百年住宅株式会社の「価格」についての口コミ一覧
検索したキーワード:価格
画像:なし
画像:なし
25:
夢と未来を考える PAPA2
[2013-08-14 17:42:08]
|
80:
入居済み住民さん
[2014-07-07 10:41:45]
欠陥箇所やその対応については、今までも投稿してきましたが、
No.76さんの内容を見て、我が家の実情を書きたいと思います。 まともな企業とは思えません。 購入者を全く大切にしてくれないメーカー。 契約取れば営業担当者は仕事終了、支払いのスケジュールはどんどん進めるが、 欠陥箇所の修理については先に進まない電話ばかりかけてきて、挙げ句の果てに全社をあげて購入者をクレーマー扱い。 欠陥だらけの家を売った場合、こちらから欠陥箇所を連絡すると「営業妨害だから連絡するな」 「訴える」と脅してきます。 TOPや現場の責任者がこのような対応なので営業に相談しましたが、 1人は「会社で話し合って連絡します」と言ったまま音沙汰無し、 もう1人は「自分が間に入って修理を進めます」と言ったきり音沙汰無し。 何度も何度も裏切られています。 営業は現場担当達のやり方がおかしいのが分かっていながら、口出しは出来ないとのこと。 「大人し過ぎますよ、私ならもっと怒って怒鳴ってますよ」なんてことを平気で言う。 『修理が必要なのに対応しない』箇所以外での部分の、百年住宅の特性。(我が家の場合) 素材・キッチンや洗面所などのグレードが価格以下。 壁紙・フローリング・階段・棚などなどの仕事が雑。 湿気が物凄く多い。 ペアガラスでも結露が酷いので、カーテンにカビが生えます。 雨が降ったり、湿度の高い日は、フローリングが濡れます。 パンにカビがすぐに生える。 24時間換気の音が大きい。 廊下・階段のピシピシ・ミシミシ音が頻繁に鳴る。 (これは現場担当者に聞いたところ「湿度によって木材が鳴るものです」と言われましたが、 人のお宅にお邪魔してもこんな音が鳴る家はありません) 家の様々な場所の外壁からパキッと大きな音がする。 (これも現場担当者に聞いたところ、コンクリートが収縮する音だそうです。 木造の家が鳴るのと同じ原理らしいのですが、コンクリートは一生鳴ると言われました) 夏暑くて、冬寒いです。(社員には逆のことを言われました) 冬のフローリングの冷たさ、冷え込みが凄いので、靴下を履いていても”しもやけ”が出来ました。 床暖房にしなければいけなかったと思います。 良い点 我が家では感じません。 百年住宅に対し、全額返金、更地に戻す、引っ越し費用と仮住まいの家賃等の請求が可能なら、 同じ土地に別なメーカーで立て直したい、というのが願いです。 繰り上げ返済してローンを払い終わっても、立て直しは、金銭面、家族の年齢等、 また引っ越し作業をすることを考えると難しいかと。 これも現実的ではありませんが、ある程度の金額の宝くじが当たったら、 安くても良いから百年住宅を売って、他のメーカーで立て直したい。 ウチの周りは同時期に建設された家ばかりですが、 ご近所さんのHMはちょっとした事でも連絡すると『すぐに来てくれる&対応してくれる』 これは当たり前のようです。 我が家の現状に皆さん揃って「あり得ない!」と。 前に住んでいたのは、築30年以上の鉄筋集合住宅。 突貫工事だと住民達は言っていましたが、その頃の方が室内の温度など、住み心地が良かったです。 |
216:
通りがかりさん
[2018-03-27 20:03:57]
元業界経験者です。
途中まで拝見しておりコメントさせて頂きます。欠陥(瑕疵)と仕上がりの満足度の高い低いは、各個人の差が有り、非常に難しい問題です。トラブルはあくまで言った言わないから始まり、その対応の良し悪しで関係が悪化してます。 私自身住宅会社を数社経験大手はセ●●イハ●ムさん・低価格はタ●ホームいずれもトラブルや裁判は無く、延300組み程お客様のお世話をさせて頂きました。しかし2つの会社ではクレームや裁判を起こす社員を見てきました。やはり対応する人だと思います。一生かけて払うマイホームを購入して頂き、どこまで本気でその担当者が取り組んでくれるか、しかしながら担当者は一生懸命でも経験や立場上、施主が満足出来る結果に繋がるとも限りません。会社によっては金で解決や裁判でも構わないと考える経営者や管理職も居るのも事実です。 百年住宅さんに限らず残念ながらトラブルに巻き込まれる可能性は何処のメーカーにも多少のリスクは有ります。 これからマイホームを購入される方は、瑕疵はいけませんが、多少の事で有れば、お金かサービス品で目をつぶるのも一つではないでしょうか? 目くじら立てて争っても直しても、別なところで不具合出る事も有る。20年経てば売りに出しても家の価値は無いし、新築のまま無傷や劣化し無い家は無い。一生支払わなければならないし、住まなきゃいけないのですから…気持ち良くすみましょう。 所詮現場で人が作るもので、多少の不具合、不満は精密機械じゃ無いのだから…そう言って我が家のマイホームを建てた時、妻には納得して貰いました。 |
218:
匿名さん
[2018-04-12 14:09:37]
最初にコストを掛けるからこそ、
長持ちする家を作ることができるのではないでしょうか。 最初に価格を抑えて、ちょこちょこお金をかけて修繕していくのか、 それとも最初にコストを掛けておいて、あとからの修繕はそこまでかけなくてもいいのかという選択になるので、考え方によってベストな方法を取れればいいのではないでしょうか。 |
225:
匿名さん
[2018-05-24 15:08:41]
公式サイトにリンクされているネットde百年住宅は通常の商品よりも低価格らしいですが、
コスト削減の理由が 『プラン作成、見積り、設備打合せなどの営業員の作業をお客様ご自身で行っていただく』とありますが、自由設計ではなく企画住宅になりますか? |
227:
匿名さん
[2018-06-06 10:24:06]
プラン作成と見積もりをお客さんが行うとの事ですが、その方法は?
ネット上で希望のプラン、設備を選ぶと見積もりが自動計算されるような システムが完備されているのですか? 価格はネット限定で1500万円台からになるのかしら。 |
228:
匿名さん
[2018-06-15 11:02:21]
>227さん
こちらではネットde百年計画というサービスがあるようです。狙いは 「インターネット販売によるコスト削減、またプラン限定による設計コスト削減等の工夫をすることにより、低価格でありながら高品質な住宅を実現」だそうですよ。 http://netde100.jp/ |
234:
匿名さん
[2018-07-23 10:08:14]
新築1棟1000万円キャンペーンが始まったようですね。
ドラゴンボールとのコラボは理由がよくわかりませんでしたが、 本気で家を建てようと計画する人にとっては渡りに船かもしれません。 こちらは本体価格が1000万円で、配管や配線、外構は自腹ですか? |
235:
匿名さん
[2018-07-28 16:43:18]
そのキャンペーン、太っ腹だなぁと思いましたが、
1名様のみ当選、ということでしたので、あまり当たる確率は高くないのかな^^; どの程度の人が申し込みをするのかはわかりませんが 本体価格だけ、となると、配線、配管、外構、あとは税金、手数料はもちろん自分たちでとなるでしょう。 あとは 標準装備だけだと物足りないものとか、必要なのについていないものは オプションでつけないとなりません。 |
236:
匿名さん
[2018-08-09 11:21:21]
ネットで購入できるプランは低価格だそうですが、こちらは企画住宅なのですか?
建売住宅よりは自由度があるのでしょうが、ネット注文でできる事、できない事が 不透明なので明記されると助かります。 プランの紹介を見てみると、外観はほとんど同じようなデザインですよね。 |
|
244:
匿名さん
[2018-09-12 08:39:08]
メンテナンスフリーである事と、コンクリートの雨漏りは相反するように思いますが
もし雨漏りを修理するならメンテナンスコストが跳ね上がってしまうのでは? 価格が安くはないが、ランニングコストの安さを売りにしているのであれば 完璧に防水処理をして欲しいですよね。 |
245:
匿名さん
[2018-09-21 10:06:42]
建築後のトータルコストを考えると、低価格の部材を採用している
ローコスト住宅の方が高くつくという事なのでしょうか。 本当にメンテナンスの必要が一切ないのであれば、 外壁の塗り替え費用や屋根修理にかかる数百万が浮くという事ですよね。 |
250:
匿名さん
[2018-10-12 11:17:38]
新築1棟1,000万円のキャンペーンですが、
「価格は、当選後のお客様ご要望によるプラン変更に伴い変動します」という 注意が付けられています。 対象となるプランはどのタイプになっているのでしょう? |
256:
匿名さん
[2018-11-03 04:19:13]
>>254 匿名さん
ありがとうございました。 躯体価格ではなくて、別に計上することもあるのですね。 見積もりのトリックで大手のハウスメーカーさんと百年住宅さんは、最終的にコストが変わらないことが分かりました。 ネットプランは、格安と言ってますが、低コストハウスメーカーさんよりシステムキッチン等の設備品にちゃちい製品を入れて、結局追加料金で普通の品物にする。普通のシステムキッチン等に替えると差額が高いですね。 坪単価60万から65万と言ってますが、特にこだわった設備品ではなく、今時の普通のシステムキッチン等を入れでも最終には、災害で残った◯ーべ◯さんと変わらない価格になりました。低価格で地震災害な安心住宅に惹かれて検討中でしたが‥‥検討します。 |
400:
匿名さん
[2020-03-15 12:52:41]
こちらは西日本で新築しました。
設計に知恵が無いのか、惰性なのか、無知なのか、 出来ないと言われて、大工に聞いたらやれないことはない。 との事、工夫一つで使いやすくなるのが、 住む人の気持ちを考えずアドバイス提案も 少無かったですね。 これが起業設計士って事ですかね? 知人が大手で新築しましたが、図面から細かな数字も書かれ厚みが違い、 狭いながらも工夫されて素人の私が見ても わかりやすくイメージしやすい図面でした。 ここと来たら大雑把な平面図だけで施工図面なるものもなく現場監督も職人も聞かないとわからない図面。 工夫したら価格が上がるのでしょうか? |
423:
匿名さん
[2020-07-02 10:11:21]
施主さんのインタビューで蓄電池つきのソーラーパネルを導入された家を見ました。
オプションとして施工すれば雨漏り補償と地震保険も手放さずに済みますし、 それが一番の良策かと思いますが価格が高額になってしまうんですか? |
424:
通りがかりさん
[2020-07-05 14:37:18]
百年住宅は陸屋根ですよね。
一般の屋根勾配と違い、太陽光パネルを浮かせる台を付けないとならないですよね。 そうなると台風時は浮いてる分、風の吹上をもろに受けるからかなり強固な基礎固めしないといけないから 一般より価格も高くなりそうですね。 防水層も厚くするのでしょうか。 |
425:
通りがかりさん
[2020-07-06 15:44:22]
>>424 通りがかりさん
設置方法→小さい基礎と屋根をボルト(アンカー?)で固定してる感じですかね?見た感じはかなり貧相ですが、今のところは問題ないです。 ただ言われている通り太陽光は浮いているので風の強い日は風切り音が少しうるさいですね。 価格→ネットにある一般的な屋根だと27万円/Kwが百年住宅の屋根だと40万円/Kwって感じになりました。 |
429:
検討者さん
[2020-07-12 09:43:45]
先月プラニングで見積もりをだしてもらったのですが、土地1500万 建物34坪で5500万の見積もりでした。百年住宅はこんな感じなんでしょうか?
価格のうち付帯工事約570万 外構200万でした。 |
433:
匿名さん
[2020-07-21 10:18:24]
屋根の形状によってソーラーパネルの固定方法も異なってくる→価格も高くなってしまうとは知りませんでした。
メーカーにより独自の建築方法があると思いますが、それにより将来のメンテナンスコストも変わってくる事を考えると下調べを入念にして慎重に検討するべきなのかな?と思います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
両親は1階です。私たちは基本2階ですが、いつも和気あいあいの家族ですよ!
両親は農業をしながらの健康管理、私たちは共働きと子供は大学生3人です。
百年住宅を検討していた時は、両親にコンクリート住宅って、あまり好きでないと言われ、その訳を聞くや、何と!木造が良いと言われました。・・・
でも、木造に拘らないからと、百年住宅の良さを説明しました。そしたら、こんなに丈夫な建物をこの価格で提供できるのかと感心していたようです。・・・それで、契約、着工・・・近所の方々は、重厚感がありこれでは地震も大丈夫だね!と言っていました。
昨年の秋から冬、春、梅雨をへて今真っ盛りの夏ですが、とても快適です。・・・特に後期高齢者である両親は1日中過ごす時間が長いので本当に元気に暮らさせて頂いて折りとても感謝しています。・・・その割にあまりエアコンの世話にはなっていませんし、梅雨時期も湿気があると言っていましたが、何ともありませんよ!<^@^>
個人的に、好き嫌いや想いこみ等と予算などがありいろいろな建物が出来て当たり前でしょう。・・・皆様の想いを形にできることはとても素晴らしい事と考えます。
いろいろなメーカーやモデルハウス等を見学して来て 感想はあるでしょうが何を大切にしたいかを考えて私は・・・家族全員で決めさせて頂きました。
工事中の事や引き渡しの事、アフターの事等指摘もありますが、それは皆様のご指摘に委ねて良いと考えます。・・・
ただ驚いたことに、引き渡し時に地震保証がついていることを聞きました。・・・他の建築業者は大手だろうが地場業者だろうが地震保証は付けられていない事をネット等で確認しました。