千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 京葉線の将来 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-05 22:20:53
 
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

京葉線の将来 Part3です。

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
 (Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
 (Part2) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/

[スレ作成日時]2013-06-20 21:26:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京葉線の将来 Part3

489: 匿名さん 
[2013-10-13 00:41:21]
三井とイオンが争って最終プレゼンで三井が敗北したんだよね。(幕張イオンモール)
三井が勝ってたら、ららぽが幕張に移転してたかも?
490: 匿名さん 
[2013-10-13 06:03:16]
>487京葉線沿線に限らず、千葉県民は自家用車必須だよね。両ショッピングモールに若干の性質の差があっても、客層はたいして変わらないと思います。
ただ、商圏としてどこまで想定しているかは興味深いです。
491: 匿名さん 
[2013-10-13 08:35:41]
ショッピングモールは普通は車で行くものだけど。
492: 匿名さん 
[2013-10-13 08:51:32]
>>490
>>491

自家用車で行くのが必須なのが、海浜幕張のコストコとららぽーとの反対側にあるIKEAで無かったっけ?
買い物時大量の荷物を抱えるため、自家用車でないと運べないから。

ただ、ららぽーとは南船橋駅からでも京葉線で行ける。
イオン・レィクタウンも武蔵野線経由で行ける。

これらはファッションとかの重量がかさばらなければ両者も鉄道で行けるのだが。
海浜幕張のイオン・モールは新駅開業の目途が無いし駅から遠い。
そこで、シャトルバスでピストン・輸送するのでは無いか? と憶測する。
493: 匿名さん 
[2013-10-13 17:09:47]
マナーも法律知識もない千葉県ドライバーをあちこちに撒き散らすショッピングモールの開発はもうたくさんだ。
494: 匿名さん 
[2013-10-13 17:32:15]
マナーの良さは、

習志野>柏>野田>千葉>横浜>品川>成田>>袖ヶ浦ナンバー

というイメージ。
というか、日本人、どこもマナーはよくない。
495: 匿名さん 
[2013-10-13 19:00:58]
この運転マナーの悪さはアジアに共通のようだね。ヨーロッパやアメリカに行くと感動を覚える。
496: 匿名さん 
[2013-10-13 20:03:02]
ショッピングモールに電車で行くのは世界でも南船橋だけだよ。
普通は車。
497: 匿名さん 
[2013-10-13 22:54:34]
>>ショッピングモールに電車で行くのは世界でも南船橋だけだよ。

何、これ???
世界で南船橋だけ? どう言う意味だ?

アウトレットもショッピングモールの仲間だろう。
で、軽井沢のアウトレットは鉄道では行かない?

レイクタウンも武蔵野線から降車する乗客がゼロ?

酷い妬みネガですな。
498: 匿名さん 
[2013-10-14 02:11:04]
どこがどのように妬んでいるか論理的に説明してほしい。
499: 匿名さん 
[2013-10-14 02:51:03]
イオンのプライベートブランド商品ってどうしてこんなにまずいのか。
明らかに安かろう悪かろうだ。
メーカー品を安くする努力をせずに、プライベートブランド商法に走るイオンは
消費者をバカにしてやしないか。
500: 匿名さん 
[2013-10-14 06:15:11]
メーカー品も安いよ。もっと安いスーパーもあるかもしれないが、田舎では重宝するよ。
499が何を食べて頭にきたかは興味ある。カップ麺かな?
501: 匿名さん 
[2013-10-14 09:14:02]
ものによるけどね。

まあ499が執拗にイオン嫌いでそこらじゅうに投稿しているのはわかった。
502: 匿名さん 
[2013-10-14 09:15:18]
>499
メーカー品が安いスーパー教えてよ。
503: 匿名さん 
[2013-10-14 11:55:47]
メーカー品が安いスーパーはOKストア。
行ったことない人は行ってみれば分かる。
今のところ東京、神奈川中心の出店だが、
千葉方面に目を付けるのも時間の問題という気がする。
504: 匿名さん 
[2013-10-14 11:56:53]
イオンのPB商品のことは、ここでレスするネタじゃないだろう
505: 匿名さん 
[2013-10-14 11:58:40]
503
OK!いってみる。
506: 匿名さん 
[2013-10-14 18:25:53]
レイクタウンって何?
サラ金か何かか?
聞いたことないエリアを持ち出さないで。
507: 匿名さん 
[2013-10-14 20:28:54]
>>508

二俣新町駅そばの大ジャンクションを通っている人なら殆どの人が知ってる。

越谷レイクタウン駅を知らない京葉線ユーザーはあまり居ない。
508: 匿名さん 
[2013-10-14 20:33:16]
あんたは予言者か

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる