公式URL:http://www.fineflats.net/ns/index.html
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
所在地:兵庫県西宮市櫨塚町32-1(地番)
交通:JR神戸線「西宮」駅 徒歩5分、阪神本線「西宮」駅 徒歩8分、阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩19分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.06㎡~87.29㎡
西宮駅近のファインフラッツ西宮ってどうでしょう?
利便性がいい物件を探しているので検討中です・・・情報をお願いします!
[スレ作成日時]2013-06-17 09:09:06
ファインフラッツ西宮ってどうでしょう?
1:
匿名さん
[2013-06-19 18:48:46]
安井小だし西ノ宮駅にも近いしパークハウスより高そうな・・・。
|
2:
物件比較中さん
[2013-06-22 19:49:45]
今日から事前案内会のチラシが入っていました。
行かれた方、情報交換しましょう。 |
3:
匿名さん
[2013-06-22 21:30:42]
ここはややこしくない地域ですか?
|
4:
匿名さん
[2013-06-23 07:37:29]
安井小学校 って どんな小学校か ご存じでしたら 教えて下さい。
|
5:
匿名さん
[2013-06-23 07:50:10]
微妙なエリアで、玉石混交ですね。
最新の情報は有りませんが、私の卒業した学校(市内東部)に安井からの越境入学の子がいましたね。 東部故か尼崎からの越境入学の子が各クラス3-4名いました(出来る子が多かった) |
6:
ご近所さん
[2013-06-23 19:12:13]
いきなりモデルルームオープンしていたんですね!!知りませんでした。
安井小校区は評判良いですよ!ただ大社中学は櫨塚からは遠いのが難点でかな。 私が通っているころは越境してくる子はいましたけど・・・ 越境して他に通う子はいなっかったと思います。 建設地は元々銀行の寮が建っていたところです。確か隣のマンションも銀行の社宅だったと思います。 この場所は長い間駐車場になっていて気になっていました。 来週見学に行こうと思っていますが、価格が気になってます・・・ |
7:
社宅住まいさん
[2013-06-24 08:42:54]
安井地区は良い所ですよ。
毎年8月にお祭りもやってます。 自治会も期待してます。 |
8:
物件比較中さん
[2013-06-24 22:01:55]
警察署が目の前でセキュリティ万全!
|
9:
匿名さん
[2013-06-24 22:07:21]
|
10:
働く女子さん
[2013-06-25 01:04:18]
警察署が目の前だと24時間パトカー出動のサイレンが鳴り響くなりか?
|
|
11:
匿名さん
[2013-06-25 02:08:20]
パトカーは常に署にいるわけじゃなく、
管内を巡回しているもの。 消防署よりは静かだよ。 |
12:
匿名さん
[2013-06-26 10:23:11]
良い場所ですね。元は銀行の寮と聞くとなるほどと思いました。
私も今警察署の隣に住んでますが普段は意外と静かなもんですよ。 たまに事件があると一帯をマスコミが取り巻いたりしますがここはどうでしょうね。。 徒歩2分の子育て支援センターも綺麗な施設で使いやすそうです。 小さいお子さんが遊ぶにはもってこいですね。 図書館でプレママ用お料理教室をやってるのも知りませんでしたが力入れてますね。 |
13:
ご近所さん
[2013-06-27 00:06:28]
12は営業さんですか
子育て支援センターも図書館もボロくて辛気臭いですよ |
14:
匿名
[2013-06-28 15:23:13]
学区は微妙ですよね。
|
15:
匿名さん
[2013-06-28 20:17:50]
たいしやですか…
|
18:
物件比較中さん
[2013-06-30 20:19:38]
モデルルームで安井地区の建築制限の説明を受けました。
ファインの土地は7階建が限度のようです。ファインの南側のエリアはより厳しくて5階までのようです。 南側に大きなマンションが建ちそうにないので安心できますね。 安井地区は可なり細かく制限を設定しているそうです。因みにパークの建設地は10階まで建てれるようで 且つ店舗や事務所を3戸以上設置しなければならない等の制約があるみたいでした。 安井地区は幹線道路に面していないと高層化できないみたいです。 駅近なのに意外と閑静なのは規制によるものでったんですね。 |
20:
申込予定さん
[2013-07-02 17:42:00]
7階建てだと思いますよ?
|
21:
匿名さん
[2013-07-02 18:00:15]
正確な情報は持っていないが、高さ制限20mだとすると、6F建てならいいが
7F建てなら、1F部分が半地下になるか、そうでなければ、各部屋の室内の高さに 問題が出る可能性があるね。 私は立地の点で却下だけど。 |
22:
物件比較中さん
[2013-07-02 21:29:40]
ここ気になっています。
価格について情報を持っている方いらっしゃったら教えてください。 大筋の価格が判らないとモデルルーム見学をするのはちょっと気がひけます! 立地条件から想像するにパークハウスやライオンズよりは高いとは思っていますが・・・ |
23:
匿名さん
[2013-07-02 21:48:17]
周りは団地だらけですね
神祇官町のジオの方がマシかも |