ヴィークステージ船橋高根台の契約者と入居者専用のスレッドです。
いろいろと情報交換しませんか。
公式URL:http://www.funabashi-takane.com/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301156/
所在地:千葉県船橋市高根台三丁目1番2(地番)
交通:新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩8分
総戸数:130戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上7階建
完成時期:2013年12月中旬予定
入居可能時期:2014年01月中旬予定
売主:清水総合開発株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社
[スレ作成日時]2013-06-18 15:26:02
ヴィークステージ船橋高根台(契約者 入居者限定)
51:
匿名
[2013-09-24 14:38:05]
長谷川なんかあったんですか?
|
52:
契約済みさん
[2013-09-24 20:21:07]
|
53:
匿名さん
[2013-09-24 20:42:29]
アウト。
|
54:
匿名
[2013-09-25 11:50:05]
大丈夫なのかな?
工場途中で終わったりしないよね? |
55:
契約済みさん
[2013-09-25 15:53:16]
別に問題ないでしょ、粉飾じゃないし。
|
56:
匿名さん
[2013-09-26 08:04:16]
完全な粉飾だよ、ちゃんと新聞読んでるか?
|
57:
匿名さん
[2013-09-26 08:13:35]
大丈夫。どこの長谷工も同じ。だから手抜きに仕様低いのも同じだから。
|
58:
契約済みさん
[2013-09-26 12:42:10]
別に売り上げは変わらない、追徴金も2億円だけ、よくある話し。
気にしない。 |
59:
契約済みさん
[2013-10-09 17:17:20]
11月以降の予定について何か通知がきた人います?
|
61:
匿名
[2013-10-09 18:45:26]
まだ来ていません。
12月の内覧会楽しみです。 日にちは早く出してほしいです。 |
|
63:
入居予定さん
[2013-10-09 19:22:32]
本当に内覧会楽しみです!
私はとりあえず週末のインテリア相談会行ってきます。 買わないと思うけどね。 見るだけ。 それすらも楽しみな私です! |
64:
匿名
[2013-10-09 20:43:42]
インテリア見るだけで楽しそうですね!
うちも、見に行けばよかったかなぁ。 |
65:
契約済みさん
[2013-10-13 17:35:38]
昨日現場を見てきました
躯体工事は終わりクレーンも撤去されていました 下層階は内装工事中でしたが7階はサッシもまだ入っていません・・ 12月の内覧会間に合うのでしょうか?? |
66:
入居予定さん
[2013-10-14 18:49:44]
あれ?うちはインテリア相談会の案内来てないかも⁉
|
67:
契約済みさん
[2013-10-17 17:35:26]
今後の日程についての通知が届きました。
いよいよ具体的に入居に向けて動けるとウキウキしています。 引越しの取りまとめ業者は日通ですね。 アート、サカイ、アリさんと日通で見積もる予定です。 |
68:
入居予定さん
[2013-11-04 13:45:14]
アンケートきました?
|
69:
入居予定さん
[2013-11-04 17:41:43]
アンケートって、引っ越し日程とかに入ってたものかしら?
出し忘れちゃった。。。 それ以外にもアンケートくるのかな? |
70:
契約済みさん
[2013-11-06 08:35:29]
引越し希望日、駐車場の希望エリアなどでしたよ。今週末くらいが提出期限だったかも
|
71:
入居予定さん
[2013-11-10 01:13:34]
なんか、1Fが半地下になってるのが、イメージと違う…
うちは1Fじゃないからいっかーと思ってたけど、 エントランスが… エントランスには階段…? バリアフリーは? |
72:
匿名
[2013-11-10 08:23:35]
そんなイメージではなかったので、ビックリです。
一階の方もまさかじゃないですか…。 半地下なんて有り得ないなぁ。 もとからこういう設計だったのかなぁ。 |
73:
入居予定さん
[2013-11-10 10:03:06]
マンションギャラリーで後半、そういう但し書きがあったけど…
それ以外はいいのに… |
74:
匿名
[2013-11-10 14:06:54]
そんなの書いてあったんだ~全然知らなーい。
|
75:
入居予定さん
[2013-11-10 14:42:56]
今後、熱帯のような気候になり、大雨が増えるそうですが、エントランスに雨水が大量に流れ込むなんてことはないのでしょうか?
ま、そうはいっても契約しちゃったけど。 ちょっと考えが浅かったですね~ バリアフリーだからマンションにしたのになあ… |
76:
契約済みさん
[2013-11-11 21:33:50]
エントランス、スロープもない感じなのでしょうか?
段数は少なくても、階段だけでは何かと不便ですよね… |
77:
入居予定さん
[2013-11-15 19:05:04]
覚えていないんですが、モデルルームにあった、マンションのジオラマ?のようなのって半地下になってましたっけ?
あれで、イメージすると思うんですが、違うのってどうなんでしょうかね? 表通りの道路とか歩道は実物と同じように再現していたと思うのですが。 |
78:
入居予定さん
[2013-11-16 17:29:57]
半地下になってなかったです。
表の道路もフラットでしたし… |
79:
契約済みさん
[2013-11-16 17:32:34]
手続き会行かれた方、いかがでしたか?
|
80:
匿名
[2013-11-16 18:27:08]
建物全体が薄くて、がっかりしました
|
81:
入居予定さん
[2013-11-16 18:48:05]
「建物全体が薄くて」って具体的にはどうだったのでしょうか?
|
82:
匿名
[2013-11-16 21:36:54]
よく言えば華奢。
悪く言えば。。。 高根台の公団をマンションに建て替えたのなんかは、厚みがあり、どっしりとよく作られている感あります。見て比べればわかります。南側のマンション群です |
83:
匿名
[2013-11-17 18:00:42]
軽量素材なのですか?
|
84:
匿名
[2013-11-18 10:16:43]
いゃー説明会疲れました・・・
|
85:
匿名
[2013-11-18 14:56:57]
うんうん、疲れたー。
あとは、内覧会楽しみ。 |
86:
入居予定さん
[2013-11-18 19:41:36]
疲れましたね~
若い方多いんだな~って思ってました。 内覧会楽しみだな! 家具買ったりとか、インテリアどうしよう~とか 考えてるとワクワクしちゃいます! |
87:
匿名
[2013-11-19 18:20:06]
金が心配だよ。
|
88:
入居予定さん
[2013-11-19 19:34:53]
うちは結婚でわりといい家具買ってしまって、子どもも小さいから新たに買わないのですが、収納が多いから、部屋が片付くのが楽しみですね。
|
89:
匿名
[2013-11-20 14:49:23]
引っ越しの抽選番号悪かったー。
いつになるんだろ… |
90:
入居予定さん
[2013-11-20 15:00:37]
うちも引越しの抽選番号最悪だった。
くじ運が悪すぎた・・ショック いつ引越しできるのやら・・・ そもそもいつ頃に引越し希望日が集中しているのですかね?? |
91:
匿名
[2013-11-20 18:02:16]
同じですね~。
鍵渡しの後の週末とかに集中してるのかなぁ? 抽選番号悪かったって事は2月に引っ越しって事も有り得るのかな。 |
92:
契約済みさん
[2013-11-20 19:53:12]
平日にすれば引越代も安くていいよ。
|
93:
匿名
[2013-11-20 22:15:02]
平日がいいね。
でも勝手に日にち決められちゃうんでしょ~。 あれ、駐車場はいつわかるんでしたっけ? |
94:
入居予定さん
[2013-11-24 11:35:39]
駐車場の場所と引っ越し日程きましたか?
うちはまだです~ |
95:
匿名
[2013-11-24 16:30:57]
まだきてないです。
25日に引っ越しは、日程決まるんじゃなかったでしたっけ。 |
96:
契約済みさん
[2013-11-25 20:24:38]
引越しの日程きましたね!
第一希望が通って一安心。 駐車場は外れだったけど…(>_<) |
97:
契約済みさん
[2013-11-25 21:44:12]
郵送でお知らせきたんですか?うちはまだ来てません(T-T)
|
99:
契約済みさん
[2013-11-25 22:26:45]
日通からと長谷工からそれぞれ郵便で来ましたよ(^-^)
|
100:
匿名
[2013-11-25 23:02:56]
うちもきました~。
引っ越し日も決まって一安心です。 |
101:
入居予定さん
[2013-11-25 23:42:40]
うちも両方きました!!
一安心♪ 次は内覧会!! ・・・そして引っ越し準備だわ。 頑張りましょう!! |
102:
契約済みさん
[2013-11-26 15:50:56]
>99さん
そうなんですね。私は長谷工からは来ましたが、日通はまだです。帰宅してポスト見てみます! |
103:
匿名
[2013-11-26 19:05:37]
引っ越し業者は日通にしますか?
日通は、高いんですかね~。 色々見積もりだしてもらおうかな。 |
105:
匿名
[2013-11-26 21:03:49]
日通で見積もりとったけど、作業人数3人だったような…。
だったら、どこに頼んでも同じかな。 |
107:
住民でない人さん
[2013-11-26 22:39:04]
間違いなくデベ指定の引越業者はキックバックあり。だから高いですよ。
使わないほうがいいに決まってます。 |
108:
契約済みさん
[2013-11-27 11:22:33]
バイク置き場、はずれたみたい、、、
どこにおけばいいんだろう? 少なすぎですよね~ |
109:
匿名
[2013-11-27 16:15:41]
確かにはずれた場合どこに置けばいいんだろ…。
自転車も2台までだし、子供いれば台数増えるだろうしなぁ。 |
110:
契約済みさん
[2013-12-02 17:30:00]
子供いたら部屋まで持ち込むしかないんでしょうね。
|
111:
匿名さん
[2013-12-02 19:25:19]
>108捨てるしかないですね。間違っても敷地内に置かないでください。
|
112:
入居予定さん
[2013-12-03 15:20:05]
引越しの見積もり取りましたか?
とりあえず日通でとろうと考えていますがハーフパックでいくらぐらいが相場なんでしょう? もちろん平日かどうか、荷物の量、ハーフパックかフルバックか等々条件によってかなり幅はあると思いますが・・ あるいは他社でお勧めのところがあればアドバイスお願いします。 |
113:
契約済みさん
[2013-12-06 08:50:34]
引越しは大手数社の見積をとりましたが、日通がダントツで安かったです。
金額は伏せますが、最安他社より2万ほど安かったです。 |
114:
匿名
[2013-12-06 14:21:16]
日通は、高いと他の業者にききましたよ。
管理してるなら尚更みたいです。 |
115:
入居予定さん
[2013-12-06 18:48:06]
うちは日通に決めました。
大物家具だけだからかな?思ったよりも安かった。 以前他社で東京から現在地に引っ越したときの金額提示しました。 ある程度先に目安金額があるといいのかも? うちは妥当な金額になりましたよ。(平日だけどね) エアコンの付け外しとホースカバー取り付けもお願いしました。 また、当日現金払いだと値引きしやすいって担当さんが言ってましたよ。 そういえば、1階部分、植栽入ってました。 もうすぐですね!ワクワク(*^_^*) |
116:
入居予定さん
[2013-12-07 00:06:37]
No.111て性格悪いですね。
困ってる人にその発言。 戸建にでも住めばいいのに。 |
117:
匿名
[2013-12-07 08:06:36]
いやNo.111は、住人じゃないんじゃないですか。
色んな人書き込めるし。 捨てるなんて有り得ない。 |
118:
匿名さん
[2013-12-07 09:01:47]
でも、二輪って駐輪場外れると駅前になるから大変だよね。駐車場なら探せば周りに少しあるけど。
|
119:
匿名
[2013-12-09 07:41:16]
今週は、内覧会。
楽しみ~。 |
120:
入居予定さん
[2013-12-09 19:24:22]
内覧会楽しみ~!
早く入りたいな~! 今までずっと外観しか見てないから とっても楽しみです! |
121:
入居予定さん
[2013-12-09 22:29:13]
金曜日からでしたっけ?
うちは来週だから少しお預け~。 エントランスや共用施設が気になります。 まあ、130世帯だし、豪華さは期待できないけど、それなりにいいものだといいなあ。 そろそろ、隣のマンションの広告でますかね? |
122:
入居予定さん
[2013-12-10 13:21:15]
都内から引っ越します。新しいマンションは快適ですが、通勤がめっちゃ遠くなり、寒い時期に朝起きれるか不安です。慣れればなんとかなるかな。仕事帰りに都内で飲んだりすると、帰りの時間が気になりますね。翌朝も早くなるし!あーあ(>。<)
|
123:
匿名
[2013-12-10 14:29:45]
津田沼からの終電が12時30分くらいじゃなかったでしたっけ?
早いんですよね。 |
124:
入居予定さん
[2013-12-10 19:03:57]
今も近くに住んでます。内覧会楽しみ!
新橋、有楽町、東京から船橋経由、高根木戸で降りられる深夜バスあります。 私も飲み会好きですが、まだ利用したことないんです。 終電逃したら使おうかな?! 朝は早いですね。慣れるしかないか?お互いに頑張りましょう! |
125:
入居予定さん
[2013-12-10 22:23:37]
通勤は北習志野経由で京葉高速を使う予定です(会社から定期代が出ればの話ですが)。ですので、新京成が終電終わっても北習志野から歩くか、またはタクシーって手もありますかね?
|
126:
入居前さん
[2013-12-10 22:34:57]
ただいま建設中の千葉徳洲会新病院の8階部分から富士山と東京スカイツリーが見えるそうです。http://www.chibatoku.or.jp/information/shinbyouin/information-shinbyou...
ヴィークステージからは病院の建物がドーンと見えるだろうけど、その両脇から少しみえるかしら?内覧会のときに確認します! |
127:
匿名
[2013-12-11 01:13:14]
No.125さん
東葉も終電早いみたいですよ~。 新京成よりは少し遅いけど。 北習志野からなら、疲れるけど歩いてもいける距離です。 タクシーもいいと思います。 |
128:
マンション住民さん
[2013-12-11 12:26:50]
タクシーだといくらかかりますか?
|
129:
入居予定さん
[2013-12-11 17:29:52]
北習志野からワンメーターでいけるのでは?
津田沼からは3000円くらいですかね? 間違ってたらすみません。 |
130:
入居前さん
[2013-12-11 20:55:56]
プラウドシーズンのサイトに、北習志野まで、徒歩19分、自転車で 7分と記載があったので、多分ワンメーターくらいでしょうね。北習志野の自転車置き場ってどんな状況なんだろう?色々調べないとですね、
|
131:
契約済みさん
[2013-12-13 09:59:56]
一戸売りに出てるんですね~
|
132:
入居予定さん
[2013-12-13 17:33:35]
内覧会どうでしたー?
|
133:
匿名
[2013-12-13 18:14:54]
内覧会何ヶ所か、直しがありました。
エレベーター乗り場の風が半端なかったです。 あと、エレベーターが狭かった気がします。 |
134:
内覧前さん
[2013-12-13 22:46:08]
三井デザインテックから鍵貸し出し承認書来たんですが、パークタワー豊洲になってませんか?
なんか、抜けてるなぁ。 |
136:
契約済みさん
[2013-12-14 12:13:02]
なんだか良い感想がないなあ。これから行く身としては不安だ…
|
137:
入居前さん
[2013-12-14 17:31:20]
来週、内覧会です。
良いとこ、見つけてきますよ♪ 内覧会では、どこに入居しようが色々直してもらうところはあると思いますよ! |
138:
匿名
[2013-12-15 15:55:00]
慎重に調べた方がいい。
|
140:
契約済みさん
[2013-12-15 16:01:02]
何ヵ所か直してもらった方はどの部分を直してもらったんでしょう?
|
141:
匿名
[2013-12-15 18:46:29]
壁やら色々です。
歪み、壁紙とかしっかり見た方がいいですよ! あのエレベーターでは、大型家具なんかは乗りそうにないような気がしましたがどうなんですかねぇ。 |
142:
入居予定さん
[2013-12-15 19:51:31]
1階です。
専用庭の上から通っている雨樋の下の所が 隙間があったので指摘しました。シール忘れらしいですよ。 あとは壁汚れ(泥みたいのが付いてた) ちなみに内覧会シートにあったチェックポイントは 全く知らされず、担当者が「私があとでチェック入れときます」って言われた。 そんなもん? やっぱりクレームしたほうがいいかなぁ。 |
143:
匿名
[2013-12-15 20:29:16]
>担当者が「私があとでチェック入れときます」
デべの常套手段だよ。 |
144:
匿名
[2013-12-15 20:58:16]
あ、うちもチェックポイントなんて知らされてないかも。
自分で、全部見て指摘しただけ…。 これから行く方、しっかり言って見た方がいいですよ! |
145:
入居予定さん
[2013-12-16 01:08:27]
これから内覧会される方に是非ともチェックしていただきたい点があります。
浴室の壁面なんですが、手摺を両手で引っ張ってみてください。 うちはかなり壁面がベコベコと手前に引っ張ることができて、通常ここまでベコベコすることはないそうなので(うちは内覧業者同行していただいたので)、メーカーの仕様なのか、施工の際に固定されていないのか確認してみてください。 手摺と反対側の壁面も押したりして確認してください。ユニットなので、両壁面同じようにベコベコとするはずです。 あとは、洗面台の引出しを上下同時に目いいっぱい引き出したとき、ぶつからないか確認してください。うちは、ぶつかっていて、物を入れたら引き出すとき更に下がるので直すように指摘しました。 あと、下駄箱を目いいっぱ開けたとき梁に扉がぶつかっていれば、梁にクッションゴム?を付けてもらうように言ってください。 この3点は、どこのお部屋でもチェックする上で当てはまると思ったので参考になれば嬉しいです。 余談ですが、内装の仕上げは各お部屋によって違いがあると思います。 うちは50近く指摘しました。(かなり細かい所まで指摘したので(^_^;) ) 再内覧会のとき全て直っていれば良いのですが、直ってなかったり、新たに傷や剥がれが無いことを祈るのみです。 |
146:
匿名
[2013-12-16 06:25:04]
かなりチェックしてますね。
|
147:
匿名さん
[2013-12-16 08:40:34]
それが普通です。チェックあまいからデベに舐められるんですよ。
|
148:
匿名さん
[2013-12-16 09:26:16]
145さんと同じく手摺はがっちりしていないのはかなり問題ありですよ。壁が動くのも施工不良。うちは交換、補強です。
|
149:
契約済みさん
[2013-12-16 12:04:44]
ここを見てから行きたかった...
ほとんど指摘しませんでした。 保証期間長いらしいから後からでも大丈夫かな。 食器棚やらベッドなど、家具がエレベーターに乗らないだろうな、と そんなところが気になってしまいました。 一つだけ、キッチンわきにベランダがあるタイプ。 ドアを開けてかっちり止まるか見たほうがいいです。 網戸があるのに、開けておけないという、なぞの構造でした。 そこは替えてくれるようですよ☆ 新居での生活、楽しみにしてます。 |
150:
匿名
[2013-12-17 18:44:20]
皆さん内覧会行かれてどうでしたか?
|