グランスイート麻布台ヒルトップタワーのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243489/
公式URL:http://www.gs-azabudai166.com/
<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定
売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2013-06-14 22:01:13
グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート2
513:
匿名さん
[2013-06-24 09:33:58]
|
||
514:
匿名さん
[2013-06-24 09:38:40]
遠いって。笑
どうせ買い物は車で行くことが多いでしょうし、あまり近いと渋滞もあるしいいのではないですか? でも超高級住宅地の元麻布に住まれてるならてっきりお手伝いさんがいると思っていましたが、ご自身で行かれるのですね。 |
||
515:
匿名さん
[2013-06-24 09:42:17]
せっかく親切に教えてあげてるのに
すぐ反撃ですか。ここの方はおかしい(笑) |
||
516:
物件比較中さん
[2013-06-24 10:17:42]
セカンドハウスで こちらを検討中です。
我が家にも家政婦はおりますが、自分でスーパーに行くのも楽しいもの。 トゲのある投稿が無くなる事を願います。 ご近所、同じマンションの住人の方の質は気になりますものね |
||
517:
物件比較中さん
[2013-06-24 11:11:10]
元麻布さん、せっかく収まったのにまた荒れる元になるような発言は控えたほうがいいと思います。
はっきり言いますが、あなたの発言には節々にケンカを誘う言葉があるからこうなるのだと思いますよ。 スーパーの件も紹介だけしてくれればありがとうございますで終わるところを、遠いとか余計な発言があるからこうなるのでは? 徒歩や自転車、車などによって違いますし、歩くのが嫌いな人なら5分でも遠いでしょうから。笑 |
||
518:
匿名
[2013-06-24 12:13:02]
実際に距離的に遠いのは事実だと思われます。家政婦さんが買い物してくださる方はうらやましいですが、徒歩や自転車だと十番まで行って、買い物したあとに坂道を上って帰るのは大変そうですね。
|
||
519:
周辺住民さん
[2013-06-24 12:18:40]
先ほども書いている方がいましたが、ここは狸穴のほうから行くとほぼフラットで、坂を上る必要はありませんよ。
購入されるのであれば、まずは現地を確認したほうがいいですね。 |
||
520:
匿名さん
[2013-06-24 15:12:42]
これくらいの距離なら別に遠くないと思います。
以前一階にスーパーの入ったタワーマンションに住んでいましたが、業者の出入りの車で渋滞し、買い物客の自転車などで何度も嫌な思いをしました。 駅近もそうですが、便利な場所は人がたくさんいて、必ずしも快適な居住環境とは一致しないということだと思います。 |
||
521:
匿名さん
[2013-06-24 19:22:38]
一気にネガの数が減りましたね。
これでやっと前向きな議論が出来そうです。 |
||
522:
物件比較中さん
[2013-06-24 21:03:18]
こことレジデンス三田を比べています。
2つの優劣をみなさんどう考えますか? 私が考えるに麻布台の長所は ○地権者がいない○施行が大林組○逆梁で居住面積はやや削られるが 天井が綺麗○南側の眺望が開けてる 逆に三田の長所は ○車寄せがある○月に2-3回街宣車の声を聞かないで済む○デベが野村と三井 みなさんのお考えをお聞かせ下さい。 できたら、両方の長所を挙げる形で比較してくださると嬉しいです。 |
||
|
||
523:
物件比較中さん
[2013-06-24 21:16:34]
あとは、
麻布台が、天井が高い、エアコンが全室、全熱交換器、玄関・廊下が天然大理石って感じかな。 逆に三田は、メインエントランスの天井が高いってくらいかな。 あと、一つ付け足すと、今の仕事場が三田というか田町のそばだけど、桜田通りの街宣車は麻布台の比じゃないよ。 あちらは機動隊が止めてるけどこちらは通り放題だし。向きにも寄りますがね。 |
||
524:
匿名さん
[2013-06-24 21:23:19]
天井が高い&綺麗というのは毎日の居住空間ということを考えるとかなり優先度は高いと思う。
車寄せは確かにあったほうがいいけど、所詮毎日の生活にはそこまで影響はしないと思う。 どちらを重要視するかは個々の生活スタイルや視点によるかと。 |
||
525:
物件比較中さん
[2013-06-24 21:24:13]
デベは、そこまで気にならないかな。
地権者は大きいですが。 |
||
526:
匿名さん
[2013-06-24 22:04:26]
確かに。
最近よく複数の大手デベが絡む物件が出るが、それぞれの主張が強すぎるのか中途半端な印象のところが多いような気がする。 |
||
527:
匿名さん
[2013-06-24 23:51:33]
R三田とここは両方ともいい物件だと思います。(両方、MR現地確認済)
いいところですが、 三田) ・地盤が強固(もともと武家屋敷跡地で地歴がよろしい) ・複数路線使える(赤羽橋が最寄りで6分;JRにアクセスできる。新駅ができたら近接) ・東を除けばまずまずの眺望 ・病院が隣 ・野村・三井・清水の大手連合 ・オーダーメイドができる 麻布台) ・高台 ・眺望よし ・こちらも複数路線化 ・施工はスーパーゼネコン ・仕様・設備ともハイレベル こんなところでしょうかww |
||
528:
匿名さん
[2013-06-24 23:55:38]
十番もしくは他の商店街でもいいのですが、八百屋さんってありますか?
最近はどこの商店街でも専門店が少なくなってますが… |
||
529:
物件比較中さん
[2013-06-24 23:58:32]
522です。
みなさんありがとうございます。 街宣車は三田にも来るのですね。勉強になりました。 初めて購入を検討してるのですが、不動産業界の友人によると、 今のデベは三井の企画販売力が頭ひとつ抜けていると言います。 こちらより後に販売開始する三田が麻布の販売戸数を 上回るようなら、麻布より三田かなと考えましたが、 みなさんの言うこと聞いてると、可能性は低そうですね。 |
||
530:
匿名さん
[2013-06-24 23:59:33]
523-525の素早い反応とその内容を見ると、なんだかなーという感じです。
|
||
531:
物件比較中さん
[2013-06-25 00:04:49]
530さん、どうゆうことですか?
522です。 |
||
532:
匿名さん
[2013-06-25 00:18:07]
せっかく建設的でいい流れになってきたのに、また暗雲が。。。
もう憶測とか、足の引っ張りあいとかやめません? |
||
533:
匿名さん
[2013-06-25 00:21:22]
足のひっぱりあいってなに?いいところも悪いところも率直な意見を出す場だよここは
|
||
534:
匿名さん
[2013-06-25 00:31:02]
せっかく収まったと思ったのにまた変なネガの登場か。
根拠のない疑いや批判か足の引っ張りあいだってことだよ。 |
||
535:
匿名さん
[2013-06-25 00:37:32]
1日の投稿可能件数に上限をつくるか、
一時間以内に連続投稿できないとか、 ルールができれば、ネガも減るだろうに。。。 |
||
536:
匿名さん
[2013-06-25 00:49:30]
周辺住民の方、この辺でいい八百屋さんのこと教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。 |
||
537:
匿名さん
[2013-06-25 06:30:40]
八百屋さんではないですが、
十番駅から六本木ヒルズに向かう途中、左手にマルエツかあり、 朝早くから、朝市やってるときあります 安いけれど通勤前に野菜買う気にはなれず ピーコック近くにも八百屋のような個人経営店あったような。 ここの販売は三井に委託では? |
||
538:
匿名さん
[2013-06-25 06:44:03]
537ですが、マルエツでなくて、グルメシティでしたね
提携法人向けの三井不動産レジデンスの冊子に、この物件載ってました 割引率は他の三井の物件より、高いです ここ、元値が高いからかなあと思いながら、それを見てました |
||
539:
物件比較中さん
[2013-06-25 07:49:32]
うちの会社も三井との割引提携ですが、ここは三井が売主の物件(以前であればパークコート千代田富士見)とかより低いですよ。
販売価格に関係なく定率での割引ですから、販売代理の物件は安いのでは? |
||
540:
匿名さん
[2013-06-25 08:23:11]
いろいろな情報はありがたいですが、ガセ系はいけませんね〜
うちの法人提携でも三井売主物件よりここは低かったですよ。 |
||
541:
匿名さん
[2013-06-25 09:13:30]
個人商店系の八百屋さんを探してるんですよね。
十番にあるんですか? 他にはありますでしょうか。 |
||
542:
匿名さん
[2013-06-25 09:20:25]
元麻布住人です。
グルメシティの裏のかどわきのある通りに八百屋はある。 安いけど品質は微妙だけど。 |
||
543:
匿名さん
[2013-06-25 09:22:09]
ありがとうございます。
やっぱり都内では個人商店は少なくなってるんですね。 お肉はやっぱりナニワヤさんですか? |
||
544:
匿名さん
[2013-06-25 09:23:48]
ナニワヤは牛肉特化のお店ですね。
|
||
545:
匿名さん
[2013-06-25 09:31:46]
やはり牛肉は美味しいほうがいいので助かります。
|
||
546:
匿名さん
[2013-06-25 09:48:54]
ナニワヤで高い肉は当然うまいが
安い細切れでも十分うまいよ。 |
||
547:
匿名さん
[2013-06-25 10:03:02]
ちょい遠いが(車で5分ぐらいであるが)、広尾の明治屋の肉は質がいい。
|
||
548:
匿名さん
[2013-06-25 10:08:38]
確かに肉の他も総合的に質がいいのは明治屋だね。
牛肉だけでなく他では少ないラムなどかなり質がいい。 |
||
549:
匿名
[2013-06-25 10:12:33]
やはり、元麻布・南麻布・西麻布近辺は高級住宅地で
お金持ちが多いから高級スーパーもあるのです(笑) |
||
550:
匿名さん
[2013-06-25 10:30:41]
549さんの言いたい趣旨がわかりません。
また変な方向にいってしまうので気をつけていただきたいです。 |
||
551:
匿名さん
[2013-06-25 10:36:28]
別に金持ちどうのこうのでなく、商店街が十番にも広尾にもあるので便利である、ということですね。選択しが増えていい。
|
||
552:
匿名
[2013-06-25 10:38:44]
ここは北朝鮮の掲示板じゃないんだから
思う事を書くのは自由だし、検討するにも 良い意見と悪い意見がないと成り立ちませんよ。 |
||
553:
匿名さん
[2013-06-25 11:00:28]
そのとおりですね。
でも悪い意見が事実に基づいたものより悪意に満ちた感じなのでそうおっしゃられたのでは? また、あまり特定の国をそのような例で書くのも失礼というか、品性に欠けると思いますよ。 |
||
554:
匿名さん
[2013-06-25 11:05:57]
実際に需要がある所に商業施設を作るわけですから
高級スーパーがあるということはその周辺は 高級住宅地と考えて当然だと思うけど。 |
||
555:
物件比較中さん
[2013-06-25 11:08:48]
そうかもしれません。
ただ、スーパーの話をしてただけで、どこが高級住宅地かは関係ないと思いますよ。笑 しかも、本当のお金持ちは自分からそういうことはひけらかさないかと。 |
||
556:
匿名さん
[2013-06-25 11:17:40]
客観的に言ってるだけですが・・
ポジの方の一方的な仲良しこよし的な 意見ばかりではなく、たくさんの意見が出て こそ検討できると思います。 あとは判断するのは高いお金を出すご自身ですので。 |
||
557:
匿名
[2013-06-25 11:22:23]
始めから議論を恐れては
いい結果は生まれません。 |
||
558:
物件比較中さん
[2013-06-25 11:39:12]
いい意見であれ、悪い意見であれ、議論はどんどんしたほうがいいですね。
ただ、事実を歪曲したような内容や悪意を持った意見は、意味のある議論ができないので必要ないと考えます。 |
||
559:
匿名
[2013-06-25 12:02:22]
事実を歪曲?
ネガは正直な意見を書いてるだけなのに ポジの方は事実を認めたくないだけのように 感じますが・・。 |
||
560:
物件比較中さん
[2013-06-25 12:51:48]
そういう不毛な対立はもう結構です。
前に事実無根のカキコミがあったのも確かですが、今後なければいいことなので。 |
||
561:
匿名さん
[2013-06-25 13:20:13]
事実無根の書き込みとは、麻布台の物件が、
三井の自社販売物件よりも提携法人勤務者向けの割引率が高いと あった早朝の件ですね。 |
||
562:
匿名さん
[2013-06-25 14:03:46]
ここの購入を検討されている方は株価の動向などを注視して、完成在庫が出そうですからそれから実物をゆっくり見て値下げ交渉をされてからが ベターと思いますが 。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ピーコックに行かないとですね・・。