたけど、2万超はきついな〜
382: 匿名さん 
[2014-01-25 01:16:35]
便利な機能付き仕様は生活が楽で楽しくなりますが、それなりに光熱費などが高くなるんですよね……。
383: 匿名さん 
[2014-01-25 03:25:56]
うちは暖らんぷらん入りましたし1日中つけてる訳ではないし、朝と夜だけでこの有り様です。 床暖房の怖さを思いしらされた1日でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる