大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト葛西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 中葛西
  6. 5丁目
  7. プレミスト葛西
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2025-01-04 14:50:29
 削除依頼 投稿する

葛西駅前で計画されているプレミスト葛西の
詳しい情報をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

所在地:東京都江戸川区中葛西五丁目19-17
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅から徒歩2分
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kasai56/index.html

【タイトルの物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2013.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-15 17:59:09

現在の物件
プレミスト葛西
プレミスト葛西  [第二期~第五期(最終期)]
プレミスト葛西
 
所在地:東京都江戸川区中葛西五丁目19-17(地番)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩2分
総戸数: 56戸

プレミスト葛西

241: 匿名さん 
[2014-07-29 00:21:16]
駅近でも狭いですね。
242: 匿名さん 
[2014-07-30 15:05:57]
ここら辺で駅から近いから、この間取りかもしれませんね。
私は、2人住まいとして検討しているので、この広さでも十分です。
大切なのは共稼ぎなので交通アクセスがいいことです。
土地勘があるのと、駅から近いので気になっています。
243: 匿名さん 
[2014-07-30 18:23:00]
>>242
DINKSなら65平米の部屋でも問題ない広さですね。価格高で様子見されてる感があるのですが、価格に納得できるならこの駅の近さは良いですよね。

売れ行きが止まっている状況もふまえ、思い切って定価ですぐ買うか多少なりとも値下げを期待して暫く待つかは難しい所です。
244: 匿名さん 
[2014-08-01 08:12:47]
8/1に物件概要が更新されましたが、第一期~第二期先着順は6/28以降はずっと9戸のままで動きはありませんでした。次の更新予定日は8/8です。

動きがないまま7月が終わり停滞感が漂いますが、次のイベントとしてアロマハンドマッサージ、ネイルアート、納涼縁日などが企画されています。既存客が様子見する中、モデルルームへの新規客の呼び込みイベントを増やし、うまく話を聞いて潜在需要を探る戦略でしょうか。

新しい検討者がコンスタントに契約する流れになれば、既存の検討者も様子見できなくなり完売が近くなります。それにはイベント集客を生かす営業トーク力が試されますので、8月の頑張りに注目です。
245: 匿名さん 
[2014-08-02 12:09:19]
8/1時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、合計34戸が売り出し済み。そのうち成約済みは25戸。第一期~第二期先着順(売れ残り)は9戸で先週と変わらず。未売り出しは22戸。
現時点の成約数:25戸/56戸 残戸数:31戸/56戸
現時点の成約率:43%

西葛西のガーデンズはお盆は余裕の長期休業、レジデントプレイスはお盆休み無しで営業するようだ。プレミストもお盆返上で売れ行きの差を感じさせる。現状維持の状況から早く抜け出し結果を出したいところだが8月はどうなるか。
246: 物件比較中さん 
[2014-08-02 23:39:43]
ずっとDINKSならその広さでいいけど、今後家族が増えるなら65は狭いですね。いくら駅前でも、中古で、価格そこまで維持出来ないと思うと、住み替えも難しくなりますね。それでも広さより駅近?なんですかね?
247: 匿名さん 
[2014-08-03 09:25:10]
まあ、さすがに大震災であれだけの津波を見たあと、葛西とか西葛西に自分の一生をかけたような資産を持ちたいと思う層は、かなり減ってるのに、そのあたりを読み切れず、駅近ということを過大評価してしまった、企画の失敗でしょうね。
248: 匿名さん 
[2014-08-03 13:24:02]
>>247
葛西の需要はあるよ。外から見たら地震で危ない地域でも住んでる人は満足してる。でも価格設定が割高すぎ。もう少し(200万~300万)安ければ大半は売れてたと思う。

あえて外から人を呼び込むには価格のお得感が必用だし、地元の人も普通のサラリーマンは余裕を持って出せて五千万前後が上限だと思う。
売れた部屋は高くて条件いい部屋を一部の地元のお金持ち?が買い、一番狭くて五千万前後かそれ以下の安い部屋を普通のサラリーマンが買ってる、(と思われる)のが需要があると思う理由です。
250: 匿名さん 
[2014-08-05 18:47:51]
どの業界にもある程度の値引き競争は仕方がないような気がします。
それでも、売れるだけいいと思います。
もちろん、先に購入した方にとってはあまり気持ちのよいものではないですが。
251: 匿名さん 
[2014-08-05 23:26:53]
どうなんだろう、あと数ヶ月ほど今のような状況なら100万位は例えば諸費用から引いてくれるんだろうか。どれくらいの時期なら契約済みの方もしょうがないねと思ってくれるんだろうね。
すみふみたいに値引きせず粘れる体力あれば来年10月の消費税増税迄には完売するとは思うけど。
252: 匿名さん 
[2014-08-08 08:30:37]
8/8に物件概要が更新されましたが、第一期~第二期先着順は6/28以降はずっと9戸のままで動きはありませんでした。次の更新予定日は8/15です。

今出ている先着順はなかなか動きませんが、第三期もまだ告知されていません。第三期販売は8月下旬~9月下旬と予想しますが、第一期~第二期の売れ残りの状況を踏まえて確実な見込み客のみの申し込みとなるよう慎重になっているのでしょうか。

今週末にはビューティーフェアもありますし、他のキャンペーンも目白押しです。一人でも多く集客して需要を探り第三期に繋げるためにもここが頑張りどころです。
253: 匿名さん 
[2014-08-09 11:18:11]
8/8時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、合計34戸が売り出し済み。そのうち成約済みは25戸。第一期~第二期先着順(売れ残り)は9戸で先週と変わらず。未売り出しは22戸。
現時点の成約数:25戸/56戸 残戸数:31戸/56戸
現時点の成約率:43%

西葛西のダイワのレジデントプレイスはまた少しずつ売れ始めたようだ。一方のプレミストは葛西駅周辺のライバル物件は殆ど消えたのになぜか売れ行きが伸びない。某雑誌によると当初は資料請求多数の注目物件だったらしいので需要はあるはず。どこかで巻き返しを図りたいところ。
254: 匿名 
[2014-08-09 19:54:38]
完全に皆さん値下げ待ちですな

状態入ったな
255: 匿名さん 
[2014-08-10 07:03:23]
立地(駅ちか)は良かったけど、やっぱり割高感が大きいのでは。それを補う材料にも乏しいし。
結局うちは他にしちゃいました。
確かに注目はあったと思いますが、ちょっと値づけでタイミングを逃した感ありますね。
256: 匿名 
[2014-08-10 13:39:12]
そうですね、初期に上値を探っていた頃の概算価格やその次の予定価格がとても高くてビックリした記憶があります。販売時は南向き以外の部屋の上の階は少し下げましたが、下の階は高いままでした。
うちは南向き希望を他の部屋に誘導されましたが、部屋の条件と比べて価格に納得できず見送りました。別物件も検討中です。
今の状況を見るとやはり値付けのミスですかね。当初の見込み客をキープ出来なかったのは誤算だったと思います。
257: 匿名さん 
[2014-08-11 13:48:37]
>>254
逆もあっていいかも。
値下げを待ってる人が多い中、先にいい間取りをゲット、みたいな。

でもやっぱり人気があることが伺えますね。
普通は値下げされても内容が気に入らないマンションなら選択しないはず。

要は価格面のハードルがちょびっと高かっただけなのかも。

総括、わりと良い物件、でいいですか。
258: 匿名さん 
[2014-08-11 17:47:16]
>>257
駅近という点がとても良い物件だと思います。その他は普通かな。また設備仕様の細かい部分のコストカットをどうとるかですね。価格が高くなるならオプションでいい人もいるのでそこは好みかな。

間取りは4タイプ選べますが良い間取りは特に高くて残り少ないですよね。売れてないタイプは今なら階を選び放題ですね。
259: 匿名さん 
[2014-08-11 19:00:44]
>>258
駅近は魅力、ただうちは直床パスです。
どうもあのふかふか感が馴染めなくて。
260: 匿名さん 
[2014-08-11 19:54:43]
>>259
ここは一応二重床ですよ。その代わり天井高は削られて最低限の高さだけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト葛西

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる