三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 三番町 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウス グラン 三番町 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-24 14:10:28
 

前のスレが1000件を越えていたのでこちらへその2を作りました。

所在地=千代田区三番町5-24
交通=半蔵門線半蔵門駅徒歩5分
総戸数=148戸
間取り=2LDK~3LDK(60.68~134.78平米)
入居=2014年9月下旬予定

売主=三菱地所レジデンス
設計=三菱地所設計
施工=大林組
管理=三菱地所コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307471/

[スレ作成日時]2013-06-17 10:32:05

現在の物件
ザ・パークハウス グラン三番町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町5-19(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩5分
総戸数: 148戸

ザ・パークハウス グラン 三番町 その2

70: 匿名さん 
[2013-07-02 23:19:29]
>>68さん
残念でしたね。倍率高かったのですか。千鳥ヶ淵は8月下旬に、MRオープンの予定です。同じデベさんですから事前にお話なされば大丈夫だど思います。
71: 匿名さん 
[2013-07-03 08:01:24]
三番町の高層階はほとんど抽選。それにしても千鳥が淵は10年に一度の垂涎物件、三番町より3~4割高いようですが買いたい方は、このスレで二流営業マンが何云おうがポンと買われるでしょうね。もう手を回して物件案内を受けられているようです。羨ましいです。プチブルは抽選が頼りです。
72: 買い換え検討中 
[2013-07-03 09:30:26]
抽選は、部屋にもよりますが、3-4倍だったようですね。
うちも高層階の部屋を申し込みましたが抽選で外れました。
さて、どうするか。。。ですね
73: 匿名さん 
[2013-07-03 15:22:18]
ここは高層階以外は閉塞感ありますからね。
高層の皇居ビューのお部屋に人気が集まるのは当然。
75: 匿名さん 
[2013-07-03 17:33:49]
高すぎると思われるくらいでちょうど良いのですよ。
良い場所なのですから売り急ぐ必要はありません。
76: 匿名さん 
[2013-07-03 18:22:12]
>>75さん
おっしゃる通りです。富裕層にあやかりたい自称予備層は、少し高くないと買えない悲しいサガというか、つまらない習性があるんです。その弱みを突いてしっかり稼いで下さい。株1万4千円・為替100円にリバンドしサイフはまた緩んでいますよ。
77: 匿名さん 
[2013-07-03 18:31:54]
>>75さん
>>76さん
同感です。
78: 匿名さん 
[2013-07-03 19:38:06]
そう、世の中、美味しいい話なんて無いですね。
どうせ買うなら誰もが羨むような、そんな究極・珠玉を買いたいですね。
79: 匿名さん 
[2013-07-03 20:23:25]
ちょっと高揚感で、酔っておられませんか?
ここは珠玉ではないし、まして究極なんかではない。
80: 匿名さん 
[2013-07-03 21:03:03]
>>78さん
そうあり度いですね。千鳥が淵をゲットされれば羨ましいですよ。
82: 匿名さん 
[2013-07-04 00:35:34]
すごいですね、千鳥が淵を一刀両断されるとは。そういう方々のお住まいと比べると格下なんでしょうが、それでも番町とか千鳥が淵に憧れますよ。そうそうニューヨークのサットンプレイスの目の下の半トンネルFDR Driveはいつも渋滞していました。
83: 匿名さん 
[2013-07-04 07:35:53]
No.78です。
千代田区番町・・・やはり、日本人としては歴史を感じ得ません。
三番町には知人・友人が居り、よく行きますが、何かを感じるところですね。
3.11 の震災が起因で考えるところがあり、直後に分譲されたワテラスを購入
しましたが、こちらのマンションの購入も検討したいと考え、閲覧させていただ
いております。
84: 買い換え検討中 
[2013-07-04 09:30:26]
ここは番町の新築としては、リーズナブルな価格設定だと思います。確かにモデルルームは、がっかりはしましたが、
番町と言う特異性を考えると希少物件ですね。
85: 匿名さん 
[2013-07-04 10:07:59]
「番町と言う特異性」とは、どういう点ですか?
他の地価が高い高級住宅地とどこか違うのでしょうか?
教えてください。
87: 周辺住民さん 
[2013-07-04 11:02:10]
>85
そんな事、自分で勉強したら?
分からないなら、番町はあなたには無縁ですな。君には豊洲が似合ってるよ!
88: 匿名さん 
[2013-07-04 11:22:04]
>>85
番町は江戸時代に将軍の近衛隊的な役割の旗本(大番組)のお屋敷が集まっていた由緒ある武家屋敷の街です。
その由来から江戸時代から住む東京都民にとって譜代・外様大名のお屋敷があったところよりも遙かにステイタスが上なんですね。
89: 匿名さん 
[2013-07-04 12:21:39]
明日1期2次ですが
眺望の望めない階数の低い部屋は安いですね。@400切ってる部屋もありますから。
壁ビューでもどうしても番町がいい、という人にはお買い得と思います。
90: 匿名さん 
[2013-07-04 12:28:58]
85です。
早速の回答、ありがとうございました。
番町の地歴については、調べれば分かるのですが、それだけなのでしょうか?
営業の方(他のデベ)が、とても「番町」を強調されていたので、住んでみてわかる
よさ、特異性があるのかな、と思いまして。
「特異性」という表現が、きになりました。
何か、際立った特異性があるのでしょうか?
91: 匿名さん 
[2013-07-04 13:11:06]
>>90
調べればわかるなら特異性も調べればわかるでしょ。
ご自分でお調べなさいな。
92: 買い換え検討中 
[2013-07-04 15:54:33]
千鳥ヶ淵は、部屋によっては、坪1000万を超える!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる