三菱地所レジデンス株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-26 08:55:29
 削除依頼 投稿する

エリア最大級のザ・パークハウス 祇園レジデンスについての情報を希望しています。
便利で良さそうな場所ですが、どうでしょうか。
物件のこともいろいろ情報交換していきませんか。

ザパークハウス祇園レジデンス
所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1号(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.21平米~85.31平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:神鋼不動産

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-gion-residence/index.html
施工会社:株式会社錢高組 広島支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-06-14 20:30:10

現在の物件
ザ・パークハウス 祇園レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
総戸数: 141戸

ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?

561: 匿名さん 
[2014-12-18 22:19:47]
さあ、お巡りさんに聞いてみたら?
562: 入居前さん 
[2014-12-18 23:09:39]
>>560
昨日は中区でも積雪がありました、車での通勤されたりするのであればスタッドレスは必ず要りますね。
563: 匿名さん 
[2014-12-18 23:29:47]
何年に一度の異常気象でしょ?
スタンダードなお話で頼むね。
564: 周辺住民さん 
[2014-12-18 23:37:15]
祇園に住んでますが、スタッドレスはいてません。
ちなみに通勤では車は使ってません。
昨日今日みたいな日は特別ですが、祇園中心部では雪が降ったからと
いって、そんなに積もることはないですね。

565: 匿名さん 
[2014-12-18 23:37:28]
>>560
市内より祇園は凍ってる所が多いよ。
これは本当
566: 匿名 
[2014-12-18 23:41:55]
今の情報だけでタイヤ進める理由は?
567: 匿名さん 
[2014-12-19 00:34:20]
>>566
タイヤは進みますが?
意味わかりません
568: 周辺住民さん 
[2014-12-19 05:47:13]
この祇園に住み始めて14年になるが、年に1,2回はスタッドレスがあればいいと思う日がある。

市内方面は橋多くあり凍結の心配がある。可部方面は北に向かうので積雪量も若干多く、交通量が市内方面と比較して少ないので、道路の残雪を気にしながらの運転になる。

年間数回のことだから、スタッドレス付けることないんじゃないかな?
ドカ雪が来たら、公共機関を利用する。せっかく近くにあるんだから!

今回のようなドカ雪の中、車を利用するのなら、他人に迷惑にならないためにスタッドレスを付けるってことは必要だと思いますが。
569: 契約済みさん 
[2014-12-19 07:04:44]
祇園か、通勤されたりすることがあればスタッドレスは必要だと思います、雪の場合電車を利用して通勤されたりするのであればいらないかと。

その人の生活環境で違ってきますよね。
570: 匿名さん 
[2014-12-19 09:59:20]
タイヤ進める ではなく、
タイヤ奨めるってことですよね。

567さん、揚げ足とりはみっともないですよ
落ち着いて読めば、話の流れから理解できるでしょう。あなたならキットできます。頑張って!
572: 匿名 
[2014-12-19 10:53:55]
どうしてもここに執着する人が消えませんね。
買えない人か、売れると困る人か。。。
ここ数日あまりに悪質なので報告しておきました。
573: 契約済みさん 
[2014-12-19 11:28:21]
>>572
書き込み出来ないよう対応してもらいたいですね。
574: 契約済みさん 
[2014-12-19 21:32:57]
>>573
報告してもらったおかげでやっと落ち着きましたね。
575: 購入検討中さん 
[2014-12-20 07:06:04]
今迷ってます、このマンションの残ってる部屋で決めるか数年後に建つであろうコベルコ跡地のマンションか。

でも建つとしても2年後、3年後ですよね。

悩むのは三菱のブランド、マンションに詳しい友達は三菱のマンションって言ったら何を悩んでるのかって。

検討中のかたで同じような悩みの方おられますか?
576: 買い換え検討中 
[2014-12-20 07:30:00]
>>575
我が家も同じような悩みで検討中ですがこのマンションは個別にマンションが建っててコベルコ跡地にはいろんなものが建ちそうですよね?

それを考えるとこのマンションの方が住みやすいのかなって、あとは2年も待てないのでここで決まりそうです。

そると三菱のマンションは身内も後押しされました(笑)
577: 匿名さん 
[2014-12-20 12:01:09]
なぜ 笑 が必要ですか?
578: 入居予定さん 
[2014-12-20 16:55:56]
>>577
それだけ三菱のマンションが良いってことですよ、笑いたくなるくらい(笑)
579: 匿名さん 
[2014-12-20 19:48:12]
また荒らしが来たようですね、気の毒な方です。
580: 匿名さん 
[2014-12-20 19:58:49]
まあまあ。575と576が購入するので、36戸から2戸も売れて良かったじゃないですか!
ポジティブにいきましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる