マンションなんでも質問「青田売り物件を契約して後悔・満足してしる人いますか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 青田売り物件を契約して後悔・満足してしる人いますか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-05-24 11:22:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】新築マンションの青田売り| 全画像 関連スレ RSS

マンションの販売時期って、竣工から2年前ぐらいから始まるマンションも
あるかと思います。希望の間取り・向き・階層を抑えるには、売り出し開始の第1期
に契約しないとありつけません。

 希望の物件・間取り・向き・階層を契約できて満足していることと思います。
しかし、契約はできたものの、もう少し待っていれば良かったと思われている
方もいるかと思います。そのような方々と意見交換できればと思います。

[スレ作成日時]2008-05-06 11:13:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

青田売り物件を契約して後悔・満足してしる人いますか

42: 匿名さん 
[2008-06-28 18:57:00]
>40違う。売れ残りはたんなる価格ミスマッチ。価格が落ちて適正になれば売れるしその価格が>物件の価値なだけ。
なるほど・・・そういう理屈で自分に言い聞かせて納得させているのか?!
幸せに生きていける一つの知恵だろう。

人にはそれぞれの事情というものがある。
いくら安くても不人気売れ残り物件に見向きもしない人もいれば、
その不人気物件を「かなり割引して売ってくれるならば(仕方ないけど)買う」人もいる。
43: 匿名さん 
[2008-06-28 18:58:00]
日本語でおk
44: 匿名さん 
[2008-06-28 23:57:00]
42って自分じゃ判断出来ない人だけなんでは?
事情と言うよりも右へ習え精神でいきている
45: 匿名さん 
[2008-06-28 23:58:00]
42って自分じゃ判断出来ない人だけなんでは?
右へ習え精神は個人の事情?
46: 入居済み住民さん 
[2008-06-29 00:52:00]
>43 その不人気物件を「かなり割引して売ってくれるならば(仕方ないけど)買う」人もいる。

仕方ないけど買う人はいないと思う。この値段なら買いたいと思うから買うのだ。
47: 匿名さん 
[2008-06-29 11:24:00]
>この値段なら買いたいと思うから買うのだ。
違うよ、この値段なら「買える」と思うから買うのだ。
48: 匿名さん 
[2008-06-29 16:34:00]
スーパーの見切り処分ばかり買い漁るおばちゃんとダブるね
49: 匿名さん 
[2008-06-29 18:09:00]
その日のうちに消費するつもりなら見切り品で十分。
無駄な出費をしても得られるものなんてせいぜいちっぽけな優越感だけだし。
そんな出費をするくらいなら途上国の子供にワクチンの1本でも送ってあげた方がマシでしょ。
50: 匿名さん 
[2008-06-29 21:59:00]
>スーパーの見切り処分ばかり買い漁るおばちゃんとダブるね

確かに、安ければよいだけではないね。
でも、ものを見る目があるかないか?・・・かな

あなたは、「スーパーの見切り処分ばかり買い漁るおばちゃん」より確かな目で
見ましたか?
51: 匿名さん 
[2008-06-29 23:54:00]
私はまさに「スーパーの見切り処分ばかり買い漁るおばちゃん」だが、マンションは値引き待ちなんかせずに
言い値で契約した。希望の部屋と階数を契約できてすごく満足。
52: 匿名さん 
[2008-06-30 02:19:00]
今のマンション事情として割高だから売れ残ると言うこともあると思うが、これらの物件が
2005年当たりの価格だったらバンバン売れてると思う。
そういう物件も見切り品として扱ってるのかな?ここで騒いでる値引き物件買わない派の人。
53: 入居済み住民さん 
[2008-06-30 02:33:00]
高い買い物ほど慎重に行う必要があります。マンションはスーパーの買い物とは違います。

マンションに移って、生活スタイルが大きく変わりました。散歩が楽しみになったり、バルコニーに
花をたくさん育てたり、家で過ごす時間がとても楽しくなりました。

マンションは、建物の広さや設備だけではなく、自分の望むライフスタイルを可能にする立地が
とても重要です。

マンションは消費するものではなく、今という人生の時を豊かにしてくれるものだと思います。
54: 入居済み住民さん 
[2008-06-30 02:37:00]
青田買いして失敗することばかりでなく、実際に住んでみて、予想していた以上に眺望が良かったり、
近くに自然が豊かな公園があったことを発見するなどもあります。

その意味では、いくら想像力を働かしても限界があるので、運もあるかと思います。
55: 匿名さん 
[2008-06-30 23:44:00]
昔の人はいい事言ってたね。
残り物には・・・・・・・・毒があるだっけ?何か違うか?
56: 匿名さん 
[2008-07-01 00:56:00]
青田買いして本当によかったのか?とうつになるのはマリッジブルーと同様の不安に思える。
57: 匿名さん 
[2008-07-01 12:18:00]
青田買いしたけど、とても満足している。

最上階、南西角地。
関西のJR線徒歩3分、阪急徒歩4分の駅近。
眺望が良くて、一日中明るいので、(雨の日でも)夕方になるまで電気をつけたことがない。
また、南北に風がビュンビュン吹き抜けるので、今の時期でもクーラーも不要。
100%平面自走式駐車場完備で乗り降り簡単で、高額なメンテナンス費の心配も無い。
そして、バルコニーに加え、広いルーフバルコニーがあるので、心も体のゆったり過ごせる。

他の階・同階中住戸と比べて高かった分、当然と言えば当然だが、
青田買いがすべて悪いとは言えない!
58: 匿名さん 
[2008-07-01 12:29:00]
割高なんだからあたり前
まいどあり〜
59: 匿名さん 
[2008-07-01 20:10:00]
>>58
最上階が割安な物件って?
60: 匿名さん 
[2008-07-01 21:46:00]
>>58
割高なことはここでは関係ないのでは?
現物見ずに青田買いしたけれど満足と書いてるんでそ?
61: 匿名さん 
[2008-07-02 07:59:00]
うちは共用部分や外観でちょっとガッカリしました。
モデルルームは自室内の仕上げや設備のみですからね。
でも住むには問題ないし、後悔まではしてません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる