京葉線の将来 Part3です。
京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について引き続き情報交換をしましょう。
前スレ
(Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
(Part2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
[スレ作成日時]2013-06-20 21:26:20
京葉線の将来 Part3
61:
匿名さん
[2013-06-23 20:17:09]
|
||
63:
匿名さん
[2013-06-23 21:29:49]
|
||
64:
匿名さん
[2013-06-23 21:40:27]
|
||
65:
匿名さん
[2013-06-23 22:01:06]
人口減で賃金上昇が見込めない世の中、使えない街は栄えないよ。その代表は京葉線。わざわざ工業地域に住みたいと思う人は今後出てこないだろう。
|
||
66:
匿名さん
[2013-06-23 22:01:52]
新船橋が全て即完な状況を見るに、南船橋駅前が再開発されればかなりいけそうですね。
IKEA並びやビビットスクエア並びも発売時はかなり好調だったようですし。 まあ実現するにしても早くて10年は先でしょうから絵に描いた餅ですが(笑 |
||
67:
匿名さん
[2013-06-23 22:08:46]
バブル崩壊時も海浜幕張はもう再起できないと言われていたのが完全復活しましたよね。
地価が大暴落しない限り庶民が購入できる価格帯の沿線は限られますからね。 リーズナブルな京葉線沿線は今後も発展が続きますよ。 |
||
68:
匿名さん
[2013-06-23 23:08:10]
海浜幕張復活?三井の借地物件は3000万近く下げても買い手つかないけど?
|
||
69:
匿名さん
[2013-06-23 23:43:26]
ここに来るネガの不良不動産屋は、本当にカネしか考えていない様だ。
お前ら、今日放送されたどこまでもリアルな『空飛ぶ広報室』の被災地と自衛官の言葉の数々は心に響かないだろう。 液状化程度でそんなに被災は大きいものか? 失うのはカネだけだろう。 東北地方の被災地で支援活動した事実に基づく自衛官の心の重さが胸に響いた。 実際、松島海岸駅にも立ったし色々見てきた。 お前らネガ不動産屋はくたばれ! |
||
70:
匿名さん
[2013-06-23 23:59:11]
へー
具体的にはどこ? |
||
71:
69
[2013-06-24 00:49:29]
>>70
昨年の夏の事で日帰り。 仙台駅周辺中心市街地、そこからドラマに出ていたように仙石線に乗って松島海岸に降り立ち、松島海岸の観光の復興状況視察、塩釜港周辺。 ただ高城から先は不通で時間もなく、石巻には行けなかった。 松島海岸の大小の岩礁は津波の衝突で崩れているところがあった。そうしたことと囲まれた湾のため津波が緩和されたのか五大堂は無事、瑞巌寺も無事ではあったが壁に地震動によって損傷している所があり補修工事中だった。 福浦島の浜辺に流されていたTVがあったのにビックリ。 この島の津波高はそれほどでもなかったようだ。 塩釜は流された家は殆どなかった様です。 メデイアで見た石巻との差が大きすぎるのに、これまたびっくりでした。 |
||
|
||
72:
J-F
[2013-06-24 06:55:09]
二俣新町駅近くにある防衛省二俣宿舎は廃止や解体されると言われているなら解体後に用地を全部売却して跡地に誰でも居住可能な大型集合住宅を造ればよい。
公務員住宅に住めるのは国家公務員と国家公務員の家族だけで国家公務員と国家公務員の家族以外の居住や公務員宿舎のまま他用途に転用不能で建て替え問題を含め二俣地区の活性化や街づくりの中で極めて重要。 各地の公務員住宅は国民負担増を前に整理を急ぐにしても役所が宿舎を建設して管理は不要で住居手当を支給するか民間住宅を借りればよく宿舎の維持修繕費も宿舎管理を担当する役人も不要になるのに余計な物を売らず残している国はどうかしているが議員宿舎と公務員宿舎の全廃と売却で民間住宅に完全移行で民間不動産市場が活性化されて経済に好影響を与え、かなりの収入になる筈なのに実行せず財務省は国家公務員宿舎削減で得られる売却収入を2倍以上として売る宿舎4万戸を追加し宿舎の賃料引き上げて平成26年度以降から段階的に平均で約2倍に引き上げるつもりでもまだまだ焼け石に水だが、前記のような施策を取ってくれれば官舎だけに感謝できる。 二俣、原木、高谷の三地区は市街化調整区域が広く残り続けて区画整理されていない所が多いが区画整理されていれば従来の登記位置や面積等が不明確でも登記明確化、幹線道や主要区画道に歩道設置、地元建設業者や地元不動産業者の増収増益、環境にも育児にも優しい住宅の提供、都市計画道建設の際の代替地や建築時期が古く耐用年数が過ぎた集合住宅の代替地としての使用、他地区が余計発展する矛盾の解消、道路網再編で交差点に隅切り設置、危険交差点除去や誘致距離に応じた公園整備で児童の路上での遊技減少が図られて交通関連安全性向上、避難機能や災害に対する安全性向上、上下水道やガス等の供給処理施設整備で浸水や衛生面での快適性等の向上、通風や採光等が確保された良好な生活環境形成、宅地整形化、全面道路幅員拡大、消防活動困難区域解消、土地資産の高度利用、地区内に計画されている広域的な道路や公園、河川、公共施設、供給処理施設等の整備による都市骨格形成、公共空間増加、交通利便性向上、街区再編、低未利用地の集約を通じ、商業や業務、生活、交流等の様々な機能導入で地域活性化、街づくりで魅力向上、地域や商業、経済の活性化や土地や資産の有効利用、他地域との格差是正、景観と環境の改善、枝番となっている地番等の整理、公図正確化と共に登記簿の地積正確化等ができていた。 東京の通勤圏として十分機能できるのに抜本的大改善がないままのんびりしてのっぺりとした悪い景観が残り資材置場や産業廃棄物処理施設が多く、大気汚染が心配されながら環境改善が殆ど進まず他地区と切り離された陸の孤島だが住宅需要も潜在住宅需要も十分あるのに劇的な住宅と人口の増加がなく、とてもでないが住んでいられず公共施設や公的機関はこれといったのがなく他地区との比較では行政の立ち遅れが目立ち、市街化調整区域が残っているのは怠慢なので早急に手を打たないといけない。 前なら文教地区構想があり幼稚園から小、中、高校、養護学校、一連の教育施設の整備が図られても現在は構想が後退し産廃施設と自動車交通による大気汚染、ごみの不法投棄、土砂の積み上げ等々環境が悪化し、あまり区画整理されず雑草が生い茂る広大な土地と夥しい産廃業者が点在しゴミの匂いが漂うため新市街地整備計画で防災機能の確保や地域の特性を生かした緑の拠点となる公園整備が早急に必要で将来は情勢変化するにしても道路や橋の工事や用地買収があまり進まないため土地の有効利用等が望まれている。 就業場所が多く、これからもまだまだ乗降人員も周辺地域の人口も増加が見込め、街の成長が大いに期待されながら改善も発展もなくかえって衰退し他地区との比較では発展や整備が遅れ過ぎで取り残しが腑に落ちない住民が多くゴミ問題も調整区域が悪い。 四年制私立大学と私立高校が各一校あれば更なる地域活性化になり、コーナン湾岸市川モールでは年間を通じて頻繁に無料アイドルイベント、雑誌やテレビ番組と手を組んだ商業施設の製作企画もすればよく、京葉線二俣新町駅前北側が再開発されればJR東日本や京成系列等も今後の経営環境が暗くとも陸の孤島から脱出でき、保有資産の有効活用が図れて京葉線や武蔵野線等の沿線地域や駅周辺地域の付加価値に繋がる価値が高まり、旅客関連の収益増や地域活性化もできる等一石二鳥どころか一石何鳥。 二俣新町駅前北側は用途地域を潮見駅前と同じ状態に変更し錦糸町にあるオリナスのような建物やバスターミナルを造り駅から離れた位置に発着する路線バスは二俣新町駅前から見て位置が中途半端で本数が少ないためバスと電車の不便な乗り換え改善と路線バスの15分毎への増便が必要。 二俣新町に武蔵野線が停車すれば便利になり、駅を改造しても構造は別に複雑化せず今なら武蔵野線にも京葉線にも高性能車が多数あるなら所要時間増大の問題は少なく南船橋や市川塩浜迄の迂回以上に円滑に乗り換えでき北部や総武線沿線に行くなら実質的な所要時間が大幅短縮に。 武蔵野線が通過しているのは初めから乗換駅にするつもりなく、計画変更する気なかった。 今後の武蔵野線は混雑緩和のため10両編成化も必要。 二俣新町駅前は「行ったこと無い」、「降りたこと無い」等とよく言われるのはよくない。近くは石山食堂やクレイン等の隠れた名店、NTT千葉総合運動場グランド、船橋三番瀬海浜公園、少し離れた地域には常明寺、了極寺、大鷲神社、安養寺、円福寺、浄経寺、原木山妙行寺、日枝神社、クリーンスパ市川等もあり、地域や交通の抜本的改善や大整備で観光地的性格も有することができ、工場や倉庫の愛好家もいるなら隠れ観光名所にもなれ工場や倉庫に洒落たレストランや資料館、博物館を併設してもよい。 |
||
73:
匿名さん
[2013-06-25 15:41:28]
京葉線利用者ですが、長距離通勤が減っていけば、やはり厳しいのでしょうね。都心で窮屈に暮らすのは嫌なので選んだのですが。否定的な意見もわからないではないです。
|
||
74:
匿名さん
[2013-06-25 16:02:44]
庶民が買える物件の価格帯には限界があります。
日本経済が破綻するほどの地価暴落でも起きない限り、庶民向け住宅は郊外にならざるを得ません。 駅から近くフラットアクセスが可能な物件の開発に余裕がある路線は、つくばエクスプレス、北総開発鉄道、東葉高速鉄道、そして京葉線になります。 輸送力の余裕とアクセスの良さは今のところ京葉線が頭一つ抜けています。 結局のところ、都心までドアツードアで1時間前後、2000万円台〜で供給できる地域がどこにあるかって話ですね。 |
||
76:
匿名さん
[2013-06-25 18:17:34]
あれだけのことがあった新浦安もピンポイントで被害に遭った物件以外は相場元に戻ってますからね。
みんな利便性優先でリスクは軽視するんですよ。 だから京葉線は今後も売れますよ。 |
||
77:
匿名さん
[2013-06-25 18:45:39]
>74 その路線の中では、JRが一番運賃が安いのかしら?
そうであればメリットはあるね。 |
||
78:
匿名さん
[2013-06-25 19:06:42]
>>77
運賃はJRが一番安いです。 まあ運賃は別としても、東葉高速は東西線側が飽和状態なのでこれ以上の混雑が厳しい。 北総線は高砂接続がどうしてもマイナー。 TXはかなり有望ですが、今後伸びるのは千葉県内よりも茨城でしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そこに手を付けない可能性もありますけど、合同での開発の方が可能性高いかと。