エリア最大級のザ・パークハウス 祇園レジデンスについての情報を希望しています。
便利で良さそうな場所ですが、どうでしょうか。
物件のこともいろいろ情報交換していきませんか。
ザパークハウス祇園レジデンス
所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1号(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.21平米~85.31平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:神鋼不動産
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-gion-residence/index.html
施工会社:株式会社錢高組 広島支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-06-14 20:30:10
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1(地番)
- 交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
- 総戸数: 141戸
ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?
592:
入居前さん
[2014-12-23 16:42:17]
|
593:
匿名さん
[2014-12-25 09:01:50]
ココのマンションを気に入って買った人の大半はここが良くて買ったわけだから、お金があっても八丁堀界隈のマンションは買わないと思う。お金がないから祇園で妥協したみたいなことを言う人がいますが、ホントに馬鹿げてる。都心部のマンションを余裕で買える資金力があっても"こころ"に住む人だっている。広島でチョット有名な金持ちは大体町中には住んじゃいない。当人が環境の気に入ったところに住むのが常識。
|
594:
購入検討中さん
[2014-12-25 10:25:34]
うちは、予算が合わない(金がない)から、祇園で妥協しようかと・・・。
妥協出来る環境だと思ったんですけどね。 593さんありがとう。 目が覚めました。 馬鹿で非常識になりたくないので、購入見直しますね。 |
595:
匿名さん
[2014-12-25 10:50:34]
いえいえ、礼には及びませんよ。
あなたの事を馬鹿で非常識なんてとんでもないです。 全くその逆、素直で賢い選択ができる人だと思います。 その方があなたにとって最も良い選択だと思いますし、 何よりも他の購入者に対して非常に良い選択をしましたね。 ホント良かった。 |
596:
匿名さん
[2014-12-25 12:05:58]
いい加減にしないとアクキンになりますよ
|
597:
入居前さん
[2014-12-25 12:25:10]
>>596
購入者からしてみると上の方に書き込みしてる方は同じマンションに住んでほしくないですね、他の方も釣られないようにスルーしましょう。 |
598:
匿名さん
[2014-12-25 13:01:43]
>>597
ですね |
599:
匿名さん
[2014-12-25 13:08:20]
自演は管理人さんに丸わかりですよ。
|
600:
入居前さん
[2014-12-25 23:03:17]
>>599
静かになりましたね(笑) |
601:
匿名さん
[2014-12-26 07:56:09]
>>593さんは正論だね。
|
|
602:
入居前さん
[2014-12-26 08:59:26]
>>601
そうです、正論です! |
603:
匿名さん
[2014-12-26 10:55:36]
また暇人がきましたね。
良識ある人はスルーで。 |
604:
入居前さん
[2014-12-28 08:45:48]
いやー、完成しましたね!
やっぱり良いですよ、完成を見て来年契約が増えて残り戸数が3月までに減ってほしいな~ |
605:
契約済みさん
[2015-01-05 13:01:08]
>>604
昨日見てきました、買って良かったって実感しました。 |
606:
購入検討中さん
[2015-01-08 00:57:06]
祇園は寒いからなぁ、、、
可部線も単線だし、、、 |
607:
契約済みさん
[2015-01-08 07:08:15]
|
608:
匿名さん
[2015-01-08 08:49:45]
そうだ!そうだ!
|
609:
契約済みさん
[2015-01-12 11:35:42]
南側に3階建て建ってますね、下の階の人かわいそー。
|
610:
匿名さん
[2015-01-12 11:48:51]
距離離れてるから全く問題ナッシング
|
611:
購入検討中さん
[2015-01-14 15:52:01]
祇園って猪とかでませんか?
|
612:
契約済みさん
[2015-01-14 16:15:25]
>>611
山の方は分かりませんがマンション付近は出ませんよ、しかし最近は熊も出たりするとこもありますから絶対とは |
613:
物件比較中さん [女性 50代]
[2015-01-19 07:50:20]
昨日モデルルームを見てきました、1日予約でいっぱいみたいでしたよ。
内覧会のかたもおられて入居が近づいてるって感じでした。 落ち着いたいい部屋でした、そろそろ本決めしなきゃ! |
614:
匿名さん
[2015-01-21 22:37:46]
>>606
電車で通勤する人は祇園には住まないから心配しなくて大丈夫ですよ! |
615:
入居前さん
[2015-01-22 07:33:10]
|
616:
周辺住民さん
[2015-01-26 19:46:15]
昨日たくさん人いたなー、もえ入居??
|
617:
入居前さん
[2015-01-28 13:32:06]
|
618:
匿名さん
[2015-01-31 16:42:43]
今日の渋滞酷すぎる
ひるから今までずーと。 |
619:
入居前さん [女性 30代]
[2015-01-31 18:11:50]
>>618
マンションの前の道ですか? |
620:
周辺住民さん
[2015-01-31 20:00:45]
>>619
ひる過ぎも混んでませんよ、嫌がらせの釣り人てす。 |
621:
匿名さん
[2015-02-01 00:28:26]
618だけど、ほんと混んでたよ。
いまさらこの入居前の時期に釣りなんて。 ・・・・てか、私が釣られてるのかな。 |
622:
契約済みさん
[2015-02-02 07:48:29]
|
623:
買い換え検討中
[2015-02-06 23:14:11]
今夜マンションの前を車で通りました、ライトアップされて品のあるマンションが完成しましたね。
今月中には契約をして仲間入りします。 |
624:
買い換え検討中
[2015-02-09 18:12:59]
|
625:
入居予定さん
[2015-02-10 11:19:37]
|
626:
物件比較中さん
[2015-02-12 15:28:34]
購入されたかたは何を一番に購入のきっかけになりましたか?
|
627:
契約済みさん
[2015-02-12 20:32:57]
|
628:
物件比較中さん
[2015-02-13 13:33:44]
|
629:
匿名さん
[2015-02-13 16:43:14]
買い物には便利だけど、交通の便は個人差あるね。
|
630:
契約済みさん
[2015-02-13 20:25:06]
>>629
私は今車なしでは生活できない場所に住んでます、それに比べたら目の前に駅はあるし少し歩いたらしないまでのバス。 なんて便利な、便利すぎるとこなんだって。 市内の買い物、カープの応援。 楽しむがこれから増えてワクワクです! |
631:
匿名さん
[2015-02-13 21:36:52]
だから個人差があるって言ってるのに。
|
632:
購入検討中さん
[2015-02-14 06:17:12]
私は今まで賃貸でアパートに住んでますがやはり隣の声や上の人の足音など聞こえます、賃貸をやめて分譲マンションを購入の予定ですが隣の人の声とか怒鳴るくらいでないと聞こえないくらいにちゃんとした作りなのでしょうか?
上の人の生活音もどうでしょうか? これから入居されたかたに住まわれて感想が聞きたいです。 夏にはマンション探しなのですがその頃までには完売してますよね? メーカーによって作りも違うのであれば春くらいにここに決めたいとも思います。 |
633:
購入検討中さん
[2015-02-16 09:52:44]
いつの間にかあと23戸になってる〰、早くどの間取りにするか決めなきゃ☺
|
634:
契約済みさん
[2015-02-16 13:48:58]
>>633
ほんとですね、完売は無理としても一桁まで頑張ってほしいですね! |
635:
購入検討中さん
[2015-02-17 19:50:51]
皆さんこんばんは。
南側の駐車場隣の場所にカレー屋さんが出来るかもしれないと言う事です。 カレーは結構な香辛料を使うと思いますが、臭いにより洗濯物等干せなくなると思いますが、どう思われますか? まだ、確定ではないようです‥ |
636:
物件比較中さん
[2015-02-17 20:29:15]
|
637:
購入検討中さん
[2015-02-17 21:02:26]
>>636
3階建ての一軒家を建設中の土地の線路側ではない方のすみの場所みたいです。 あくまで確定ではないですが。 ちなみに冬は北風なので影響はないと思いますが、夏は南西の風が吹いてますので影響範囲は広いかもしれません。 また、マンションに風が当たると上に行くのかもしれないですが‥ うちも高い部屋にしようかと再検討中です。 |
638:
契約済みさん
[2015-02-17 21:50:34]
>>637
上の階はもう残り少なくなってますね、今月中には一気に売れる感じみたいでしたよ。 カレーやさん出来ても良いですけどぜひ美味しいカレーやさんでありますように(笑) あとはギャラリー跡地が何が出来るのかそれが楽しみです。 |
639:
ご近所さん
[2015-02-17 23:46:05]
今日、南側の空地(西側の角地)の前を通ったら
測量してました。 何が建つのだろう? |
640:
契約済みさん
[2015-02-18 07:21:20]
あそこは住宅用の土地では??
|
641:
契約済みさん
[2015-02-18 10:29:30]
線路の近くの道にバスが走ってますけど広島方面ならどこまで行くのですか?
少し遠い道路のNHKのバス停はバスセンターとかなのはわかってます。 横川くらいまでは行くのかな? |
私も本日マンションの前を通りました、なんか感激しました!
早く住みたい~