清水総合開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィークステージ船橋高根台(契約者 入居者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 高根台
  6. 3丁目
  7. ヴィークステージ船橋高根台(契約者 入居者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-28 22:33:36
 削除依頼 投稿する

ヴィークステージ船橋高根台の契約者と入居者専用のスレッドです。
いろいろと情報交換しませんか。

公式URL:http://www.funabashi-takane.com/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301156/

所在地:千葉県船橋市高根台三丁目1番2(地番)
交通:新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩8分
総戸数:130戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上7階建
完成時期:2013年12月中旬予定
入居可能時期:2014年01月中旬予定

売主:清水総合開発株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社

[スレ作成日時]2013-06-18 15:26:02

現在の物件
ヴィークステージ船橋高根台
ヴィークステージ船橋高根台
 
所在地:千葉県船橋市高根台三丁目1番2(地番)
交通:新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩8分
総戸数: 130戸

ヴィークステージ船橋高根台(契約者 入居者限定)

No.101  
by 入居予定さん 2013-11-25 23:42:40
うちも両方きました!!
一安心♪
次は内覧会!!

・・・そして引っ越し準備だわ。
頑張りましょう!!
No.102  
by 契約済みさん 2013-11-26 15:50:56
>99さん
そうなんですね。私は長谷工からは来ましたが、日通はまだです。帰宅してポスト見てみます!
No.103  
by 匿名 2013-11-26 19:05:37
引っ越し業者は日通にしますか?
日通は、高いんですかね~。
色々見積もりだしてもらおうかな。
No.105  
by 匿名 2013-11-26 21:03:49
日通で見積もりとったけど、作業人数3人だったような…。
だったら、どこに頼んでも同じかな。
No.107  
by 住民でない人さん 2013-11-26 22:39:04
間違いなくデベ指定の引越業者はキックバックあり。だから高いですよ。
使わないほうがいいに決まってます。
No.108  
by 契約済みさん 2013-11-27 11:22:33
バイク置き場、はずれたみたい、、、
どこにおけばいいんだろう?
少なすぎですよね~
No.109  
by 匿名 2013-11-27 16:15:41
確かにはずれた場合どこに置けばいいんだろ…。
自転車も2台までだし、子供いれば台数増えるだろうしなぁ。
No.110  
by 契約済みさん 2013-12-02 17:30:00
子供いたら部屋まで持ち込むしかないんでしょうね。
No.111  
by 匿名さん 2013-12-02 19:25:19
>108捨てるしかないですね。間違っても敷地内に置かないでください。
No.112  
by 入居予定さん 2013-12-03 15:20:05
引越しの見積もり取りましたか?
とりあえず日通でとろうと考えていますがハーフパックでいくらぐらいが相場なんでしょう?
もちろん平日かどうか、荷物の量、ハーフパックかフルバックか等々条件によってかなり幅はあると思いますが・・
あるいは他社でお勧めのところがあればアドバイスお願いします。
No.113  
by 契約済みさん 2013-12-06 08:50:34
引越しは大手数社の見積をとりましたが、日通がダントツで安かったです。
金額は伏せますが、最安他社より2万ほど安かったです。
No.114  
by 匿名 2013-12-06 14:21:16
日通は、高いと他の業者にききましたよ。
管理してるなら尚更みたいです。
No.115  
by 入居予定さん 2013-12-06 18:48:06
うちは日通に決めました。
大物家具だけだからかな?思ったよりも安かった。
以前他社で東京から現在地に引っ越したときの金額提示しました。
ある程度先に目安金額があるといいのかも?
うちは妥当な金額になりましたよ。(平日だけどね)

エアコンの付け外しとホースカバー取り付けもお願いしました。

また、当日現金払いだと値引きしやすいって担当さんが言ってましたよ。

そういえば、1階部分、植栽入ってました。
もうすぐですね!ワクワク(*^_^*)

No.116  
by 入居予定さん 2013-12-07 00:06:37
No.111て性格悪いですね。
困ってる人にその発言。
戸建にでも住めばいいのに。
No.117  
by 匿名 2013-12-07 08:06:36
いやNo.111は、住人じゃないんじゃないですか。
色んな人書き込めるし。
捨てるなんて有り得ない。

No.118  
by 匿名さん 2013-12-07 09:01:47
でも、二輪って駐輪場外れると駅前になるから大変だよね。駐車場なら探せば周りに少しあるけど。
No.119  
by 匿名 2013-12-09 07:41:16
今週は、内覧会。
楽しみ~。
No.120  
by 入居予定さん 2013-12-09 19:24:22
内覧会楽しみ~!
早く入りたいな~!
今までずっと外観しか見てないから
とっても楽しみです!
No.121  
by 入居予定さん 2013-12-09 22:29:13
金曜日からでしたっけ?
うちは来週だから少しお預け~。
エントランスや共用施設が気になります。
まあ、130世帯だし、豪華さは期待できないけど、それなりにいいものだといいなあ。
そろそろ、隣のマンションの広告でますかね?
No.122  
by 入居予定さん 2013-12-10 13:21:15
都内から引っ越します。新しいマンションは快適ですが、通勤がめっちゃ遠くなり、寒い時期に朝起きれるか不安です。慣れればなんとかなるかな。仕事帰りに都内で飲んだりすると、帰りの時間が気になりますね。翌朝も早くなるし!あーあ(>。<)
No.123  
by 匿名 2013-12-10 14:29:45
津田沼からの終電が12時30分くらいじゃなかったでしたっけ?
早いんですよね。

No.124  
by 入居予定さん 2013-12-10 19:03:57
今も近くに住んでます。内覧会楽しみ!

新橋、有楽町、東京から船橋経由、高根木戸で降りられる深夜バスあります。
私も飲み会好きですが、まだ利用したことないんです。
終電逃したら使おうかな?!
朝は早いですね。慣れるしかないか?お互いに頑張りましょう!



No.125  
by 入居予定さん 2013-12-10 22:23:37
通勤は北習志野経由で京葉高速を使う予定です(会社から定期代が出ればの話ですが)。ですので、新京成が終電終わっても北習志野から歩くか、またはタクシーって手もありますかね?
No.126  
by 入居前さん 2013-12-10 22:34:57
ただいま建設中の千葉徳洲会新病院の8階部分から富士山と東京スカイツリーが見えるそうです。http://www.chibatoku.or.jp/information/shinbyouin/information-shinbyou...

ヴィークステージからは病院の建物がドーンと見えるだろうけど、その両脇から少しみえるかしら?内覧会のときに確認します!
No.127  
by 匿名 2013-12-11 01:13:14
No.125さん
東葉も終電早いみたいですよ~。
新京成よりは少し遅いけど。
北習志野からなら、疲れるけど歩いてもいける距離です。
タクシーもいいと思います。

No.128  
by マンション住民さん 2013-12-11 12:26:50
タクシーだといくらかかりますか?
No.129  
by 入居予定さん 2013-12-11 17:29:52
北習志野からワンメーターでいけるのでは?
津田沼からは3000円くらいですかね?
間違ってたらすみません。
No.130  
by 入居前さん 2013-12-11 20:55:56
プラウドシーズンのサイトに、北習志野まで、徒歩19分、自転車で 7分と記載があったので、多分ワンメーターくらいでしょうね。北習志野の自転車置き場ってどんな状況なんだろう?色々調べないとですね、
No.131  
by 契約済みさん 2013-12-13 09:59:56
一戸売りに出てるんですね~
No.132  
by 入居予定さん 2013-12-13 17:33:35
内覧会どうでしたー?
No.133  
by 匿名 2013-12-13 18:14:54
内覧会何ヶ所か、直しがありました。
エレベーター乗り場の風が半端なかったです。
あと、エレベーターが狭かった気がします。
No.134  
by 内覧前さん 2013-12-13 22:46:08
三井デザインテックから鍵貸し出し承認書来たんですが、パークタワー豊洲になってませんか?
なんか、抜けてるなぁ。
No.136  
by 契約済みさん 2013-12-14 12:13:02
なんだか良い感想がないなあ。これから行く身としては不安だ…
No.137  
by 入居前さん 2013-12-14 17:31:20
来週、内覧会です。
良いとこ、見つけてきますよ♪
内覧会では、どこに入居しようが色々直してもらうところはあると思いますよ!
No.138  
by 匿名 2013-12-15 15:55:00
慎重に調べた方がいい。
No.140  
by 契約済みさん 2013-12-15 16:01:02
何ヵ所か直してもらった方はどの部分を直してもらったんでしょう?
No.141  
by 匿名 2013-12-15 18:46:29
壁やら色々です。
歪み、壁紙とかしっかり見た方がいいですよ!
あのエレベーターでは、大型家具なんかは乗りそうにないような気がしましたがどうなんですかねぇ。

No.142  
by 入居予定さん 2013-12-15 19:51:31
1階です。
専用庭の上から通っている雨樋の下の所が
隙間があったので指摘しました。シール忘れらしいですよ。
あとは壁汚れ(泥みたいのが付いてた)
ちなみに内覧会シートにあったチェックポイントは
全く知らされず、担当者が「私があとでチェック入れときます」って言われた。
そんなもん?
やっぱりクレームしたほうがいいかなぁ。
No.143  
by 匿名 2013-12-15 20:29:16
>担当者が「私があとでチェック入れときます」
デべの常套手段だよ。
No.144  
by 匿名 2013-12-15 20:58:16
あ、うちもチェックポイントなんて知らされてないかも。
自分で、全部見て指摘しただけ…。
これから行く方、しっかり言って見た方がいいですよ!
No.145  
by 入居予定さん 2013-12-16 01:08:27
これから内覧会される方に是非ともチェックしていただきたい点があります。

浴室の壁面なんですが、手摺を両手で引っ張ってみてください。
うちはかなり壁面がベコベコと手前に引っ張ることができて、通常ここまでベコベコすることはないそうなので(うちは内覧業者同行していただいたので)、メーカーの仕様なのか、施工の際に固定されていないのか確認してみてください。
手摺と反対側の壁面も押したりして確認してください。ユニットなので、両壁面同じようにベコベコとするはずです。

あとは、洗面台の引出しを上下同時に目いいっぱい引き出したとき、ぶつからないか確認してください。うちは、ぶつかっていて、物を入れたら引き出すとき更に下がるので直すように指摘しました。

あと、下駄箱を目いいっぱ開けたとき梁に扉がぶつかっていれば、梁にクッションゴム?を付けてもらうように言ってください。

この3点は、どこのお部屋でもチェックする上で当てはまると思ったので参考になれば嬉しいです。

余談ですが、内装の仕上げは各お部屋によって違いがあると思います。
うちは50近く指摘しました。(かなり細かい所まで指摘したので(^_^;) )
再内覧会のとき全て直っていれば良いのですが、直ってなかったり、新たに傷や剥がれが無いことを祈るのみです。
No.146  
by 匿名 2013-12-16 06:25:04
かなりチェックしてますね。
No.147  
by 匿名さん 2013-12-16 08:40:34
それが普通です。チェックあまいからデベに舐められるんですよ。
No.148  
by 匿名さん 2013-12-16 09:26:16
145さんと同じく手摺はがっちりしていないのはかなり問題ありですよ。壁が動くのも施工不良。うちは交換、補強です。
No.149  
by 契約済みさん 2013-12-16 12:04:44
ここを見てから行きたかった...
ほとんど指摘しませんでした。
保証期間長いらしいから後からでも大丈夫かな。

食器棚やらベッドなど、家具がエレベーターに乗らないだろうな、と
そんなところが気になってしまいました。

一つだけ、キッチンわきにベランダがあるタイプ。
ドアを開けてかっちり止まるか見たほうがいいです。
網戸があるのに、開けておけないという、なぞの構造でした。
そこは替えてくれるようですよ☆

新居での生活、楽しみにしてます。
No.150  
by 匿名 2013-12-17 18:44:20
皆さん内覧会行かれてどうでしたか?
No.151  
by 契約済みさん 2013-12-17 19:56:29
キズや扉の不具合など多数指摘しました。

みなさんが言われているエレベーターが狭い件、左側のが奥に拡張できる?タイプらしく、大型家具などの搬入は問題ないようです。

自衛隊の基地が近いからかヘリがたくさん飛んでますね。ベランダからパシュートで降りる訓練の様子が見えました。音はそれほど気になりませんでした。
No.152  
by 入居予定さん 2013-12-18 12:38:46
うちは床の汚れはあったけど、扉の不具合はなかったか、気がつきませんでした。浴室は問題なかったです。
壁紙や扉の不具合は入居して気がついたら、保証期間もあるから言ってくださいとのことでした。
あんまり気負わなくてもいいかなあ…
No.153  
by 入居予定さん 2013-12-21 18:00:10
家も浴室は問題なかったです。
その他何点かは指摘しましたが修理するまでの部分はほとんどありませんでした。
そう言えば今日の折り込みに「ヴィークスクエア船橋高根台」(262戸)の予告広告が入っていましたよ!
仕様はほとんど同程度、価格もほぼ同じ感じでした。
No.154  
by 契約済みさん 2013-12-22 13:08:02
HPも開設されていましたよ!
No.155  
by 入居前さん 2013-12-23 02:26:16
ヴィークスクエア船橋高根台
http://www.funabashi-takane.com/
No.156  
by 入居前さん 2013-12-23 13:26:41
ヴィークステージ船橋高根台のページが、そのままスクエアに更新されているようです。
内覧会は致命的な不具合はありませんでした。保証期間が長いので安心です。
24時間営業のグルメシティがあるけど線路の反対側ですね。スクエアの「周辺環境・交通」に北習志野まで自転車で6分とあります。ヴィークステージからは7分でしたっけ?雨・雪の日以外は、高根公団駅に歩いて行くより、こちらのほうが便利かもしれないですね。帰り西友で買い物して自転車で帰宅できますし、帰宅が遅くなった場合も北習志野から自転車で帰れます。エキタきたならの店舗がもっと充実してほしいです。
No.157  
by 入居予定さん 2013-12-23 23:39:08
都内へお勤めの方がやはり多いのでしょうか?
うちは県内で、新京成利用です。
イオンを使うことを考えて、高根木戸を使おうかと思っています。
No.158  
by 入居予定さん 2013-12-24 01:46:59
高根台プラザにある八百屋はなぁ。HPの「徹底取材」にのってるけど。。。
駅前ケーキ屋のシュー美味しかった。一日2回売るけど、一時間以内に売り切れてました。
今は駅前に本屋が無いんですよね。
No.159  
by 入居前さん 2013-12-24 23:05:29
スイーツはデパ地下で買うし、本は会社の近くの本屋に行くから、まあいいですわ。スーパーも結構あるし、なんとかなりますよ(^∧^)。今後に期待します。
No.160  
by 匿名 2013-12-25 11:31:05
ネットで頼めばいいのでは?
No.161  
by 入居前さん 2013-12-27 01:27:24
野菜を?Oisixとかにですか?本はAmazonでいいですけどね。
No.162  
by 契約済みさん 2013-12-27 07:40:09
新しく家電を購入する予定で、どうしても引っ越し日以外の搬送になってしまうんですが、他の引っ越しの邪魔にならなければ引っ越し予定日以外の搬送でもいいんですか?
No.163  
by 匿名 2013-12-27 14:16:38
うちは、引っ越し日以外にしましたよ。
No.164  
by 匿名さん 2013-12-28 18:57:06
>>161

野菜をオイシックスなんて非現実的です。
あれは大変高いものですから、それなりにポリシーをもっている人でないと
続きません。トマト3個525円とかですから。
高根台駅前のリブレ京成のなかの八百屋か、駅南側にあるスーパーサンキという小さなスーパーが
元八百屋ですから品物は良いですよ。本当に駅近です
No.165  
by 匿名さん 2013-12-28 20:48:28
あとせっかく高根公団が使えるのですから、高根公団をおすすめします。北なら7分というのは
北ならの端までで、そこから駅まではかなりかかりますし、北なら駅周辺は交通量も多く
気がつかれます。自転車の走行も。その点、高根公団は道が整備されていて
交通量もそれほどではなく安全です。それに近い。
北ならの商業施設は使いづらい。
まだ高根木戸のほうが近いです。ただ、あそこもこの前に出る道が狭くかなり一通でも車が通ります。
木戸のイオンも公団のリブレも買い物としては同じくらいのものです。
No.166  
by 入居予定さん 2013-12-30 01:38:24
年が明けたら、あっという間に入居になりそうですね^ - ^

内覧会でいろんなところの採寸をしたのに、肝心のカーテンの長さを測り忘れてしまいました。
どなたか測った方、教えていただけないでしょうか。
LDKです。
No.167  
by 入居前さん 2013-12-31 00:46:15
> 166さん

写真のサイズでしょうか?
No.168  
by 入居前さん 2013-12-31 00:48:53
No.167ですが、すみません、文章抜けてました。

写真の赤線の部分のサイズでしょうか?
No.169  
by 入居予定さん 2013-12-31 01:45:27
167さん
そうです。そのサイズです…>_<…
No.170  
by 入居前さん 2013-12-31 10:36:51
Heightは2080でしたよ。
あってますかね?
No.171  
by 匿名 2013-12-31 17:44:26
ここで聞くより自分で計った方がいいんじゃないですか。
No.172  
by 入居予定さん 2013-12-31 17:47:28
170さん
ありがとうございます!!!
No.173  
by 入居前さん 2013-12-31 22:09:10
> 172さん

うちは2080でカーテンを取り付けますが、高い買い物ですので、念のためご自身で測られたほうがよろしいかと思いますが・・・。よろしくお願いいたします。
No.174  
by 契約済みさん 2014-01-01 11:33:49
私も208でオーダーしました。リビングと和室で窓の幅が違うので。お金かかりますね。
No.175  
by 入居前さん 2014-01-06 21:40:16
お風呂ですが、壁とバスタブに隙間がありシールドされてないていません。お湯や髪の毛が浴槽の下を流れるのは不潔ですよね。前面がはずせて(エプロンという?)、浴槽下を掃除できるのかしら?自分でコーキングする?オーバーフローガイドってのがありますが、取り付け可能ですかね?
No.176  
by 契約済みさん 2014-01-08 12:02:51
みなさん、マンションに導入されるUCOM光に入られるんですかね?現状利用しているものを引き続き利用されるんですかね?
No.177  
by 匿名 2014-01-09 17:00:06
やっとカーテンオーダーしてきました。
楽しみ~。
No.178  
by 入居予定さん 2014-01-09 17:36:46
うちはucomですよー
No.179  
by 入居前さん 2014-01-10 09:01:52
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
No.180  
by 入居前さん 2014-01-10 11:35:59
京葉高額でした。
No.181  
by 匿名 2014-01-10 13:37:23
うちも、通勤あるけど、楽しみですよ。
じゃなきゃ、買った意味ないですからねぇ。
No.182  
by 入居予定さん 2014-01-11 06:54:36
うちは通勤時間が短くなるから、少し余裕でるかなと期待してます!
No.183  
by 入居前さん 2014-01-11 12:49:51
近くに佐久間牧場があり、風向きによってはニオイが・・・と言われましたが、アイスクリームがおいしいみたいなので、ちょっと楽しみです♪ 特に千葉のピーナッツジェラート食べたいです。すでに食べられた方、いらっしゃいますか?
No.184  
by 入居予定さん 2014-01-11 12:50:44
私は子育て支援センターと児童ホームが近くなるので楽しみです。
子育て支援センターは保育士や看護師さんが常駐していて、ヨーロッパの木のおもちゃや手づくり知育玩具が充実しています。
ベビーマッサージや講演会も充実しているし、毎週、心理の先生や理学療法士の先生も来ていて、遊びながら相談できる敷居の低さも魅力です。
道路が歩道と車道が分かれていて安心ですし、子育て世代にはいい街ですね。
No.185  
by 入居予定さん 2014-01-11 13:15:16
183様
今近所に住んでます。確かに一帯が牛くさいこともありますが慣れますよ。
サクマ牧場のジェラート、美味です!ソフトクリームもおいしいですよ!
隣の売店で野菜も売ってたりしますし、楽しみにしていてくださいね!
No.186  
by 入居前さん 2014-01-11 14:29:25
185さま

ありがとうございます。家畜のニオイは、まあ大丈夫だと思います。
野菜も売っているのですか!きっと、お安くて新鮮でしょうね♪
ネットで見たのですが、秋はコスモス畑が見事とか。
のどかで、いいですね~
No.187  
by 匿名 2014-01-11 14:36:38
これから、新しいマンションも建つし、保育園や、幼稚園に入れるのか心配ではあるなぁ。
今でさえ待機なのに…。
No.188  
by 入居前さん 2014-01-14 22:21:21
保育園や、幼稚園に入れないなんてことあるのですか?
隣に子育て・高齢者支援施設を建設中ですが、そこはどうなんですかね~?
No.189  
by 入居予定さん 2014-01-14 22:49:32
船橋の他の地域よりは、かなり恵まれた地域ですが、保育園の0歳、1歳はなんともいえないですね。
グリーンキディ保育園の0歳は待機児童いますしね…
船橋に限らず、この1、2年は急速に待機児童が増えているようですね。
No.190  
by 匿名 2014-01-15 03:49:45
グリーンは、4歳だけ空きがあってあとは待機でした。
他の保育園も待機さんいるみたいです。
申し込みしたけど、入れる可能性低いと言われました。
グリーンは、全く入れないとも言われました。
No.191  
by 入居前さん 2014-01-15 18:20:39
早いところは、今週末から引っ越しが始まるのでしょうか?この時期、雪が降らないといいですね。近所にお勧めの飲食店があったら教えていただけますか?
No.192  
by 入居予定さん 2014-01-17 07:46:04
昨日、ちょっとだけ入室してきました。
すでにお引越の方もいらっしゃいましたよ。
我が家は正式な引っ越しは来週です。楽しみ!
さて、近隣のおいしい店ですが、
一番にあげたいのは宅配ピザのヨッカーかなぁ。
配達もしてくれるけど、受け取りに行けば30%引きです。
毎月4日はヨッカーの日で受け取りに行くとピザ半額です!
船橋のパン屋さん「ピーターパン」の生地を使っています。
とってもおいしいですよ!
場所はローソンと高根台病院の間の道をまっすぐ行き、突き当たりを右に行ったところ。
オススメです!

No.193  
by 入居前さん 2014-01-17 10:52:11
私は近所であげるとしたら北習志野にある中華料理屋さんの「鳳凰」ですかね。
外見は、「えっ」て思うかもしれません。味はいいです。
メニューもけっこうあります。時々無性に食べたくなります。
北習志野のロータリーがある出口とは反対を高根木戸方面に歩いて線路脇すぐです。
同じ側には、永福町系の大勝軒もあります。
No.194  
by 入居前さん 2014-01-18 03:31:27
うちは引っ越しはまだ先ですが、楽しみです。
ところで、自宅の洗濯機では洗濯が困難な、大きなものを時々、コインランドリーを利用して洗いたいのですが、近隣のお店をご存知な方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
車はあります。
No.195  
by 入居予定者 2014-01-18 09:30:50
鍵を受け取ってから、部屋を見に行ったらFaith Oneという防カビコーティング会社の若い営業マンが来たので、説明を受けて、PCにもないまったく知らない豊島区の業者さんでしたが、標準的な見積額だったので試しに浴槽の防カビをお願いしました。営業マンは良い方そうでしたが、何分入居時期に便乗する悪徳業者もいますので、少し不安でしたが、工事当日、営業マンと工事の方に接し、施工の様子を話しを聞きながら一部始終見学して、安心しました。とっても誠意のある業者さんでした。予算が許せばフロアやガスレンジの上などまたお願いしょうと思いました。どさくさに紛れ込む悪徳業者もありますので、この掲示板で怪しいセールスがあったら情報を共有できればと思います。
No.196  
by 入居前さん 2014-01-18 10:51:16
194様
大型コインランドリーは徒歩圏内にはないかも・・・です。
現在うちが利用しているのは、
御滝公園そばにある「ジャンボランドリーふわふわ船橋滝不動店」です。
大型ランドリーあります。
同じ系列のランドリーが三咲の大島嬉泉病院そばにあります。

小さいのであれば、高根公団駅の反対側に古いコインランドリーあります。
行ったことないんですが・・・駐車場はなかった気がします。
あと、滝不動駅そばのセブンイレブン横に小さいのがあります。
こんな感じでしょうか。。探せば他にもあるかもしれませんが。
No.197  
by 入居前さん 2014-01-18 11:33:36
> 192さま

高根木戸からヴィークステージまで歩いてみたとき、そのピザ屋ありました。そして、ローソンに買い物だったのか?スタッフの方が(バイトさん?)が3人、わたしたちの前を歩いてました。こんなところにピザ屋があるんだぁって思いました。「船橋の手づくり宅配ピザ ピザヨッカー」(http://pizza-yocker.com/)ですね。リーズナブルでおいしいのは良いですね。引っ越したらオーダーしてみます。

> 193さま

「鳳凰」調べてみました。にくそばがおいしいみたいですね。ぜひ食べてみたいです。新しい場所でおいしいお店を見つけるのは楽しいですね♪

ありがとうございました。
No.198  
by 契約済みさん 2014-01-19 00:08:41
1階の掲示板に違法侵入している悪徳業者に注意との貼り紙がありました。防カビ業者と換気扇のフィルター業者との事ですのでみなさん注意しましょう!

ウチには換気扇の点検と称してフィルター業者が来たのですが 断ると挨拶もせず出ていきました。

引っ越しで駐車場側の入り口がオープンな為、直接玄関のインターフォンを鳴らして来る業者が多いので注意です。
単に設備メーカーの取り扱い説明だけの場合もあるので営業との見分けが難しいですね。
No.199  
by 入居前さん 2014-01-19 03:34:37
うちも引っ越し前ですが、行って来ました。まだ、エアコンないから、寒くて、寒くて…
入居前の皆さん、新居にいく時は、防寒とスリッパを忘れずに!
No.200  
by 匿名さん 2014-01-19 19:15:57
エアコンないと寒いよ。特に今年は

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる