京葉線の将来 Part3です。
京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について引き続き情報交換をしましょう。
前スレ
(Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
(Part2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/
[スレ作成日時]2013-06-20 21:26:20
京葉線の将来 Part3
790:
匿名さん
[2014-01-13 17:28:06]
|
791:
匿名さん
[2014-01-13 20:32:34]
|
792:
匿名さん
[2014-01-13 20:43:18]
浜田住民ではないけど、一昨日のオートサロンで渋滞したときにイオンに行ってしまって、バスもうんともすんとも動かなくて、ここに駅できればねえと思った。
|
793:
匿名さん
[2014-01-13 20:49:43]
オートサロンの開催期間は、海浜幕張周辺が最も渋滞する期間です。
バス専用路線ができればいいですね。 |
797:
匿名さん
[2014-01-14 07:56:31]
|
798:
匿名さん
[2014-01-14 20:29:22]
この議論に根拠を求める姿勢は若い証拠だなぁ(笑)
こういう人が手のひらで踊らされやすんだよね。 物事が見えてない。 |
799:
匿名さん
[2014-01-14 21:04:32]
若さというか性格の問題でしょう??
ちなみに、私が797さんでも同じ事します。 794さんは早く回答してほしいですね。 ぐうの音も出ないだけなのかもしれませんが。 ところで、私の投稿から幕張のモスク構想に及びましたが、マスコミの恣意的な解釈、もしくはただの手抜き記事の拡散が原因であり、千葉市長の真意ではなさそうです。 http://togetter.com/li/590784 観光客の呼び込みに向けた整備が狙いで、モスク建設などはそもそも政教分離から不可能とのこと。 |
803:
匿名さん
[2014-01-15 08:04:43]
そうだね、京葉線も使わなくて船橋市民の私には駅ができようができまいがどっちでも構わない。
もしあの辺の渋滞が緩和されるならイオンと千葉市民の力でお願いしますよ |
805:
匿名さん
[2014-01-15 08:53:58]
800さん
新駅出来ない派の主張は最初一貫してるように思えますよ。 どこも資金を出さない、もしくは出せないので実現しない、の一点じゃないでしょうか。 税金の費用対効果の観点は一人が勝手に騒いでるだけです。 |
806:
匿名さん
[2014-01-15 09:20:39]
駅作る前提で建てたからイオンのプライドに賭けて新駅は出来るでしょう。
|
|
807:
匿名さん
[2014-01-15 09:55:02]
イオンだったら新駅の建設費くらいちょこっと簡単に出せそうな気がするけどねえ。
ただ、駅員の配置だとかでJRも結構負担することになりそう。 |
808:
匿名
[2014-01-15 10:09:05]
周辺はマンション建てれないの?
駅の反対側とか |
809:
匿名さん
[2014-01-15 10:11:45]
|
810:
匿名さん
[2014-01-15 10:24:58]
イオン本社のある幕張にできた巨大イオンモール。
「旗艦店として力を入れる」と言ってる以上、新駅作るくらいの計画はありそうだね。 このままだと三郷イオンに勝てない |
811:
匿名さん
[2014-01-15 10:33:29]
バス専用レーンの整備が現実的かな。
モノレールも面白いね。 海浜幕張からいったん海辺まで行ってマリンスタジアムに寄ってからイオンに向かうようにすれば、 結構客が乗るんじゃないのかな。 未来都市って感じでいいじゃん。 でも、錆がやっかいか。 |
812:
匿名さん
[2014-01-15 17:55:54]
>809です。失礼。
やめる(=本音はやりたくない)のはJRの方です、という話です。 お金出してくれるならJRはやるでしょうけど、沿線の駅を見ても新駅を作るほどの立地ではないということです。 駅ができれば夢はありますけど、南船橋も乗客数少ないのですね・・・。 できるできないは我々にはわかりませんが、イオンは駅ができたほうがもちろん良いですし、見越した開発をしているはずです。 しかし千葉市は都市開発が中途半端で分散型ですねぇ。 |
813:
匿名さん
[2014-01-15 19:29:21]
海浜幕張駅~幕張メッセ~QVCスタジアム~イオンモール
各社が出資してモノレールを走らすのがいいかも。 山万(株)が独自で運営してるユーカリが丘線のような電車もいいね。 http://town.yukarigaoka.jp/yukariline/ |
815:
匿名さん
[2014-01-16 07:21:02]
|
816:
匿名さん
[2014-01-16 07:57:06]
新駅ができるなら、マンションも計画されてるんでしょうね。
買い物便利で駅にも近いっていいな。 埋め立て地の準工業地帯ってのが気になるけど、朝の快速がなくなり商業施設や駅からほど遠い海浜幕張のマンションよりは魅力的。 |
820:
匿名さん
[2014-01-16 10:45:08]
>>791
>うーんとか訳の分かったような賢人ぶった >訳の分からない表現を使わず、 >正直に、有楽に騙されたとから助けてくれ。 >と言えば良いのに。 マクハリタマゴ建設時に新駅開業の話あったんですか? |
揚げ足取りのめんどくさい人ですね。
文章もが分かりずらいですが、おそらく新駅を強く希望しているのでしょう。
であれば、人の否定ばかりせずにどこが資金を用意するのかあなたの考えを説明してください。
私は利を得る住民がごくごく一部であることから市税投入には反対であり、
費用対効果の観点からイオンが拠出することは考えられないため、実現性がないと考えています。