Part4も引き続きスレを作成しました。
情報交換しましょう。
前スレ
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/
[スレ作成日時]2013-06-17 15:51:51
千早という街 Part4
797:
匿名さん
[2014-02-02 07:22:46]
小学校入ってから引っ越してくる人も多いんだね。
|
798:
匿名さん
[2014-02-02 07:53:03]
香陵小学校は評判が良いみたいですね
|
799:
匿名さん
[2014-02-03 23:25:42]
千早小に子どもが通っています。
8時半から朝の会が始まりますよ。 保護者の旗持ち当番の時間が7時45分から8時15分となっていますので、この時間帯に登校する子が多いです。 |
800:
匿名さん
[2014-02-04 00:06:17]
3号線はご安全に、大事な話ですね。
|
801:
匿名さん
[2014-02-04 00:33:54]
ひびき信用金庫が千早支店を6月に開店予定らしいのですがどこでしょうか?MJRもサンズも時期が間に合わないし、店舗を建設してる場所も見当たらないので謎です。
|
802:
匿名さん
[2014-02-05 01:36:51]
小学校の登校時間ありがとうございました。
助かります。 |
803:
匿名さん
[2014-02-05 13:28:03]
ひびき信用金庫はセブンイレブンの隣の空き地に立つ予定です。
地鎮祭が行われていたので、もうすぐ建設が始まるのでは? |
804:
匿名さん
[2014-02-06 06:59:56]
多々良中校区ですね。
|
805:
匿名
[2014-02-07 22:49:13]
竹のや、人がいっぱいでしたね。
|
806:
匿名さん
[2014-02-08 23:35:03]
竹ノ屋はチェーン展開してる店では良い店ですよね。
八田店にたまに行ってました。 |
|
807:
匿名さん
[2014-02-09 19:38:00]
新しいカフェどうですか?
確かシュークリーム屋さんもあったような。 |
808:
匿名さん
[2014-02-10 18:18:45]
椅子をテーブルの上に上げて商売する気なし
|
809:
匿名さん
[2014-02-13 00:20:00]
駅近のマンションはプレミア付いて購入価格より高値で売れてるらしいよ。売る気ないけど。
|
810:
匿名さん
[2014-02-13 06:53:18]
駅近といってもマンションによってプレミアム感は異なるだろう。間取り・階数によっては簡単に売れないケースもあるだろうから甘く見ないほうがいいよ。あと5,6年も経てば中古もそこそこ出るだろうから、今がピークだろう。
|
811:
匿名
[2014-02-13 08:40:06]
二年後に市民センターが完成して、博多駅の商業圏が拡大したら
千早駅近の価値はもっとあがるのではないかと期待している。 |
812:
匿名さん
[2014-02-13 13:00:45]
知ってるのは500万増で売れてた
高すぎ |
813:
匿名さん
[2014-02-13 22:41:43]
>千早駅近の価値はもっとあがるのではないかと期待している
中古があまり出ないこと~それが価値があがる条件だね。 >知ってるのは500万増で売れてた 千早といえども築10年を過ぎたら、がたんと価格はおちる。 新築時より高く売りたければ、10年以内に売ること~何のために購入したのかわからなくなるけど。。。 |
814:
匿名さん
[2014-02-13 23:30:07]
でも市民センターなんかが出来た10年後はさらに売りたい人が少ないかも。
自分も千早気に入ってるし、一生住むつもり。 10年以内に売却するメリットよりもずっと価値があると思う。 そうこうするうちに駅周辺の駐車場がマンション用地になるかもね。 |
815:
匿名さん
[2014-02-14 00:06:55]
市民センターの進捗の報告がないみたいですが、区役所のパンクっぷりを見ると、証明書発行コーナーだけではなく区役所自体が全部移転するんじゃないかと思ってしまう。
そうなると客層が、、、 |
816:
匿名さん
[2014-02-14 00:09:59]
うちも快適すぎて売る気ないから含み益があるのかなと思いニヤニヤしながら死ぬまで住むつもり。建物が死ぬまで持つかはわからんが。
|