オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンス【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田みなみ台
  7. 2丁目
  8. サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンス【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-04-09 21:52:26
 削除依頼 投稿する

契約者 住民専用専用板をつくりました。
情報交換の場として利用しましょう。

所在地:神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台二丁目12-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩17分 、横浜線 「長津田」駅 徒歩17分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~108.37平米
売主:オリックス不動産
施工:東急建設株式会社
物件URL:http://s-city.jp/r/index.html

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203480/

[スレ作成日時]2013-06-20 19:30:48

現在の物件
サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンス
サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台二丁目12-1他(地番)
交通:東急田園都市線 長津田駅 徒歩18分
総戸数: 205戸

サンクタスシティ長津田みなみ台レジデンス【契約者・住民専用】

61: 匿名さん 
[2013-11-01 12:52:07]
貼り紙自体を全戸のポストに投函した方がいいように思います!掲示板に貼られても見落とす可能性ありますしね。管理人さんに言ってみるか、管理組合の方に提案してみてはどうでしょう?

夜間に縄跳びでもしているかという位の音だとしたら、相当ですよね!それが毎日だとしたら、たまりませんね。
62: マンション住民さん 
[2013-11-01 19:12:52]
玄関出たら、そこは共有スペースになります。
そこに物を置いてはいけない規定になっているはずです。
ベビーカーだから多めにみろというのはおかしいでしょ。
63: 匿名さん 
[2013-11-01 21:45:00]
では、そのように管理人さんもしくは管理組合に相談して下さい。
それ置いちゃう!?というような物を置いてる所もあるようですしね。
64: 匿名さん 
[2013-11-01 22:18:29]
大人用の自転車が廊下に置いてあるのにはびっくりしました!
管理人に言いますね。モラルが無さすぎです。
この掲示板を見ていて廊下に自転車置いてる方はすぐに駐輪場の申請をしましょう!
毎月きちんと使用料を払っている方々に失礼です。
65: マンション住民さん 
[2013-11-04 17:42:16]
玄関先通路の茶色のスペースまでは物を置いて良いと言われたような気がしますが、記憶違いですかね?さすがに自転車は置いてませんが。
66: 匿名さん 
[2013-11-11 23:48:42]
タバコや通路の件、特に張り紙等の動きないですね。

管理人さんに相談する前に改善されたのかな?

そうであればなによりですが。
67: マンション住民さん 
[2013-11-20 22:25:13]
ただいま子どもが走り回る音で非常に不快な思いをしています。

この時間帯に走り続けさせる親の神経がわかりません。

上階にこんな家族がずっといるんだと思うと憂鬱でしかないです。

最悪。
68: 入居済み住民さん 
[2013-11-21 01:05:47]
住まいサーフィンで住宅ジャーナリスト『櫻井幸雄』がサンクタスシティ長津田を狙い目マンションと評してます。
購入者として嬉しいニュースですね。

■URL
https://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/eye/201311_01_sanctus_naga...
69: マンション住民さん 
[2013-12-13 20:34:52]
急に寒さが厳しくなってきましたね。
床暖房が大活躍です!!
そこで皆様にお聞きしたいのですが…床鳴りなど日常生活してる中で気になった事とかありますか??
70: 匿名さん 
[2013-12-14 08:26:53]
ここに越してきて悔しい思いをしております。
71: 匿名さん 
[2013-12-14 16:47:41]
深刻そうですね。
何かある場合は、早めに相談された方がよいですよ。
72: 入居済みさん 
[2013-12-16 11:59:37]
騒音が酷いので管理人に相談してみようかと悩んでます。
あまり事を大きくしたくないので今まで我慢してきましたが限界です。
他にも同じ様な問題ある方いらっしゃいませんか?


73: 匿名さん 
[2013-12-16 14:45:13]
どの様な騒音でしょうか?足音でしたら既に相談されている方はいらっしゃるみたいです、それにより各棟の掲示板に掲載されたと思います。
我慢されてても事態は良くはならないと思いますので早めに相談をされてはいかがでしょうか。
74: マンション住民さん 
[2013-12-16 21:23:29]
以前こちらで相談させていただいたものです。
管理会社に相談するべきか悩んでいた時期にちょうど掲示がされて、我が家の上階の騒音は以前に比べるとよくなりましたよ。
お困りなようでしたらどなたかに相談してみるといいと思います。
早く解決するといいですね。
75: 入居済みさん 
[2013-12-17 19:07:35]
ありがとうございます。
やはり子供の足音や飛び跳ねる音ですね。
うちには子供がいないので余計に気になるのかもしれません。
夜だけでも静かにしていただきたいものです。
76: 匿名さん 
[2013-12-22 22:39:22]
直接言わないとわからないんでしょうね。
一度全棟に貼り紙されてますし、まだ貼ってありますよね?
それでも配慮がないんですから。
うちの上も未だにうるさいですよ。

まあ、逆効果になる可能性もありますが。

相談するのと同時に他の手も用意しとくといいのかな。
77: マンション住民さん 
[2013-12-30 18:37:35]
タバコをベランダで吸うとか、なんなんだ。
78: 契約者 
[2014-01-14 12:26:39]
やっぱりそうなりますよね。。。

タバコ、問題。

正直こちら契約して、今月末入居予定です。

タバコ、どこで吸えば許してもらえますか?
窓開けて部屋で吸っても、ベランダで吸っているのと変わりません。

また、たばこ同様、料理の臭い(さんま・カレーetc)しかりだと思います。
その場合、どうすればよいのでしょうか?
79: 契約者 
[2014-01-14 12:36:02]
騒音問題に関して追記です。

自分のところにも小さな子供がいます。

マンションに住むと決めたときに、
周りの騒音に対しても【覚悟】しました。

どれくらいなら許せるとか、
どれくらいなら苦情を言っていいとかではなく、
もし騒音0のマンションを求めているのであれば、
マンションは購入するべきではなかったのではないでしょうか?

騒音出している側はおそらく気を使っていると思います。

それでも騒音は出るものです。
なんせ建物自体が繋がっているのですから。

気を使わない人がいたとしても、
それはマンションで集団生活を選んだ結果です。

と個人的には思います。
80: 匿名 
[2014-01-15 13:55:28]
騒音ゼロは求めてないと思いますよ。集合住宅なのですから。それをふまえてもあまりも酷い場合が問題になるのではないでしょうか?
あとはモラルの問題だと思います。
周りの住民に会えば、挨拶はもちろんうるさくないか聞いたり声かけをするようにしています。
我が家も子どもがいるので、気を付けていますし、もし自分たちが注意を受ければお互いが気持ち良く生活できるようにすぐに対応します。
集合住宅だから騒音オッケーという考え方はおかしいと思いました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる