イニシア川口フィールズの購入者・住民限定の住民スレです。
情報交換しましょう〜
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301707/
公式:http://www.i-feels.jp/
<全体概要>
所在地:埼玉県川口市朝日2-1313-1他17筆
交通:埼玉高速鉄道南鳩ヶ谷駅徒歩11分、京浜東北線川口駅バス9分徒歩3分
総戸数:144戸
入居:2014年6月下旬予定
売主:コスモスイニシア、大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:ライト工業
管理会社:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2013-06-20 16:54:11
イニシア川口フィールズ 購入者・住民限定
No.1 |
by 契約済みさん 2013-07-01 00:44:29
投稿する
削除依頼
1ヶ月ほど前に契約しました!
皆さん色々と情報交換させてください! よろしくお願いします。 |
|
---|---|---|
No.2 |
こんにちは!うちも1ヶ月前位に契約しました。よろしくお願いします。さて、オプション会は皆さんいかれますか?
|
|
No.3 |
今月オプション会行きます!
キッチンの棚を注文しようか迷ってます。高いんですよね。。 |
|
No.4 |
なんか、随分と書き込み少ないですよね( ̄◇ ̄;)
ところで、前回のオプション会にいったんですが、 また次回のオプション会っていけるんですかね? そーいや、イニシアも、西川口にもできますね。ザクザクでてきてますが、フィールズはどんな調子なんでしょうか?来年の今頃はもぅ住んでるのかとおもうと、楽しみでしかたないです(((o(*゚▽゚*)o))) |
|
No.5 |
確かに盛り上がりませんね。。
昨日もう一度下見しようと思ってモデルルーム行ったらかなり混んでました。 次回のオプション会って日程決まってるんですか? |
|
No.6 |
第1回目のオプション会に行った時、次は9月位にあると言われましたが、連絡がありませんでした。色んなマンションと合同ですし、開きがないんですかね?因み1回目ので、2つは契約し、残りは検討中です。
モデルルームも混んでるんですね。 年内に完売できるかな? |
|
No.7 |
オプション、あれもこれもとつけてたら100万オーバー…削ろうとは思ったものの、なかなか譲れないものが多すぎて削れず(;´д`)
みなさんオプションどうしてますか? |
|
No.8 |
オプションはあまり考えてないです。
フロアコーティングは営業さんが必要ないって言ってましたし。 洗濯機の上の棚は欲しいのですが、どこかで自分で取り付け出来る吊り戸棚売ってないですかね? 余裕があればエコカラットとかバルコニータイルとかしたいですね。 |
|
No.9 |
吊棚は通販おすすめです、軽くイメージだけ決めておいて、サイズ測定できる内覧とかあるなんかのときにメジャー持参であちこちはかりたおすのがいいかと!
|
|
No.10 |
オプションは、基本的に食器棚と玄関の鏡のみにしました。説明を受ければ、色々欲しくなりますが・・・。
フロアコーティング及びカーテンは、オプション会に聞いた値段を参考に、別途内装工事業者さんと交渉予定です。 私の営業担当さんの話では、このマンションはあえて床に何も施してないので、フロアコーティングは 必要だと思いますが? あと、カーテンも川島織物はもう少し割引があっても良いんじゃないかな? |
|
No.11 |
食器棚は20万くらいですね。
良心的な金額なので欲しくなっちゃいます。 |
|
No.12 |
私も営業にフロアコーティングはしてないので、自分でやられたほうがいいと言われましたが・・・。
どなたかフロアーコーティングのいい業者があったら教えてください。 |
|
No.13 |
食器棚、私はニトリで買いました。
70,000円くらいでも十分良いものがありました。 予算的に200,000円はちょっときびしいので。 |
|
No.14 | ||
No.15 |
オプションって皆さんどうされました?
マンションで頼むと高そうなので、自分で業者手配をして頼もうと思っていたのですが、なんかバタバタと忙しくいまだに全くどこにも問い合わせできていないんです。 ちなみにうちが検討している内容が ・エコカラット ・ベランダタイル ・コーティング ・食器棚 ・カーテン ってところなんですけど、どこかまとめて依頼ができそうなリフォーム業者って近場にないですか? 遠くだと打ち合わせが面倒くさいので近くだと助かります。 地元のものではないのであまり近くの業者さんとかわからないので、詳しい方いたら教えてください。 あと、皆さんが検討しているオプションってどんなものがありますか? オプション会にも参加をしていないので、何が必要かもあまりわかっていないので、おすすめのものとかあれば教えてください。 |
|
No.16 |
はじめまして。
我が家が検討しているオプションは、エコカラット位です。 あまり予算に余裕がないので家具はニトリかイケアあたりで揃えて、バルコニータイルはネットで調べて自分でやろうかと思っています。 こだわらなければそれほど難しくなさそうなので。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
No.18 |
ところで、みなさんは、フロアーコーティングはやられないのですか?
ガラスのUVカットとかも。 今、悩み中です。 どなたかよいアドバイスをいただけるとありがたいです。 お願いいたします。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
No.20 |
17さん
ホームページにて最終期で販売戸数5戸のアナウンスがされているので、完売までもう少しなんでしょうか。 5月上旬に販売予定だそうです。 6月下旬の入居の際に全世帯が一斉に引っ越しできるといいですね。 我が家は都内からの引っ越しなので、連休中に不要品を処分するのと、新居の家電を物色予定です。 |
|
No.21 |
完売したみたいですね┗(^^ )( ^^)┛
|
|
No.22 |
ウチはワンコが居るので、愛犬の床と言う、コーティングをやってもらいます。オプションは浄水器やお風呂場の鏡のコーティング、ポイントクロスのコーティングにしました。ベランダの床もやりたかったが、ホームセンターやIKEAで仕入れる予定です。
食器棚も高すぎて、断念しました(笑) |
|
No.23 |
できあがってみるとやっぱり予想と違うとこ色々見えてきますね…ちょっと部屋失敗したかなと思ってますw
|
|
No.24 |
はじめまして。入居予定の者です。
両隣や下のお部屋の方には早めに挨拶をしたいと思っています。 (とは言え、入居のタイミングがバラバラですので、引っ越し後落ち着いてからになってしまうかと思いますが;) ここまで大きなマンションに住んだ経験がない為、ご挨拶をどこまでしたらいいか迷ってます。 皆様はどの範囲までご挨拶される予定でしょうか? 両隣、下の階の方まででは少ないでしょうか。 品物は気を使わせない程度のタオルやお菓子、洗剤などを考えています。 |
|
No.25 |
はじめまして。
入居1ヶ月前にしてお聞きするのも恥ずかしいのですが、オートレース場の騒音について教えて下さい。 先日、内覧会に行った際、ヤオコーの屋上でレースの騒音が聞こえてきました。結構大きな音だったので、びっくりしてしまいました。当日は風の強い日だったので、そのせいもあるかもしれませんが、通常レースがある日の音の聞こえ方はいかがでしょうか。 感じ方には個人差があるでしょうし、住んでいれば慣れも出てくるとは思いますが、現地近隣にお住まいの方、いかがでしょうか。 |
|
No.26 |
|
|
No.27 |
26さん
やはり聞こえるんですね…。自分の耳が慣れることを祈ります。 ありがとうございました。 |
|
No.28 |
ほんと、いまも隣うるさい。警察に通報してやろうか。
モンペママと、バカ息子親子。 |