Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 検討スレその9です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304921/
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.46平米~105.97平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工コーポレーション、大成建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2013-06-17 19:17:54
- 所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
- 交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
- 総戸数: 1,230戸
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その9
965:
匿名さん
[2013-12-08 01:29:27]
|
966:
匿名さん
[2013-12-08 02:52:56]
横浜市内南部高台は激選区ですからね
一番目立つ物件がターゲットにされるのは仕方ないですよ |
967:
匿名さん
[2013-12-08 16:50:53]
過剰なネガも害悪だけど過剰なポジも検討者の判断を誤らせる害悪。
いいところだけに目を向けた賛美だけやりたいなら購入者同士 住民スレでやればいいんじゃないかな。 |
968:
匿名さん
[2013-12-08 17:34:53]
967さん
過剰なポジなど感じられませんが… 購入者、真の検討者のレスはとても常識的だと思います。 969のような品のない、非常識な方がなぜこうも執拗に張り付いているのか? 不思議ですね。 やはり、同業他社の嫌がらせでしょうか? 購入意思のない人たちが張り付いて、ここまで過激になるのは異常だと思います。 特に最近ひどいですね。 購入者の方たちが冷静かつ常識的なので、救われていると思います。 |
969:
匿名さん
[2013-12-08 17:37:42]
968です。
すみません。 非常識な方は、959の間違いでした。 |
970:
購入検討中さん
[2013-12-08 17:46:08]
ネガは買えない妬み、僻みか、964さんの図のように会社なんかでの鬱憤晴らしにあちこち回って書き込んでるだけだからスルーが1番ですよ。
|
971:
匿名さん
[2013-12-08 18:08:41]
少なくとも沿線ナンバーワンはないでしょう。
ここが相鉄だったら別だけど。 購入者が冷静?ちゃんと板見て発言してください。 |
972:
匿名さん
[2013-12-08 19:20:17]
|
973:
匿名さん
[2013-12-08 22:25:31]
クレアホームズ横浜根岸はどうですか。
|
974:
購入検討中さん
[2013-12-08 22:37:52]
>971
私も聞きたいです、あなたの思う根岸線沿線No.1を。 |
|
975:
購入検討中さん
[2013-12-08 22:42:09]
|
976:
匿名さん
[2013-12-08 22:44:56]
971じゃないけど、根岸線沿線ナンバーワンは、
根岸線始点・横浜駅徒歩5分のナビューレ横浜タワーレジデンス以外ありえないだろ。 |
978:
サラリーマンさん
[2013-12-08 23:31:40]
|
979:
物件比較中さん
[2013-12-08 23:38:28]
新参者です。
根岸線沿線ですとここか、 ヒルトップ横浜山手かブランズ横濱馬車道? |
980:
匿名さん
[2013-12-08 23:47:40]
こんな連中が購入者か。
残り400もあるわけだ。 |
981:
匿名さん
[2013-12-09 00:44:04]
|
982:
匿名さん
[2013-12-09 01:22:18]
978
確かに。 根岸線単独駅だと、プラウド山手だとかグランドメゾン山手225など迎賓館か、美術館みたいなマンションありますね、それらをも越えて30年後もトップはさすがに勉強不足かと。 ちなみにプラウド山手はグッドデザイン賞にも選ばれてますね。ブリリア磯子も竣工後、グッドデザイン賞に輝くと付加価値高まるのでは? 根岸線沿線から外れますが、モデルルームのあるみなとみらいの三菱地所の物件はどちらもグッドデザイン賞を受賞してますね。10年経過しても売だし価格より中古が高く取引されているようです。 ブリリア磯子も住民の意識次第では価値を高める物件になる可能性もあるかもしれませんね。 |
983:
匿名さん
[2013-12-09 07:56:32]
付加価値ってそんなことで決まるのか?
見当違いだろ。 需要と供給で、需要が上まわっていなければ、んなもん成り立たないだろ。 ここはどうだ? |
984:
匿名さん
[2013-12-09 08:31:37]
あまりマンションには詳しくないですが•••
いままであげられてるマンション、きっとどれも素晴らしいとおもうのですが••• グッドデザイン賞が付加価値が高めているより、立地が付加価値を高めているようにおもいます。 みなとみらい、山手?石川町?なのかな? 横浜駅も便利ですよね。 30年後どのマンションも住民の方たちの努力により、より住みよい場所になっているといいですね。 |
986:
匿名さん
[2013-12-09 14:32:45]
立地と売れ行きって、あるていど比例してるわけではないのですか?
すみません、素人なもので。 |
ワロタwww