イニシア蓮根氷川の杜の住民スレです。
契約者・住民限定でいきましょう。
所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分 (西口)
総戸数:57戸
売主:株式会社コスモスイニシア、株式会社ワールドレジデンシャル
物件URL:http://www.i-hasune57.com/?gclid=CIC42Mrwm7QCFcdZpQod_A4ASg
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
検討中の方はこちらで:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300248/
[スレ作成日時]2013-06-21 19:54:06
イニシア蓮根氷川の杜〔契約者・住民限定〕
304:
匿名さん
[2013-12-08 21:05:40]
玄関前(ポーチ)などの共用廊下に物を置くのは禁止なのでおけないと思いますよ。傘立てベビーカーなどの私物すらダメなはずです。消防法など、災害時の避難のしまたげになるとかで。
|
305:
匿名さん
[2013-12-09 08:00:42]
トイレの手すりをつけ忘れたとか、新聞受けをつけてなかったとか、いろいろ言ってましたね。
|
306:
匿名さん
[2013-12-09 08:14:42]
>>305さん
なんですかそれ?どういうことですか? |
307:
匿名さん
[2013-12-09 12:08:43]
聞いてないの?
|
308:
匿名さん
[2013-12-09 12:10:08]
土曜日の再確認の時に言われましたね、すぐ取り付けると。
|
309:
匿名さん
[2013-12-09 12:13:48]
皆さんリビングのカーテンの丈は何㎝にしましたか?
|
310:
匿名
[2013-12-09 12:18:45]
トイレの手刷りは私気が付きませんでした。
表札下の新聞受けがあったところは確かにこんなんだっけ?って思ってました。カスタマでカスタマイズしようかと思ってたから、記憶にあったのかも。 手すりとかこういう後で着けられるものならいいですけど、配管とか見えない部分は大丈夫なんだろうかと思いますね… |
311:
匿名
[2013-12-09 12:31:14]
カーテンの丈、難しいですよね。クリーニング店に出さずにうちでデリケートもの用の洗剤で洗ってツンツルてんになったことあるので。縮まないものもありますが。
気に入ったものはウォッシャブルじゃないので悩みます。 |
312:
匿名さん
[2013-12-09 14:54:09]
トイレの手すりと新聞受け、説明受けるまで気づきませんでした。
全戸の忘れだったのでしょうか。 確認会、指摘したところはきちんと直っていたし、 川口の担当の方も丁寧に説明してくれたので安心しました。 |
313:
匿名さん
[2013-12-09 15:22:04]
>>310
そういうところを見てもらうためにも、内乱業者に依頼しないといけないんでさよね。一生もんの確認や不安など減るのに3万の依頼料は安いもんですよ。業者のブログとか見ると実際に配管問題も結構あるみたいだし。手荒な内装具合見たら今からでも頼みたくなりますよね。 |
|
314:
匿名さん
[2013-12-09 21:56:07]
業者に頼んだ方いますか?
うちは悩んでやめましたが、頼んでおけばよかったかと少し後悔しています。 |
315:
匿名さん
[2013-12-10 01:00:55]
カーテンの丈は2430にします。レールから床まで2440でした。
|
316:
匿名さん
[2013-12-10 01:05:07]
全戸忘れるってすごいですね。トイレの手摺は持ってましたが、新聞受けは取り寄せ中って言ってました。
キッチンのパッキンの処理もひどかったです。後、ウォーキングクローゼットの上の棚とかも汚れてたりずれてたり… |
317:
匿名さん
[2013-12-10 02:33:39]
目に見えるところで雑さが目立つなら、目に見えないところにも何かしらありそうですよね。
配管などは素人ではわからないし 業者同行してもらってないと開けてもらえないみたいだし。 不安要素が残るならプロの目で見てもらっていた方が良かったな。 |
318:
匿名
[2013-12-10 11:57:58]
でも、何かあったらすぐ直せるように1ヶ月?3ヶ月か忘れたけど近くにいてくれるって聞いた気がします。
排水とか気になったらすぐ見てもらわないと… |
319:
匿名さん
[2013-12-10 12:14:53]
両端の部屋は窓が多い分カーテン選びが大変そうですね。
|
320:
匿名
[2013-12-12 12:10:55]
トイレに手すりなんてありました?パンフレット見てもないし、モデルルームで撮った写真にも無いのですが…
|
321:
匿名さん
[2013-12-12 12:12:33]
つけてくれるならいいじゃない。
|
322:
匿名さん
[2013-12-12 17:35:27]
年取ると必要ですよね。
|
323:
匿名さん
[2013-12-14 12:30:35]
トイレの手摺ついてました。新聞受けはまだでした。クロスも張り直したのか、塗料の臭いがしました。
|