ついに出ました。
ロジュマンより安い!!仕様もLOW-Eガラス採用等検討する価値あり、価格2900万~
公式URLhttp://www.rg-akarie.jp/
所在地:豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩8分、大阪モノレール「千里中央」駅徒歩10分
構造・規模:(住棟)鉄骨鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上19階(A棟)、
(住棟)鉄骨鉄筋コンクリート造地上20階、地下1階(B・C棟)
(店舗)鉄骨造地上1階
総戸数:365戸
間取り:3LDK~4LDK+納戸
住居専有面積:63.66m²~100.96m²(トランクルーム面積を含む)
売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
【タイトルを正式名称に変更、物件情報を追加しました。2013.6.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-15 08:32:04
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち
426:
リバーを真に愛する者
[2013-07-03 17:06:49]
|
427:
匿名さん
[2013-07-03 17:09:44]
417です。
私はリバーを愛する者様ともちろん同一人物ではありません。上記の方々が営業さんでしょうか?一般の人であっても残念なことです。 私も初めは皆さんと同じように思ったところもあります。しかしながら、それでもずっとこのスレで読んでいて、改めてチラシ等見たときに、何が問題か見えてきました。お値段の割には、世界初など凄い機能性のあるものが書かれていますが、それに見合うサッシや外壁など確認するべきだと仰っているだけです。 もしこのあたりに住んでいれば、それが重大な検討事項の1つで、死活問題レベルであることが明白です。 それから… リバーを愛する者様は一生懸命書いて下さるがゆえ、若い方々の反発もありましょうが、日本を牽引してきた千里ニュータウンです。このあたりを歩いていれば、実に粋な紳士、淑女が多いことに驚くでしょう。その中のお一人と推察しています。 |
428:
リバーを真に愛する者
[2013-07-03 17:18:10]
NO425、リバー建設部長様
わざわざのお出まし、恐縮しております。設計の方も良くご指導ください。 |
429:
リバーを真に愛する者
[2013-07-03 17:24:15]
NO427様
大変ご迷惑をおかけしました、お詫びいたします。リバーの多くの匿名さまに別人とわかっていただければいいのですが。 |
430:
要約すると
[2013-07-03 17:49:56]
もうイヤになるので、誹謗中傷はやめませんか。愛する人さんも相手を決めつけずに落ち着きませんか?為になる事書いてるのに勿体無いですよ。
|
431:
検討中の奥さま
[2013-07-03 18:10:29]
為になること書いてる風だけどリバー中傷の隠れ蓑にしてるだけでしょ。
透けて見えるけどね。 最初の方で書いてたとおりリバーに限らずって言うならさ、マンションの選び方っていうスレ立てれば良いじゃない。 こんな人が千里に住んでるとか同じ千里に住んでる人間として恥ずかしいよ |
432:
リバーを真に愛する者
[2013-07-03 18:11:42]
了解致しました、お見苦しい点すみませんでした。お気遣い,感謝しております。
|
433:
匿名さん
[2013-07-03 19:13:40]
417
427です。 どうぞめげられずに。 私はやはり、リバーとリバー購入者を双方に愛するかたと思いますよ。 千里をこよなく愛し、生真面目でどこまでも温かかった祖父を思い出しました。 千里では、粋を解せねば(^o^) それから、目上のかたに皆様失礼されませんように。 |
434:
リバーを真に愛する者
[2013-07-03 21:26:38]
硝子とサッシの区別がついていない、とのご指摘を頂きました。私の借り物の資料を投稿させていただきます。
旭硝子の「デジタルカタログ p055」より抜粋しました。 レゾネータペアは「複層ガラスの中間層に低音域共鳴透過現象を防止する世界初の防音構造「レゾネーター」を搭載したペアガラスです。このペアガラスの中に、● 高遮熱断熱Low-Eペアガラスも使用可能。 高遮熱断熱Low-Eペアガラスの<サンバランス>や、防犯タイプのガラス<ラミセーフセキュリティー>、防火タイプの<マイボーカ>などを組み合わせることが可能です。 ■特性 ● ガラス単体で「T-3等級相当※1」を達成「T-3等級相当※1」とは、例えば道路交通騒音のように70dB(デシベル)の外部騒音があった時に、室内では35dB程度まで静かになるレベルの遮音性能を意味します。この静けさは、ホテルの 客室やオフィスの会議室における1級(建築学会が好ましいと推奨する性能を満たしている水準)に相当します。 ※1 T-3等級相当:ここではガラス単体の測定結果にJIS A 4706:2000「サッシ」の遮音等級線を適用し、遮音等級(T等級相当)を表記しています。 ※1 この等級は本来サッシを含む窓の遮音性能の評価として定義される等級(T-1~T-4)ですが、ここではガラス単体での測定結果にこの遮音等級を適用し、「T-3等級相当」と記載しました。したがって、窓の遮音性能を示すものではありません。(参照文献:「板ガラスの遮音性能(2011年版)」板硝子協会発行)窓としての等級を満足するにはガラスとサッシの両方の 性能が必要となります。 ガラスとサッシの区別はついていたつもりですが、皆さんからのご批判を頂きました。建築の関係者として念のため、リバーガーデンで採用されている、旭硝子のデータカタログから硝子とサッシの関係のあるところを転記いたしました。 念のため、同じものですが一部写真といたしましたので、ご覧いただければと思います。私自身の無知はお詫びいたします。 リバーガーデン千里中央のチラシ、カタログには正確に表示されますことをお願いしておきます。 新聞折り込みチラシ Q4 「T-3等級」の高い防音性能、低音域の騒音(幹線道路・電車・航空機)にも効果のある窓ガラスにこだわりますか? 「T-3等級相当」と訂正しないと不当表示(だまし)になります。 誹謗ではなく忠告です、誤解なきように。 特に、旭硝子自身が断っているように、「窓の遮音性能を示すものではありません。(参照文献:「板ガラスの遮音性能(2011年版)」板硝子協会発行)窓としての等級を満足するにはガラスとサッシの両方の性能が必要となります。ヨーク確認されたい。 |
435:
要約すると
[2013-07-03 22:29:28]
愛する人さん、ありがとうございます。
|
|
436:
匿名さん
[2013-07-03 22:49:34]
ここまでして下さる方はなかなかいらっしゃいませんよ。難解に見える文ですが、よく読んで見ると本当に最なことで、購入に大事な問題提起をして下さったのです。また、検討者はよく理解しておくべきです。
本当にありがとうございます\(^_^)/ |
437:
匿名さん
[2013-07-03 23:08:39]
高齢者の親がいますが、ちょっと距離がありますね。
車が必須ですね。 ETC(Electronic Toll Collection system:電気的料金徴収システム) ETC車載器本体 ・スタンバイランプ(青) ・エラーランプ(橙) 盗難防止のためETCカードは取り出してください。 |
442:
匿名さん
[2013-07-04 08:25:27]
441さんの仰る通り。
他所との比較は、建物の構造等の検証にしましょう。 民度はこれから創るもの。 問題ありません。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
461:
要約すると
[2013-07-04 11:03:56]
458様、購入を検討して、自分が攻撃されたからといって相手がすべてリバー関係者とは限りません。貴方の事を他の営業だろう決めつける人同じレベルではないですか?意味がないのでやめましょうよ。
|
465:
匿名さん
[2013-07-04 12:50:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
466:
匿名さん
[2013-07-04 12:51:46]
写真間違えました。
|
467:
匿名さん
[2013-07-04 13:15:14]
マンションは立地が全てって言われてる事自体は知ってるの?
まさかそれは否定しないよね? |
468:
匿名さん
[2013-07-04 13:40:24]
マンションは立地が大切です.排ガスの少ない、車騒音が少なく、お買い物や通学にも安全で便利な所です.
新千里南町1-1-1は排ガス、車騒音の巣です。駐車場が最適です。 |
469:
匿名
[2013-07-04 14:14:08]
住所は最高ですね1ー1-1ですか
|
470:
匿名さん
[2013-07-04 14:23:51]
千代田区ならもっと良かった。
|
貴重なご意見として受け取ります。しかし、「建ってもいないマンションの静けさを予め売主に確約させておかないと買った者が後悔することになるから、なら最初からやめときなさい、と仰りたいのでしょうか。 」このように受け取れますか。
前半は、「購入前に(当然ですが)パンフ、カタログなどでの説明で判断するにしても、表面のいいところだけで判断すると、間違うところがありますよ。」と言ってるつもりです。
後半は、「なら最初からやめなさい、と仰りたいのでしようか」全く逆で、十分検討をして、ばばを掴まないようにしましょう。と言ってます、さらに、ばばを掴んだ時の用心に裁判の事まで資料を提供しております。
計測値については、云々できるだけの資料も知恵も持ち合わせていませんし、判断する立場ではないと思います、貴重な資料として受け取らせていただきます。有難うございました。
最後に言わせていただきたいのは、今回の敷地での公的(豊中市)な騒音計測値をこの建物に役立てて、購入者にご理解いただけるような「開口部の騒音に対する設計」がリバーサイドで行われるように期待しております。ご検討がされてるようでしたら、パンフなどは訂正された方がいいですね。次の計測資料は、闘志吉でのものであります。それも、道路より低い地上でのものです。ご参考まで。(再出) あなたのアプリで、計測値の検証をされたら如何でしょうか。