丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 麻布台
  6. 3丁目
  7. グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-09 16:01:01
 

グランスイート麻布台ヒルトップタワーのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243489/
公式URL:http://www.gs-azabudai166.com/

<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定
売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2013-06-14 22:01:13

現在の物件
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
 
所在地:東京都港区麻布台三丁目2番10他(地番)
交通:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩7分
総戸数: 166戸

グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート2

82: 匿名さん 
[2013-06-18 19:36:22]
ということで、準高級マンションってとこかな。
あと1割安ければ、私みたいな準富裕層が触手を伸ばすかも。

竣工まで残り8ヶ月ちょい。値引きが現実のものになるかは、
今月来月の売れ行き次第か。
83: 匿名さん 
[2013-06-18 19:54:34]
800平米なら、ざっくり20m×40mの建設面積でしょ。
ここに29階建って、どうなの??

出来上がり見て、「ここ細い。。。」て思わないで済む??
CGは綺麗だけど。
84: 匿名さん 
[2013-06-18 22:55:56]
最近のタワーの中では一番細いということになるでしょうね。
でもちゃんと強度計算しているでしょうから大丈夫でしょ。
85: 物件比較中さん 
[2013-06-18 23:05:36]
MRで見た模型は、そんなに細くは見えなかったのですが。
今は、どのくらい売れてるんでしょうかね。
86: 匿名さん 
[2013-06-18 23:10:11]
三 田:敷地3,717m2 24階 252戸
西麻布:敷地3,032m2 24階 190戸
麻布台:敷地2,314m2 29階 166戸

やっぱちょっと他より細いでしょうね。
87: 匿名さん 
[2013-06-18 23:32:33]
実際に見学に行ってきたけどそんなにペンシル型には見えなかったな。
大型タワーと違ってゴチャゴチャしていなそう。
しかもタワーのいいところは享受できるし。
88: 匿名 
[2013-06-18 23:36:01]
強度は大丈夫でしょう。
西麻布はただの耐震だけどここは制震ですよ。
他にも非常時の備えがかなり充実してて素晴らしい。
89: 匿名さん 
[2013-06-19 00:25:17]


百聞は一見如かず。

もう、20数階まで外側はできてるよ。

東麻布方面から見ると、聳え立っているのが分るよ。

また、ペンシルには見えないけどね。まだ上に伸びるにせよ。
90: 匿名 
[2013-06-19 01:00:25]
麻布台の岡の上にシンボルのように立っています。
しかも某建物のように主張し過ぎるわけでもなく、土地柄と一緒に上品でありながらしっかりと。
色合いもステキ
91: 物件比較中さん 
[2013-06-19 01:10:54]
崖っぷちから片足踏み外してる感はどうですか?
真横からみなければ気にならない?
ヒルトップから4階分一気に下がるので、正確には北側はヒルトップ、東西は斜面上、南側は崖下に立っているわけですが。
92: 買い換え検討中 
[2013-06-19 01:13:29]
4階から上だけ見ればわかりませんので準高級なら許容範囲内でしょうか。相対的に周りと比べればヒルトップなのでネーミングは良しとしましょう。
93: 匿名 
[2013-06-19 01:21:33]
某西麻布の物件よりしっかりした構造ですし、施工も大林組ですから心配ありません。
外見もそこまでペンシルっぽくなくスッキリした印象ですね。
94: 匿名さん 
[2013-06-19 05:51:27]
そんな西麻布タワーを敵視しなくても(笑)
西麻布はこちらに負けないくらいネガられながら、
ほぼ完売にこぎつけたのは、素直にすごいと思う。

販売苦戦が伝えられるこっちのスレで、ほぼ完売した向こうの
悪口を見ると、どうしても負け惜しみ感が。
準高級物件の契約者なら「あら、西麻布さんおめでとう」と
相手を称えるくらいの度量をみせて欲しい。

95: 匿名 
[2013-06-19 07:09:14]
残念ながらこちらの購入者ではありませんよ。笑
あちらにこちらの悪口がいろいろ書いてあったので検討途中で来ただけ。
しかも両方のモデルルーム、現地を見て素直な感想として言ってるつもりです。
96: 匿名さん 
[2013-06-19 07:14:39]
間取りも、いびつな形ではなく、良い印象でした。
入居はどんな方が多いのか気になりますね。
心はこちらに傾いています。
97: 匿名さん 
[2013-06-19 07:14:47]
西麻布ってずっと販売苦戦だったのに
急に売れたのは中国の富裕層向けに売りに行ったからからですよね?
98: 物件比較中さん 
[2013-06-19 07:20:54]
私もこちらに傾いています。
おっしゃる通り間取りは綺麗ですし、逆梁のハイサッシで明るい分カウンターがありますがオシャレに仕上げてるし、そこまで大型タワーでないためゆったり暮らせるのではないかと思っているからです。

そこまできらびやかすぎず、テーマどおりに出来上がっている感じですね。
正直丸紅さんを見直しました。
99: 匿名さん 
[2013-06-19 07:56:50]
単純に良い物件かどうかで言ったら、間違いなく良い物件ですよ。
100: 匿名さん 
[2013-06-19 08:02:44]
西麻布は1期で全体の半分の90戸売り出し

麻布台は1期で全体の3分の1弱の50戸の売り出し

どっちが販売苦戦か比べるまでも無いような

麻布台って、ようやく半分売れたかどうかでしょ?

ここは竣工まで残り8ヶ月で80戸売れるかな
101: 物件比較中さん 
[2013-06-19 08:07:17]
この物件って、掲示板では絶賛されてるのに、
販売実績がそれに見合うものになってないですね。

絶賛してるのは実は業者が大半じゃないかと、
疑ってしまうのは私だけでしょうか??
102: 匿名さん 
[2013-06-19 08:31:54]
安くてそこそこの物件と、高くて充実した物件。
当然後者のほうが欲しいけど結局最終的には予算との兼ね合い。
だから西麻布は売れただけでイコール優良物件ではない。
103: 匿名さん 
[2013-06-19 08:35:00]
絶賛しているのは業者でしょうね。
ここは物の良し悪しではなく、高い為売れ行きが悪いと思われます。
104: 匿名 
[2013-06-19 08:39:25]
業者ならここまで書くかな?目立ちすぎだし。
たぶんここを超気に入った人たちが絶賛してるのだと。
105: 物件比較中さん 
[2013-06-19 09:06:47]
でもそれだけここを気に入ってくれてる人達がいるってある意味すごいですね。
106: 匿名さん 
[2013-06-19 11:58:43]
ここのスカイラウンジださすぎ、誰がデザインしたんだよ
本当にセンスないわ、私設計やってるけど自分がやったほうが全然いいわ
107: ビギナーさん 
[2013-06-19 13:03:48]
こんなところにそんな書き込みするような人にはオファー来ないでしよ。
108: 匿名さん 
[2013-06-19 16:13:12]
他も見てますが、こちらは書き込みが多いですね
ネガも少ないし。
気になっている人が多いのでしょうか
三田、広尾、赤坂も検討中ですが、書かれていることが酷いですね。
109: 匿名さん 
[2013-06-19 17:29:00]
今パート2だからね。
パート1ではネガで一杯だったと思うよ。売れていないにはそれなりの理由が有るからね。
西麻布が竣工まで15ヶ月を残して殆んど完売状態になっちゃったから、勝負ありでここへの興味が薄れたってことでしょう。
110: 匿名さん 
[2013-06-19 19:38:51]
ここはいろいろと失敗物件です。
高級物件は難しいです。
次に生かしてくれるでしょう。
111: 匿名さん 
[2013-06-19 19:46:22]
結界の間とかわけわかんないの作っちゃってるからじゃないんですか?
恥ずかしくないのかね 結界の間って(笑)
112: 匿名さん 
[2013-06-19 20:12:02]
結界の間って何ですか?
113: 匿名さん 
[2013-06-19 20:19:17]
114: 匿名さん 
[2013-06-19 21:48:54]
けっこうステキじゃないですか〜
一応デザインの資格持ってます。
115: 匿名 
[2013-06-19 21:51:07]
西麻布と一緒にしてる方は大丈夫?
あちらはチープな作りで安いから、それほど高い金額は出せないけど麻布辺りに住みたいって方とマッチしただけかと。
116: 匿名さん 
[2013-06-19 21:53:35]
確かに恥かしい。住民は皆その名前隠すでしょうね。
117: 匿名さん 
[2013-06-19 21:59:42]
2期3次の残りは北東角なのにあの間取りではね。
118: 匿名さん 
[2013-06-19 22:31:20]
西麻布の悪口書くなら西麻布の掲示板で書いたら~
陰口は叩くなんて性格悪いよ。
119: 匿名さん 
[2013-06-19 22:32:40]
2期3次は北東角じゃなくて中住戸ですよ。
角部屋はあの値段じゃ買えないでしょ。笑
120: 匿名さん 
[2013-06-19 22:34:53]
そもそも誰かが先にカキコミしてたから陰口じゃないんじゃない?
変な揚げ足取り多すぎ。
121: 匿名さん 
[2013-06-19 23:32:23]
西麻布は残り8戸らしいですよ。
ここ麻布台は残り80戸??

ずいぶんと販売実績に差が出ましたね。
竣工まで8ヶ月で80戸と言うことは、
1ヶ月に10戸ペース。厳しくないですか?
間取りや方角に難のある部屋は、竣工後に内覧して買えそう。
122: 匿名さん 
[2013-06-19 23:35:24]
西麻布のこと書きたいならあちらへどうぞ。

買いたいときはここが気に入るから買うんだし、別にずっと他と比べたりしませんから。笑
123: 匿名さん 
[2013-06-19 23:40:06]
いいこと教えてあげますよ、完成までに完売しない物件は不動産業界じゃ売れ残り不人気物件ですから
ここはそうならない事を祈ります
124: 匿名さん 
[2013-06-19 23:40:13]
麻布台が残り80戸ってことを書きたかったんじゃない?
125: 匿名さん 
[2013-06-19 23:42:30]
煽って焦らせるの好きだゃね。
来年3月の引き渡しのときにまだ売れ残ってたら、そのときは自慢げにほらって言って書き込めばいいと思いますよ。笑
126: 物件比較中さん 
[2013-06-19 23:45:07]
現時点で残り半分くらいでもそこまで問題ではないのでは?
この辺には新しい物件は出そうもないので、そのうちさっさと売れると思いますが。
127: 匿名さん 
[2013-06-19 23:46:48]
竣工まで8ヶ月で残り80戸。厳しそうですね。
128: 匿名さん 
[2013-06-19 23:48:52]
竣工後に現地を内覧してから買うのが賢い買い方でしょうね。
129: 匿名さん 
[2013-06-19 23:49:53]
どういう計算?
第1期の売り出しが2月ころだったから4ヶ月で半分売れた計算だけど。
131: 匿名さん 
[2013-06-20 00:13:20]
130のような他物件を貶めるような投稿は不愉快ですね。
ここの契約者の民度が分かる気がします。
ま、削除依頼しといたけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる