多摩ニュータウン内に新しい街ができるみたいですね。
公園も多くある場所で、ゆったり過ごせるかな。
情報交換しましょう。
所在地:東京都八王子市鑓水2丁目98番39他(地番)
交 通:京王相模原線 多摩境駅 徒歩18分
京王相模原線 南大沢駅 バス9分
バス停「鑓水住宅入口」下車 徒歩2分
京王相模原線 南大沢駅 徒歩26分
総区画数:68区画
売 主:小田急不動産株式会社
物件URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/lfm68/index.html
[スレ作成日時]2013-06-19 17:23:39
小田急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
21:
匿名さん
[2013-08-11 10:11:34]
|
22:
物件比較中さん
[2013-08-11 16:09:05]
駅から遠い事をメリットと考える家庭には最高の住環境。
(我が家がそう) もう少し土地が広かったらなぁ…せめて60坪以上は。 南大沢トリエの西側の土地分譲、売れたみたいですね。 今朝通ったら二軒建設中でした。』(三井と一条) |
23:
物件比較中さん
[2013-08-12 20:40:09]
>>22 すみません。駅から遠いことはどんな点でメリットなのか、教えて頂けないでしょうか。もし自分が今まで知らなかっただけでメリットと思える内容であれば、是非うちも検討対象にしてみたい物件なんです、宜しくお願い致します。
ここ最近は南大沢の物件はかなりチェックしています。大体が駅遠です、ですから遠いこと前提で探すことはこの地域においては普通なのだろうと思えるようになりました。しかし、メリットはいまだ発見できません・・純粋に南大沢駅が遠いとしか解釈できなくて・・。地域住民以外は往来しない落ち着いた雰囲気などは駅前にはない条件だと考えてはいます。 |
24:
匿名
[2013-10-05 01:28:02]
スーパーサントク近辺の住民です。
リーフィア付近のバスは21時代までしかないので不便です。お父さんにはつらい物件です。 人気のない場所や鑓水公園付近ではよく不審者がでるそうです。また、雪がかなり積もります。 |
25:
申込予定さん
[2013-10-10 18:24:57]
先日、リーフィアを申込みして抽選待ちですが、隣にある東亜建設が実家近くででオープンハウスをしていたので、見てみたら意外に良かったです。価格はまだ未定との事でしたが5000前後との事なので、抽選に外れれば小田急の値下げを待つか東亜の販売を待つか検討中 小田急の以前の分譲地は値下げはどれくらいあったのかわかる方いらっしゃいますか?
|
26:
匿名
[2013-10-12 08:52:56]
東亜建設も物件によりけりだと思いますが悪くないと思います。来年9月に販売予定だそうです。待てるなら待ったほうがいいと思います。5000まではいかないかなと4000後半かなと期待しております。ただ、地下駐車場タイプは多少階段をあがることになるのでこちらは避けたいと思います。2年後にはリーフィアは隣の所有する分譲地も販売すると聞きました、抽選で外れてもチャンスはあると思います。また、鑓水地区ではブロンズガーデンの東側の空き地が戸建ての宅地としてURが不動産業者を募っていたのでこちらも数年内には分譲されると思います。大手のハウスメーカーが販売されるとサントク前まで10分程度なので6000ぐらいかと思います。鑓水地区にこだわらないのであれば堀之内のヒルズガーデンにいったんですが諸費用含めて5000でいいといわれました。建って2年たつのでお安いとのことです。売れ残っているみたいです。一度いってみてください。鑓水以外に移れるなやヒルズガーデンに決めたいくらいでした。
|
27:
匿名
[2013-10-12 09:13:56]
いろいろ考えたらやはり鑓水は駅から遠いですが、環境は申し分無いと思います。駅まで遊歩道で、車の渋滞も圧倒的に少ないです、多摩境にでなければ渋滞にはまきこまれません。買い物はグリーンウォーク、MrMaxへいけばいいです。カインズホーム、コストコはNGです、混み込みです、行くなら平日でしょう。多摩ニュータウンの外にでると今の環境に恵まれていること再認識しました。塾も南大沢の駅周辺にわんさかありますし、小中学校も近いし、言うこと無いです。ただ、1点気に入らないのが水道塔が近くにあります。少々高い建物がいやな性分で気にいりません。リーフィアの隣の遊歩道が水道塔の下に通じていてアルプスの手前まで通り抜けできるのです。これで多摩境通りのバスに乗れます。水道塔を見上げながら通るので少々きになります。
|
28:
周辺住民さん
[2013-10-12 09:32:05]
東亜と小田急じゃ全然ちがうだろ。
もちろん東亜<小田急 東亜は5千万じゃ高すぎ。 1年前から土地の造成しており未だ造成中。 造成に金がかかり販売価格を上昇していると思われる。 絶対に小田急にした方が良い。 売る時にも違いが出る。 そもそも鑓水がなぜあんなに高いのか不明 建売で三千万付近で売っているのところもあるのに。 駅から近いわけでもない。 値引きはその時の売れ行きによるからわからん。 1つ言えるのは売れ残れば値引きする。 つまり現時点では値引きしない。 建築後、半年経過したあたりからボチボチ値引きする。 ただし、本気客でないと営業マンは値引きの切り札を出さない。 ここの駆け引きが難しい。やってみないと分からない。 |
29:
匿名さん
[2013-10-12 17:00:02]
場所のブランド力の差は多きいですね。
八王子南大沢と町田多摩境ではブランド力がまったく違いますからね。 |
30:
匿名さん
[2013-10-13 08:05:51]
多摩境の方が近いのに南大沢と名前がついているのはそのためですよね。
|
|
31:
匿名さん
[2013-10-15 11:43:27]
南大沢へのバスも便利だし、有名ですよね。
車を持っていれば、郊外型のスーパーも近くていいなと思います。 土地もゆったり広めなので、ゆったり暮らせそうなところかな。 |
32:
物件比較中さん
[2013-10-16 15:34:29]
安いですね。
すぐ真裏の小田急は5000〜8000万(土地60〜100坪くらい)でしたよ。値下げは0円。 抽選で落ちたので鮮明に覚えています。 リーフィア南大沢は、かなりお値打ちだと感じます。 建材費をおさえたのでしょうか。 近いうち内覧してみます。 バス便も今後本数が増えそうです、と関係者から聞いています。 東亜は 低予算でマイホーム派ならばいいのでは。 |
33:
匿名
[2013-10-17 14:06:26]
裏手の分譲済みは区画が広くていい。
リーフィアももう少し隣同士ゆとりが欲しかったが 予想より価格帯が低いので むしろ人気でるかもしれません。 トヨタの分譲も気になります。 |
34:
匿名さん
[2013-10-18 19:52:18]
バスの速度でたった9分ならそんなに不便じゃないかも。
私の父は車で1時間ぐらいかけて通勤してました。 バスは自分で運転しなくていいわけですから楽ですよね、それで駅前に停まってくれて電車にポンと乗って。 よほど勤務地が遠くない限りは許容範囲と見れるでしょうか。 実際の通勤者の意見はまた違っているかもしれないですが…汗。 |
35:
匿名さん
[2013-10-24 00:11:44]
やはりここ人気だね。
|
36:
物件比較中さん
[2013-10-28 08:26:17]
けど、鑓水小学校、鑓水中学校が悪評なのが非常に気になります。
意識の高い方は、公立回避で私学に通われていますし。 八王子市は学区選択制ではあるけれども、宮上小学校、宮上中学校も まぁそれなりです。 どうして落ち着いた小学校、中学校ではないのか、は 充分すぎるくらい実感、把握してるので、 これから就学するご家庭はしっかり学校選びをされる事をおすすめ致します。 自治会は出来るのでしょうか。 |
37:
匿名さん
[2013-10-29 17:59:02]
>>36 私たちは子供がいないものですから無縁のことですが。
その評判を検討者の皆さんがご存知であればもしかしたらリーフィアの子供人口は想像より少なくなるのかなと考えてみました。あくまでお子さんのいらっしゃる検討者皆さんが知っていればということ前提の話になりますが。 戸建で2人住まいが最も多いという建売は聞いたことがありませんが(親と合わせて3-4人はまた別の話として)、結果として私の想像とは違うカラーの世帯が集まることも、一応考えておきます。何か困ることではないのですけど(汗) |
38:
周辺住民さん
[2013-11-19 20:20:55]
雪には注意です。
多摩境駅、南大沢駅の倍は積もります。 駅でたいしたことなくても、家に近くなると、豪雪ですから。 四季を楽しめる人にはいいですね。 |
39:
主婦さん
[2013-11-23 09:47:44]
|
40:
匿名さん
[2013-11-23 18:37:55]
雪かきする程積もりませんよ。
積雪も1年に一度レベルです。 |
お買い物の便も考えると決めかねてしまいます。
子育てには良い環境かとも思うんですけどねえ。