Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 検討スレその9です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304921/
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.46平米~105.97平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工コーポレーション、大成建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2013-06-17 19:17:54
![Brillia(ブリリア)](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
- 交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
- 総戸数: 1,230戸
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その9
451:
匿名さん
[2013-08-06 17:15:03]
他にコピペすれば。
|
||
453:
匿名さん
[2013-08-06 18:48:21]
冬なんか特に息ができずに苦しそうな子供を見るのはつらいです。
喘息って侮っちゃいけないと思いますね。 |
||
454:
周辺住民さん
[2013-08-06 20:56:28]
有意差なし。年ごとのデータで一貫性なし。
磯子区のデータのため、丘上で緑豊富+工場地帯は下+交通量下とは違う ところでのデータがないこと。 さて、先のデータになんの意味があるでしょう。特にこの物件で。 正直、ないですね。 |
||
455:
匿名さん
[2013-08-06 21:11:03]
ネガの自作自演ひどいですね。
随分前から同じネタで否定されて反論出来てないのに、何度も出せばどうにかなるってもんじゃない。 本当に色々な人間を嫌な気持ちにさせていることは、自覚して欲しいな。 いや、してるか。 |
||
457:
匿名さん
[2013-08-06 21:23:36]
それもこの間否定されたね。
軽い粒子なら上空に漂い、雨とともに広域に。雨は低い所へ。 重い粒子なら段差の下に、溜まるように。 さて、この丘の物件に溜まる可能性は? 自明の理です。低いですね。 物件をネガれるなら、地域ごとけなしてもなんの良心の呵責も感じない。反吐が出るとはこのことです。 |
||
459:
購入検討中さん
[2013-08-06 22:30:44]
売れ行き好調なんですか?
ネガがこれだけ書き込まれるって 全然、進歩が無いですね ループでネガるって |
||
460:
匿名さん
[2013-08-06 22:38:49]
荒らしが板についてますね。磯子区は広い。区域内の差についての意見はありますか?有意差の出し方、知っていますか?素人でないなら理詰めで返しましょう。
ここの丘の上は、感覚でも理詰めでも、都心や丘の下の道路脇より空気が澄んでいると考えられます。川崎や鶴見よりその点で十分に勝ると思いますよ。 もちろん、追浜の方がさらにきれいな可能性は十分にありますから、追浜での生活が考えられるなら追浜でも誰も止めません。 |
||
461:
匿名さん
[2013-08-06 23:09:32]
>ここの丘の上は、感覚でも理詰めでも、都心や丘の下の道路脇より空気が澄んでいると考えられます。川崎や鶴見よりその点>で十分に勝ると思いますよ。
そのデータあるのかい? 少なくとも磯子が喘息罹患率が横浜で一番高いとのデータがあります。 区内での差があるデータはありますか? 川崎や鶴見より空気がきれいだと言ってるあなたの方が感覚で物をおっしゃってますね。 |
||
462:
匿名さん
[2013-08-07 05:17:45]
答えられず質問でお返しですか。さすが玄人です。
区内でおしなべた一時の有意差のないデータは無意味、というのは、再度データをとると、結果が変わる可能性が高いということです。事実、一位の座はほぼ毎回変わっていますね。そもそもそのデータでは深い議論が出来ないということです。 しかし、納得出来ないようですのでもう少し。 丘の上のデータはないでしょうから、基本的な物質の拡散の仕方で考えています。これは感覚とは別ですね。 直接は張りませんが、『道路近傍の自動車排ガス濃度の数値計算』と検索すると誰でも見られる論文が出て来ますので、見てみてください。 喘息の原因物質は、アレルギー反応もさることながら、肺に入りやすい粒子の大きさがあります。粒子ですので、基本的に空気より重いです。論文内に、そのなかの一物質について、拡散モデルを図にしたものがのっています。これを参考にすれば、丘の上に粒子が溜まりにくいことが視覚的に理解出来るでしょう。 分かりやすく一言でいうなら、『丘の上は吹き溜まりになりにくい』 よって、鶴見の物件の土地よりもアレルギーの原因物質の濃度が薄いと考えられます。 |
||
463:
匿名さん
[2013-08-07 07:23:41]
なりにくい。
あなたの希望であって何の理詰めもできていませんよ。 ここに飛んでくるのは排ガス だけじゃないでしょう。 |
||
|
||
464:
匿名さん
[2013-08-07 07:34:45]
盆地のようになってるなら、そこに溜まる可能性はあるけど、磯子の場合丘の下は海なので溜まらないでしょうね。
丘の下は住宅が少ないので、喘息データの対象者は丘の上の方の可能性が高いですよね。あくまでも推定ですが・・・・ |
||
467:
匿名さん
[2013-08-07 08:16:55]
なりにくいとは比較の表現。しっかりした科学的な論文でも使われる表現ですよ。
理詰めを語る前に言葉が正しく伝わらないとどうしようもない。 そもそもまともに話をする相手ではないことは分かってはいても。 側溝のゴミを見てみると盆地のような凹地でなくても吹き溜まりになりますね。 そして先の論文にも図があげてありましたね。 |
||
468:
匿名さん
[2013-08-07 08:30:19]
だから素人の願望や理屈はいいから。
都心、鶴見、川崎より大気が良いデータ出してね。 それがあれば皆即納得するし、不安も解消する。 |
||
469:
匿名さん
[2013-08-07 08:40:26]
464
肺に入りやすい粒子は空気より重たい。小さくても粒子ですから。 重たいものの分布のモデルの一つですので、排ガス以外でも原因物質の動きは同様ですね。 もちろん乾燥した風の強い日は上空に舞い上がると思いますけど。 まず、磯子が濃いというのが、意味のある根拠がゼロなんですけどね。 これは感覚ですけど、ねがさんにとっても、この話を続けてもいいことないように思いますよ。 まあそもそも意味がないです。本当にやってることはデマの流布なので、磯子区在住の皆様に申し訳ないと思いませんか? |
||
470:
匿名さん
[2013-08-07 08:53:57]
468
丘の上のデータは私の知る限りありませんよ。先に書きましたね。 ない中で考えるための根拠、参考データは出しました。考察も示しましたが、考えてもらえましたか? 実際に数えないと足し算や引き算の答えも信頼できない、と言われているようですので、これ以上は微粒子の測定機械でも準備して確認して下さいね。機械も結果によっては信頼できないかもしれませんね。 まあ、何度も言うようにそもそも無意味な確認ですけど。 素人の意見はいらない中であなたは書き込める。新たなデータがなくとも。同じことループでも。 玄人さんなんですね。さて、なんの玄人さんなのかな? |
||
472:
匿名さん
[2013-08-07 09:36:29]
>だから素人の願望や理屈はいいから。
>都心、鶴見、川崎より大気が良いデータ出してね。 >それがあれば皆即納得するし、不安も解消する だから、自分で調べてここは心配だっていうデータ持ってるんでしょ。 それでいいじゃない?ここをあきらめるのに十分なデータなんでしょ。 郊外の一軒家でもさがしたら? |
||
473:
匿名さん
[2013-08-07 09:51:28]
そらもうパラダイスよ
|
||
474:
匿名さん
[2013-08-07 09:57:18]
(喘息、喘息、と空気が気になって仕方ない人)
>少なくとも磯子が喘息罹患率が横浜で一番高いとのデータがあります。 >個人的には工場地帯で喘息ワースト1の磯子に住んで、もし子供が喘息になったら申し訳なく思います。 >工場地帯や国道の汚い空気は海風でマンション側に来ますし、上昇もします。 (空気のことは気にしていない人) >喘息の原因物質は、アレルギー反応もさることながら、肺に入りやすい粒子の大きさがあります。 >粒子ですので、基本的に空気より重いです。 >分かりやすく一言でいうなら、『丘の上は吹き溜まりになりにくい』 >よって、鶴見の物件の土地よりもアレルギーの原因物質の濃度が薄いと考えられます どちら側のコメを参考にするかは、真の検討者が自身で判断すること。 前者の言い分を信じる、神経質で空気が気になって仕方ない人はここは検討から外すだろうし、 丘の上の暮らしがいいという人は検討するでしょう。 それでいいのではないですか? しつこく何回も同じことを書き込む必要ないでしょ? もうわかりましたから。 ちなみに、私は沿線の近隣で長年暮らしていますが、家族も含め、気管支炎やぜんそくになった人は 一人もいません。 |
||
476:
購入検討中さん
[2013-08-07 14:54:52]
ネガってる奴を安心させる材料出す必要あるのか?
買わないんだろ? どっかいけばいいじゃん。空気の良いところ検討しろよ。 空気が良いことをアピールした結果、子どもが喘息になっても責任は取れないんだからさ。 あまりポジ発言もしない方がいいかもね。 子どもが心配で悩んでいる両親の方の気持ちは分かります。 なおさらここのネガの言葉は信じず、自分で調べて納得のいく答えを見つけるのがよろしいかと思います。 全ては自己責任で。 |
||
477:
物件比較中さん
[2013-08-07 15:11:34]
磯子が空気悪い、とか
隣のベランダから煙草の臭いが、とか 廊下を犬が歩いてけしからん とか細かい事ばっかり気にしてストレス溜めてやんの いつから日本人はこんな風になっちゃったんか? |
||
478:
匿名さん
[2013-08-07 15:47:45]
相手にしないでください。
|
||
479:
デベにお勤めさん
[2013-08-07 17:18:57]
500ぐらいはいったのかな?
|
||
480:
匿名さん
[2013-08-07 18:00:00]
もう700くらいじゃないですか?
|
||
481:
匿名さん
[2013-08-07 19:02:50]
リアルに約750です。
つけ花ベースなら800以上。 |
||
482:
匿名さん
[2013-08-07 20:14:42]
住み始めてもないのに空気が綺麗とか。
磯子のプリンス上空まで空がどんよりしてるのを 何度も見たことあるけど。 丘の上だろうと下だろうとあんな近くにあったら 変わりないですよ。 |
||
483:
匿名さん
[2013-08-07 21:12:59]
えっと…空がどんより?なにそれ(笑)
曇りの日だったのかなぁ? 同じ人なのにどうしたよ?データが好きなんじゃなかったの? 出してもらった論文見た? 関東じゃなかなか真には空は抜けないよ。納得いかないなら、南の島へ!どうぞ! ハガキが来てて、価格改定前に買えなかったことは素直に可哀想と思う。 でもちょっと粘着が長いなぁ。幸せになりたいなら、まずここから卒業しなよ。 丘の上は吹きだまりになりにくい 私はこれが最もしっくりきました。 |
||
484:
匿名さん
[2013-08-07 22:29:06]
丘の上は、粒子は空気より重い理論により、花粉も丘の下に溜まるから花粉症の心配もないんだろな~
|
||
485:
匿名さん
[2013-08-07 23:57:54]
484さん、わかりやすい。
有害物質丘の下論があっさり覆されますね。 |
||
487:
匿名さん
[2013-08-08 08:20:34]
以前逗子の方に住んでいて、高速道路を走っていると
一旦磯子一体で空気が悪くなるのがアレルギー持ちなので 敏感にわかるので、磯子プリンスが見えてきたら 空調を外気から取り込まないように車のボタンを 操作するのが常識でした。 |
||
488:
購入検討中さん
[2013-08-08 11:56:05]
ネガってる奴ってさ、すでにブリリアを購入検討から除外、買わないって決めたんだろ?
読んでると分かるけど、ブリリアの購入を検討している人の書き込みじゃないからね。 なんでブリリア板に来てネガるの? 普通、興味なくなったら覗きに来ないし書き込まないよ。 ネガる奴は悪意を感じる。 そんなに売れて欲しくないのか? 近くに建つヒルコートテラス板では空気の問題はまったく出てこないんだが・・・ |
||
489:
購入検討中さん
[2013-08-08 12:43:06]
あまり土地勘もなくいいことばかりではなく
いろいろ知った上で検討したいので ネガ潰しは待ってください。 |
||
490:
匿名さん
[2013-08-08 13:54:02]
私も含めて複数の近所に住む人間が、空気がどうとか問題になったこともないと言っている中、487みたいのって、風評だよね。
被害者でたら刑事訴訟できるよ。 物件とは関係なく高速とか持ち出して、根も葉もない話を常識とまで言い切ってるし、何度も何度も書き込んで既成事実のようにしたいんだろうけど、住んでる人間はなにもないこと知ってるから。 ここで存在を否定されて、磯子の人みんなに不信感抱いちゃったんだろうけど、これ土地の人たちが本気で怒るレベルだよ。犯罪行為になり始めてると思われる。 東京建物、そろそろ被害届出してくれないかな。地域の人も迷惑するんだけど。 |
||
491:
匿名さん
[2013-08-08 14:13:28]
風評と逃げるのではなく
数値で証明してほしいですね。 |
||
492:
匿名さん
[2013-08-08 14:20:19]
484.485
アレルギーの感作に必要な暴露量は少量なうえに、丘の上に豊かな緑があるから上で花粉症あるのは当たり前。 下に行くにしても通り道です。 排気ガスや微粒子が下に多いという意見は関係ないし、花粉症なんかじゃ全く覆らないね。 大体元々磯子区だとしても、空気について証明出来るデータではないし、意味がないし。 適当な書き込みで挑発続けるのやめなよ。みんなのためにも、あなたのためにも。 どんどんさらに荒んでいってるの、哀れだよ。 |
||
494:
匿名さん
[2013-08-08 15:19:14]
487が本当にアレルギー持ちだったら、これで訴えられても負ける可能性はゼロ。真偽は確認できないし、ただのネガだと思うならスルーが1番。
|
||
495:
匿名さん
[2013-08-08 15:33:42]
はっきり言ってイジメの図式だよ。
ちょっと目立った物件で売れ行きが良くないと思ったら、面白がって悪口を書く。ストレスをここで発散させてるんじゃないの?住民は訴える権利はあると思うよ。 まあ、こう書くとネガが一気にいなくなるんだろうけど。 これもイジメの図式と一緒。抵抗されるといじめる側は大人しくなる。 |
||
496:
匿名さん
[2013-08-08 16:36:47]
アレルギー反応しても、敷地内に耳鼻咽喉科が
できるからマメに通えばいい。 |
||
498:
匿名さん
[2013-08-08 22:46:30]
アレルギーは手術とかしないから大丈夫でしょう。
|
||
499:
契約済みさん
[2013-08-08 22:56:48]
ずーと、掲示板を笑いながら拝見してきました。追浜の関係者やプロとおぼしき方々があれほど露骨にネガって客を引きはなそうとする必要があるほど、このマンションは順調に売れてるし、人気があるということを確認しています。実際のスケールの大きさや環境の素晴らしさに触れることで自分の先見の明に満足感を得ることができていますよ。
|
||
500:
周辺住民さん
[2013-08-08 23:02:05]
以下のアドレスに2001年から2008年の喘息データがあります。
少し古いですが、単年のものよりずっと信憑性があります。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~mmlab/omega/zensoku/ZensokuAll.htm <A1> 東京&神奈川県データ [ 小学校 & 中学校 ] いろいろ検討しましたが、個人的にはこの物件は購入しないと判断しました。 誰でも入れる敷地に納得がいきませんでした。 でもね、横浜市民なら自分の幼少期の経験からも、今回のデータからも 特別に空気の心配が必要とは考えないでしょうね、きっと。 田舎で幼少期をすごした方には理解できないと思いますが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |