契約者 住民専用専用板をつくりました。
情報交換の場として利用しましょう。
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台二丁目12-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩17分 、横浜線 「長津田」駅 徒歩17分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~108.37平米
売主:オリックス不動産
施工:東急建設株式会社
物件URL:http://s-city.jp/r/index.html
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203480/
[スレ作成日時]2013-06-20 19:30:48
サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンス【契約者・住民専用】
281:
マンション住民さん
[2014-10-17 19:09:55]
先日21時過ぎキッズアリーナの電気がつけっぱなしになってました。中には当然誰もおらずです。
|
282:
マンション住民さん
[2014-10-24 22:44:46]
マンション屋上の補修工事ですか、竣工して間もないのに全棟補修ってどうなんでしょうか。
建築施工時の手抜きが原因なのか、それとも他に理由があるのでしょうか。 |
283:
マンション住民さん
[2014-11-01 19:24:01]
先日もキッズアリーナで21時過ぎまで騒ぎ立ててました。管理組合に投書しようかしら。
|
284:
入居済みさん
[2014-11-02 13:38:02]
キッズアリーナは子供だけ遊んでるんですか?中学生とかだとその時間で遊んでる可能性はあるかな…。たまに中学のジャージ姿の子達が出入りしてますからね。
それにしても早く夜間は閉めて貰うようにした方がいいですよね。いつまで開放しっぱなしなのでしょうか? |
285:
マンション住民さん
[2014-11-03 17:50:53]
ここ最近静かにしてくれてると思っていたら、またドタドタはじまった。
親が注意してくれるようになったからおさまってたわけじゃなく、ただ居なかっただけらしい。 小学生高学年~中学生になったら静かになるのだろうか。 |
286:
マンション住民さん
[2014-11-04 07:06:27]
キッズアリーナは小学生でした。しかも3人。困ったものね。
あたしたちが子供の頃は5時には帰れと教育されていましたのに。これも時代の流れかしら。 |
287:
入居済みさん
[2014-11-05 00:13:54]
キッズアリーナで9時過ぎまで小学生だけで遊んでたんですか?ちょっと驚きですね。マンション内とはいえ親も放置し過ぎですね。自分の子供だったら、たとえマンション内でも夜間に子供だけで出歩かせるのは、ちょっと怖い気がします。ただD棟はゲストルームがあるので、親戚の子なんかが遊びに来て、キッズアリーナで一緒に遅くまで遊んじゃったりとかっていうのはあるかもしれませんね。
しかし管理組合は機能しているんですかね?折れたポールもそのままだし。 |
288:
マンション住民さん
[2014-11-05 07:49:53]
やはりキッズルームは管理人さんがいる時間帯だけ利用可にした方がよいと思います。夜帰宅時に電気がついていると怖いですし。小学生であれ中学生であれ、夜間保護者なしはどうかと…
朝のシャトルバスの割り込みも相変わらずです。まずは管理組合にお願いしてみます。ポールの件は保険の審査待ちですかね?それにしても時間がかかっていますよね。 |
289:
マンション住民さん
[2014-11-08 17:19:10]
今日からキッズアリーナが5時までになりましたね。
一安心です。 |
290:
住民さんD
[2014-11-08 20:07:09]
17時までになったんですね。
それはよかった。 シャトルバスの割り込みはまだ改善されてないんですね。 特に貼り紙等みてないので、誰も相談はしてなかったんでしょうか。 個別対応かな? |
|
291:
マンション住民さん
[2014-11-10 07:58:46]
キッズアリーナは9時〜5時までの掲示がされ、5時に管理人さんも確認に来ているようですが、施錠はされていないようです。
|
292:
住民さんD
[2014-11-10 17:19:53]
なんで施錠しないんだろう。
管理組合の意向か? 理解に苦しむ。 |
293:
マンション住民さん
[2014-11-10 23:41:12]
確かに。多感な年頃の子であれば、夜に誰もいない部屋があれば色んな事に使えるだろうに。いくらでも悪用できるスペースですね。
|
294:
入居済みさん
[2014-11-11 00:49:54]
管理人さん、施錠し忘れたんでしょうか?確かに施錠しないと意味ないですよね!
あとシャトルバスの割り込みはどなたか管理組合には伝えたんでしょうか?有料化してから、利用者が減ったようなので、割り込みがあっても乗れない人が出ないので、スルーされたのでしょうか…。 |
295:
マンション住民さん
[2014-11-11 19:03:53]
キッズアリーナは、ここ数日施錠していないようなので管理組合から指示がないのかも?
シャトルバスの割り込みは…どなたも相談していないか、売主が管理しているからでしょうか…普段利用しないので初めて見たのですが、どなたもその場で注意はしておらず、でした。暗黙の了解になっているんですかね。 |
296:
マンション住民さん
[2014-11-21 19:27:17]
いつの間にかホームページがなくなっているようですが、完売したのでしょうかね。
|
297:
マンション住民さん
[2014-11-22 08:23:06]
今ホームページ見たら完売御礼になってましたよ‼︎
全住戸、売れたんですね。 |
298:
マンション住民さん
[2014-11-26 20:12:30]
南口のパチンコ店が閉店になりましたね。
早くシャトルバスが駅前まで乗り入れ出来る位のロータリーが完成して欲しいですね。 |
299:
マンション住民さん
[2014-12-07 18:37:04]
ポール修理したようですね。
|
300:
マンション住民さん
[2014-12-12 07:38:49]
以前こちらでも話しに上がっていましたが、上階からの騒音は皆様いかがでしょうか。
当方、子どもが成長し活発になっているので階下への騒音が気になります。基本、家の中では走らないようにしつけていますが、やはり急に走り出したりもするので部屋だけでなく廊下にもマットを敷きました。 中々階下の方とお会いすることもなく迷惑をかけているのではないかと心配になっています。 そんな我が家も上階からの音が気になることがあります… 迷惑がかからないように皆様心掛けていること等あれば共有していだだけたらと思います。 |
301:
住民さんD
[2014-12-13 19:18:15]
騒音は相変わらずですよ。
「気になることがある」くらいの音なら羨ましいです。 うちは気にならない日がたまにある、って感じなので。 廊下までマットを敷いているのであれば問題ないと思います。 |
302:
入居済みさん
[2014-12-13 22:21:22]
騒音ですが、必ずしも上の階だけではないようですね。斜め上の部屋のお子さんの走る音が結構聞こえてきます。真上は共働きのご夫婦なので、おかしいと思ってたんですが、斜め上の部屋の音なんだと気付きました。壁づたいに響いてくるようです。
|
303:
住民さんD
[2014-12-24 17:31:18]
うちの場合は完全に真上ですね。
歩く音さえうるさいってすごいですよね。 音だそうと歩かないとうるさくするの難しいでしょうに。 性格の悪さがうかがえる。 ちなみに、小さい子はよくそんな歩き方をすると言われる方もいらっしゃいますが、小学生の話です。 そんなのが二人もいるんだから、たまったもんじゃない。日々憎しみが増すばかり。 |
304:
マンション住民さん
[2014-12-27 21:22:40]
303さんの上階の住民は騒音で困っていることを知らないのでしょうか?管理組合や理事会に仲介に入ってもらうなどの行動は取られていますか?気が付いていないこともありますよ。
|
305:
住民さんD
[2014-12-31 08:02:20]
気付いてないってことはまずないと思います。
理由を言ったら特定に繋がるのでこういう所には書けませんが(管理組合には相談したことあります)。 今日は7時からガタガタやってますよ。 人間性の問題でしょうね。 |
306:
入居済みさん
[2015-01-04 17:04:49]
ベランダの外側に布団等干している家がありますね。管理組合の方も当然見たことがあると思いますが、問題ないということでしょうか(干す家は大抵同じところだと記憶しています)。
規約違反だったと思いますが、管理組合が黙認するのであれば、他の規約もないようなものですね。 |
307:
マンション住民さん
[2015-01-05 18:48:24]
明けましておめでとうございます。
我が家は日中不在が多いため、ベランダの布団干しは知りませんでした。規約違反とは気づかずに干されているのでしょうね。 |
308:
マンション住民さん
[2015-01-06 10:27:42]
B棟ですね
|
309:
マンション住民さん
[2015-01-11 20:42:19]
A棟もですね。
どちらも干している所はいつも決まってますね。 規約違反だと説明受けてるはずですけどね。 何も説明受けずに購入したんでしょうか。 |
310:
マンション住民さん
[2015-01-22 07:52:07]
シャトルバス中型化の試行がもうすぐ始まりますね。有料化してから補助席を使うことも少なくなったように思いますが、どうなのでしょう?
廃止になると困るので、利用者は多い方が良いのですけどね。 あと、帰省や旅行などで大きな荷物の時には、持ち込みやすくて良いでしょうね。 |
311:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-02-03 23:30:58]
シャトルバスの中型化がはじまりましたが、乗降場所は変わらないのではなかったでしょうか。
販売センターの前で降ろされたのですが。 夜はすべての時間で販売センター前なのですかね。 |
312:
マンション住民さん
[2015-02-04 07:20:52]
いつものゲート付近に路駐の車が止まっていると、以前から販売センター側の階段前で降りてましたよ。
昨日も路駐があったのではないでしょうか? |
313:
入居済みさん
[2015-02-04 21:19:17]
路駐はなかったですし、販売センター側の階段付近でもなく、販売センターの入り口の前でした。
|
314:
マンション住民さん
[2015-02-05 07:58:54]
いちいちバックして向き変えて停めるよりも、販売センター前にそのまま停めてもらった方が早くて良さそうですけどね。中型バスだとバック大変そうですし。
|
315:
入居済みさん
[2015-02-07 23:52:42]
まあ、販売センター前になったのならそれでいいのですが、場所が変わるなら変わると周知してほしかったですね。
長津田駅で乗る場所も微妙に坂を下った所になったので皆さん結構戸惑ったんじゃないですかね。バスが通り過ぎちゃって。 |
316:
マンション住民さん
[2015-02-10 19:38:06]
キッズアリーナのアンケート結果が来ましたね。
時間延長に半数以上が反対、この状態でなぜ以前は5時以降も開放していたのでしょうか。 少数の意見で対応していたのでしょうか。 この夏も熱中症対策の為、時間延長をお願いするかも、と記載はありましたが果たして夜間、熱中症対策で開放する必要があるのか… |
317:
入居済みさん
[2015-02-11 15:37:24]
おや、うちには来てないような…
熱中症対策で時間延長ですか。 おもしろいですね。 |
318:
マンション住民さん
[2015-02-11 20:57:46]
我が家にも9日にきていましたよ。
回収率の問題もありますが、延長希望9に対し反対54、そんな感じだったような記憶しています。 |
319:
入居済みさん
[2015-02-14 17:58:15]
そうなんですね。
反対のほうが圧倒的ですが… また来るかな~アンケート 提出しなかった票は議長?にお委せでしょうから微妙ですね。 |
320:
マンション住民さん
[2015-02-14 22:01:41]
|
321:
入居済みさん
[2015-02-15 19:40:06]
すみませんね。
うちには来てないので。 記載されてますよね、と言われてもわかりません。 |
322:
マンション住民さん
[2015-02-16 15:46:40]
先日幼稚園バスのお迎え時に居合わせたのですが
お子様たちの声や楽器を鳴らしている子にびっくりしました。 いつもあんな感じなんでしょうか。 |
323:
マンション住民さん [女性]
[2015-02-17 07:52:11]
ママ友軍団について。
車が行き交うレジデンス内の車路で幼稚園帰りの子供達を平気で遊ばせ自分らは注意もろくにせずに井戸端会議。幼稚園バス送迎後にシャトルバス待ちの列の横で、大きい声でデリカシーの欠片も無い話題を話す。 目に余る行為に感じてしまいます。 まぁ仕方ない事なんですかね~(笑) |
324:
マンション住民さん
[2015-02-17 16:36:34]
|
325:
マンション住民さん
[2015-02-17 17:30:40]
幼稚園帰りにマンション内歩道で少し遊ぶ程度ならしょうがないかなと思うが車道にまで出てきて追いかけっ子はやめて欲しい。。。そこは叱って頂かないと。危うくひきそうになった事がある。
子供達を送り出した後は速やかに帰りましょう。 |
326:
マンション住民さん
[2015-02-18 07:47:36]
例の霧が丘にある園ママ軍団ですよね。8時20分のバスに乗る時に、いつも見かけるんですよ。あれはどうしたらいいんでしょうか?管理人さんに相談?それとも理事会の方ですかね?
|
327:
マンション住民さん
[2015-02-18 14:32:47]
我が家は奥の方の棟なのですが、幼稚園バスの送迎時の声は近くにお住まいの部屋の方はうるさくは感じないのでしょうか。
|
328:
入居済みさん
[2015-02-28 00:27:59]
人数多くなるとそうなっちゃうんですかね。
朝しか知らないのですが、帰りがひどそうですね。 |
329:
マンション住民さん
[2015-02-28 20:22:44]
アンケート結果って届いていない方もいたり、掲示もないんですね。
|
330:
住民さんB
[2015-02-28 21:21:31]
キッズルームのアンケート結果でしたら、掲示板にあったと思います。
短い期間でしたが;; |