オハナ 玉川上水ガーデニアについてPart.4です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
Part.3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297758/
Part.2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279463/
Part.1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255663/
所在地:東京都東大和市桜が丘4-29-1他(地番)
交通:西武拝島線・多摩モノレール「玉川上水」駅より徒歩7分
多摩モノレール「桜街道」駅より徒歩3分
間取: 3LDK ~4LDK
面積: 65.76m2 ~ 86.81m2
売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2013-06-16 13:59:16

- 所在地:東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番)
- 交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分
- 総戸数: 322戸
オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.4
210:
匿名
[2013-07-11 21:32:06]
もう売り終わるからそっとしておいたら?同一人物の嫌がらせみたいな書き込みがうるさい。
|
211:
匿名
[2013-07-11 21:58:26]
連投お疲れ様でした!
|
212:
匿名さん
[2013-07-12 01:55:02]
習慣化してる人がいますね!
|
213:
物件比較中さん
[2013-07-12 10:45:12]
205さん
クリオレジダンスだったら、こちらの方がいいのでは? |
214:
匿名さん
[2013-07-12 13:35:08]
205さん、213さん
どちらがいいかはひとそれぞれなので、くだらないコメントはやめましょう。 |
215:
匿名さん
[2013-07-12 13:58:33]
新しいモデルルーム行かれた方いますか?
|
216:
匿名さん
[2013-07-12 14:20:42]
214へ
検討版なので人それぞれの意見を出すべきだと思うよ。 そもそも、ここの意見はすべて人それぞれの意見だと思うが・・・ |
217:
匿名さん
[2013-07-12 16:19:44]
それぞれ意見を言ってもいいが人としてマナーは守りましょう。
匿名だからって何を言ってもいいとは思わないけどな。 |
218:
匿名さん
[2013-07-12 16:25:04]
どっちの物件が良いと思うかという意見は別に問題ないと思いますが・・・
|
219:
匿名
[2013-07-12 17:57:09]
この話題、もうやめませんか。
|
|
220:
匿名
[2013-07-12 19:46:56]
人によって重視する点が違いますからね。
どこのマンションがいいかはそれぞれ違います。気に入った物件を選びましょう。 |
221:
匿名さん
[2013-07-12 19:51:26]
安普及マンションだと、断熱材ケチられてやはり最上階の夜は暑いんですかね?
これから毎年猛暑があると厳しいなぁ。 |
222:
匿名
[2013-07-12 21:17:08]
あと23戸ですか。
カウントダウン開始ですね! |
223:
匿名さん
[2013-07-13 08:26:44]
221番さん、廉価とはいえ、そういったところはケチれないですよ。建築基準法に基づいて作られてますから。
何も知らないの~? |
225:
匿名
[2013-07-13 15:07:37]
しつこい
|
226:
匿名
[2013-07-14 17:29:08]
事実ですから。
|
227:
匿名さん
[2013-07-14 18:52:34]
下の階しか残ってないんでしょ。残念。
|
228:
匿名さん
[2013-07-14 18:52:39]
お疲れ様です
|
229:
匿名
[2013-07-14 19:13:28]
小さな子供の居る家庭はよく1階は庭があっていいと勧められますが日当たりが最悪なんですよね。騙されないようにしないと。
|
230:
匿名
[2013-07-14 22:42:33]
目の前がお墓だから、日当たりと眺望がいいはずでは?
|
231:
匿名さん
[2013-07-15 02:52:35]
お疲れさまです
|
232:
匿名さん
[2013-07-16 09:12:55]
木曜日から建物内モデルルームがオープンしたそうですが、
見学された方はいらっしゃいます? マンションの竣工は秋なので、低階層にモデルルームを作って公開 しているんですよね。庭つきの部屋の感想がお聞きしたいです。 |
233:
匿名さん
[2013-07-16 10:09:46]
前の戸建はまだ建っていませんが、大きめの木も専用庭にあったり芝などもしっかり入っていて良い印象でした。
専用庭付きは考えていなかったのですがこれならありかと思えましたよ。 |
234:
匿名
[2013-07-16 15:53:33]
芝は手入れが大変!
|
235:
匿名さん
[2013-07-17 11:37:51]
公式HPから、7/12付けの販売状況報告が削除されたのは何故でしょうか?
|
236:
匿名さん
[2013-07-17 13:01:09]
↑売れ残る住戸が確定的になったからでは。
|
237:
匿名さん
[2013-07-17 14:40:04]
販売状況報告だから、数字の誤り等が無ければ削除する必要はないのでは?
|
238:
匿名
[2013-07-17 16:41:12]
オハナのブランドページにはありますね。
|
239:
匿名さん
[2013-07-18 16:51:58]
>234
芝は管理がやってくれるんじゃなかったかな・・ マンションによって対応違いますかね。 オハナクラブというのは入会するとメリットありますか?、たとえば検討段階で入会すると購入決定時に特典や価格交渉の有利さがあるなど。入ってメリットがあるなら検討前に入会をとも思っているのですが。 |
240:
匿名
[2013-07-19 07:49:12]
個人宅の庭は自分で手入れでしょ。
|
242:
匿名
[2013-07-20 20:47:24]
ここは値引きあるのでしょうか?
|
243:
匿名
[2013-07-20 21:55:43]
以前に八坂のオハナの営業スタッフやってました!
オハナ全般の質問受け付けますよ! |
244:
匿名さん
[2013-07-21 02:26:24]
お呼びでないよ、信用できん
|
245:
匿名
[2013-07-21 07:59:01]
243
給料いくら? |
246:
匿名
[2013-07-21 08:13:28]
|
247:
購入検討中さん
[2013-07-21 08:50:42]
プラウドとオハナの違いは土地代だけですか?
|
248:
匿名さん
[2013-07-21 09:36:55]
>247
比べるのが失礼なくらい何もかもが違うよ。オハナ検討者は世間知らずって言われちゃうよ♪ |
249:
匿名さん
[2013-07-21 10:25:50]
プラウド購入者さん
後悔してますか? オハナより良い点をアピールして下さい |
250:
匿名
[2013-07-21 11:06:47]
オハナとプラウドはそもそも構造・設計すべて違います。
わかりやすく言えば、ベンツと軽自動車程の違いがあります。 まぁ、どちらもちゃんと走るし高速に乗れば100キロはスピード出るので問題ないのですが… あと、販売スタッフも違います。基本的にプラウドは野村不動産及び野村不動産アーバンネットの社員で行います。オハナは基本的に長谷工アーベストで行います。 あとオハナの施工は長谷工です。プラウドはわずかな例外ありますが基本的に長谷工はやりません。 でも、オハナは軽自動車でも全然いいよって人にはかなりオススメですよ。 |
251:
匿名
[2013-07-21 11:13:17]
↑いい例えですね。うちは身の丈に合った暮らしがしたいしコスパ重視なので誰にネガ言われようが軽自動車で満足です。
|
252:
匿名さん
[2013-07-21 11:31:32]
立地を除けば、建物の仕様として
プラウド=ベンツの良さがいまいちわからないので オハナ=軽で良いかな その代わり角部屋か最上階にします |
253:
購入検討中さん
[2013-07-21 11:42:44]
プラウドそれほどだとも思えないけどねえ。
つまらない自作自演のネガはやめたほうがよい。 |
254:
匿名さん
[2013-07-21 12:55:22]
どこかのスレにも同じようなやり方いたな
たち悪い |
255:
匿名さん
[2013-07-21 13:15:25]
オハナが大好きな人は家なんて雨風しのげればいい人ばかりなので、予算が1億あろうが、2億あろうがオハナを買うんですよ。って事でいいですかね。
|
256:
匿名さん
[2013-07-21 13:30:03]
建物の仕様としてプラウド=ベンツが優れている点を書いたら良いのでは?
そこにお金を払うかどうかは人それぞれでしょう |
257:
匿名さん
[2013-07-21 15:29:31]
そもそもこのような議論をしても意味が無いでしょう。
プラウドが買える人でオハナを選ぶ人は例外中の例外なので・・・ オハナは辺鄙な地にしか無いけど、プラウドはどちらかといえば利便性がいい良い立地に建てられますからね。 利便性がいい良い立地にあるプラウドを買えるひとがわざわざ玉川上水でお墓に囲まれて、鉄塔にも隣接しているオハナを選ぶとは思えないですね。 あるとしたら、職場の関係でたまたま玉川上水の利便性が良いという人の一部でしょう。 |
258:
匿名
[2013-07-21 15:30:43]
別に軽でも良いですが、アフター保証はプラウドより長いので、低燃費ハイブリッドカーということでお願いします。
|
259:
匿名さん
[2013-07-21 16:12:28]
頭金で4500ほどありますが
プラウドよりオハナで良いかなと思っています 特にプラウド与野を買うくらいなら オハナ上福岡の方が魅力的に思えます プラウドの良さって何ですか 単にブランド名だけですか? |