エリア最大級のザ・パークハウス 祇園レジデンスについての情報を希望しています。
便利で良さそうな場所ですが、どうでしょうか。
物件のこともいろいろ情報交換していきませんか。
ザパークハウス祇園レジデンス
所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1号(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.21平米~85.31平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:神鋼不動産
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-gion-residence/index.html
施工会社:株式会社錢高組 広島支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-06-14 20:30:10
- 所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1(地番)
- 交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
- 総戸数: 141戸
ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?
481:
購入検討中さん
[2014-12-16 18:17:52]
|
482:
購入検討中さん
[2014-12-16 18:26:47]
中層中住戸で3000万位でしょ?
そんなに高くないでしょ |
483:
契約済みさん
[2014-12-16 18:32:01]
>>481
買ったものからみるとなに騒いでるのかなって。 この場所が生活の拠点として住みやすいと思ったから購入したのでそれぞれ考え方も違います。 他のマンションに住んでる方が自分のとことくらべてどうだとかを言うのならまだましなのですが。 私はこのマンションで最後を迎えるまで住むつもりです、それだけの価値があると思い購入しました。 住だしたら買ってよかったとたくさんのコメントさせてもらえると信じてます。 |
484:
購入検討中さん
[2014-12-16 18:43:19]
|
490:
契約済みさん
[2014-12-16 22:09:53]
掲示板だからいろんな立場、思惑がある人が書き込むでしょう、もう少し冷静になった方がいいでしょうね。
良い気がしないのは分かりますよ。 私も購入者だから、自分が選んだ物件をボロクソにいわれたり否定されたら気分は害します。 でも、いちいち反応してたらキリがないでしょ。 まぁこうやって釣られて書き込んでる時点で、相手の思う壺、さらに煽られるかもしれませんが(笑) |
491:
匿名さん
[2014-12-16 22:47:29]
それほどムキにならずともよかろう
何か後悔でも? |
493:
匿名さん
[2014-12-16 23:01:46]
命令は受けないよ、きみ変ってるね。
|
494:
匿名さん
[2014-12-16 23:20:34]
気分を害するなら見なければいいでしょ。
契約したら住民板で、ほのぼのしておけば良いじゃないですか。 それにしても、ポジティブ意見しか受け付けず、ネガティブ意見は買えない人だとか、業者だとか、なんとも都合の良いことで。 |
495:
匿名さん
[2014-12-16 23:32:39]
あなたは気分を害しているみたいですね。
|
496:
購入検討中さん
[2014-12-16 23:37:20]
ポジった意見では西側に大芝八木道路開発してますね。
市内へのアクセス良くなったらいいですね。 |
|
497:
匿名さん
[2014-12-16 23:38:05]
いや、レスをざっとみた客観的な意見ですよ。
|
498:
匿名さん
[2014-12-16 23:46:51]
己の意見の時点で主観的
そもそも客観的意見などない、わかるかな? 蘊蓄垂れる前に国語の勉強してくださいな |
499:
購入検討中さん
[2014-12-16 23:59:21]
みんな仲良くしましょうよ?
|
500:
匿名さん
[2014-12-17 00:03:22]
おたく荒らしてたんですね・
|
501:
購入検討中さん
[2014-12-17 01:18:32]
>>494
その通り! |
502:
購入検討中さん
[2014-12-17 01:20:14]
|
503:
購入検討中さん
[2014-12-17 01:28:07]
14階はいいですね。子供が暴れても下の階には聞こえないんでしょうかね?
|
504:
契約済みさん
[2014-12-17 04:38:27]
>>503
下の階の影響で言えばどの階でも同じですが上下左右の生活音は軽減されててバルコニー側を閉めてると子供の騒ぎ声もほとんど聞こえにいはずです。 その辺も三菱の物件を選んだ理由でもあります。 まあまだ住んでないので何ともなんですが住だして感想を報告しますね。 私は真ん中より上の階ですがバルコニーからの見晴らしを期待してます! |
507:
入居予定さん
[2014-12-17 07:45:39]
大町で10センチくらい積もってるので、西原祗園あたりだと数センチくらいですかね。
|
508:
入居予定さん
[2014-12-17 08:07:03]
>>507
このくらいだと電車は止まらないし近いので場所として環境が良いのが確認できますね。 |
509:
購入検討中さん
[2014-12-17 11:35:56]
|
510:
入居前さん
[2014-12-17 11:53:08]
可部線は最大120分の遅れで大変でした
|
511:
購入検討中さん
[2014-12-17 12:03:06]
山陽本線は30分みたいですね
|
512:
入居予定さん
[2014-12-17 12:54:44]
|
513:
購入検討中さん
[2014-12-17 13:19:59]
>>512
ガス代が高くなります。収入が良い方以外は使えません。 |
514:
匿名さん
[2014-12-17 13:39:58]
ここは一番近いアストラムの駅まで歩いたらどれくらいかかるのでしょうか?
|
515:
購入検討中さん
[2014-12-17 13:40:54]
北向きの部屋はシイタケ栽培できるらしいですよ。
|
516:
購入検討中さん
[2014-12-17 13:42:57]
>>514
祇園新道北まで約15分位ですかね。 |
517:
入居予定さん
[2014-12-17 13:47:06]
|
518:
匿名さん
[2014-12-17 15:17:42]
今日は水曜日ですよね、ネガさんはばれますよ。
|
519:
入居予定さん
[2014-12-17 15:29:46]
|
520:
購入検討中さん
[2014-12-17 16:22:34]
残り36戸売れ残ってるから入居者さんが必死なんですよ。笑
|
521:
匿名
[2014-12-17 16:37:23]
その発想が入居者目線じゃないんだよ。
自ら自己紹介してどうするよ |
526:
検討中の奥さま
[2014-12-17 20:55:07]
このスレしか盛り上がってない件についてwww
|
527:
匿名さん
[2014-12-17 21:38:21]
いろんな業者が必死です
|
528:
購入検討中さん
[2014-12-17 22:10:30]
|
530:
匿名さん
[2014-12-17 23:07:24]
>>528
名前は購入検討中なのにあなたは入居者?まぁどっちでもいいのですが。 正直、検討板も住民板もレスした人が何者なのか、何も証明する術がないのでなりすましなんか簡単です。 IDとかの表示もないので、自演も簡単にできます。だからステマも簡単です。 そんな状態なので、「購入者です」とかの自己紹介をしても無駄になってしまいます。 嫌ならスルーをするか、掲示板を利用しない事がよろしいかと思います。 |
531:
匿名
[2014-12-17 23:32:14]
そのとおり。
巣におかえりなさいな。 |
533:
契約済みさん
[2014-12-18 06:19:17]
ここはこのマンションかどうですかって場所なので住み始める前にいろいろ言っても予想でしかありません。
今は廻りの環境とか渋滞とかその辺しか語れませんよね、あと2ヶ月たてば住みはじめてのいろいろなコメントが出てくると思います。 ここに三菱が建てるまでにはたくさんの調査などして建ててるはずです、そうでないとこれだけの戸数のマンションは建てませんよね。 確かにまだ売れ残ってますがこの辺りは集客か見込める場所なんです。 年末までにはマンションも完成します、たくさんの人が3月からここに住み出しますのでいいマンションライフを送りたいですね。 |
534:
申込予定さん
[2014-12-18 09:02:25]
|
535:
購入検討中さん
[2014-12-18 11:21:20]
公式ホームページ>クオリティ>設備・仕様>トイレのページ
お掃除がしやすく火事の手間を軽減。 優れた省エネ性能で家計の負担も軽減。 火事? 家事じゃなくて? 本当に公式? 建物大丈夫? 関係ないか~ |
536:
匿名さん
[2014-12-18 11:54:18]
こういう人が購入検討者ですか?
明らかに荒らしで、知ってやってますよね。 |
537:
物件比較中さん
[2014-12-18 11:59:00]
>>534
ここは検討スレなんで住民馴れ合いは住民スレでお願いします |
538:
物件比較中さん
[2014-12-18 12:06:07]
2割位値引きしてくれてら買いたい
もう少し待ってみよ |
539:
申込予定さん
[2014-12-18 12:14:38]
|
540:
物件比較中さん
[2014-12-18 12:28:39]
>>539
どこのマンションも売れなかったらコソっとするみたいですよ。 |
541:
物件比較中さん
[2014-12-18 12:36:17]
ここが売れ残ってるんだから安佐南区自体需要が少ないのかもしれませんね。
|
542:
購入検討中さん
[2014-12-18 12:43:19]
>>541
今週末にモデルルーム見に行くので値引きのはなし聞いて来ますね、ここで報告してもはんそくではないでしょ(笑) |
543:
物件比較中さん
[2014-12-18 12:46:22]
>>542
値引きを予告する販売員は何処にもいませんよ。竣工後からの話になるかと思います。 |
544:
匿名さん
[2014-12-18 13:26:05]
詳しいですね、他社さんかな?
いい加減にしたほうが宜しいのでは |
545:
買い換え検討中
[2014-12-18 15:28:14]
住民さんの擁護が凄まじいですね。笑
売れ残ると管理費が増えたりするんですか? 私はこの物件は良いと思いますよ |
546:
入居前さん
[2014-12-18 15:57:05]
|
547:
↑
[2014-12-18 16:08:42]
笑 って書きこみませんよね普通
しかも擁護って喧嘩腰で よっぽど辛い人なんでしょうね お気の毒です |
548:
買い換え検討中
[2014-12-18 16:13:39]
>>546
調べてみたら半年間は管理会社が支払うとかその物件によって色々みたいです。 |
549:
入居前さん
[2014-12-18 17:29:33]
|
550:
匿名さん
[2014-12-18 17:37:26]
その方は荒らしですよ、スルーでお願いします。
|
551:
匿名さん
[2014-12-18 17:50:34]
|
552:
入居前さん
[2014-12-18 18:10:26]
>>551
?私を購入者でないと言うことですか? |
559:
入居前さん
[2014-12-18 21:28:32]
だいぶん駐車場も出来てきて完成間近でしたよ、購入予定の方や検討中の方ぜひ見てみてくださいね!
|
560:
匿名さん
[2014-12-18 22:13:39]
祇園行くのにスタッドレス必要ですか?
|
561:
匿名さん
[2014-12-18 22:19:47]
さあ、お巡りさんに聞いてみたら?
|
562:
入居前さん
[2014-12-18 23:09:39]
>>560
昨日は中区でも積雪がありました、車での通勤されたりするのであればスタッドレスは必ず要りますね。 |
563:
匿名さん
[2014-12-18 23:29:47]
何年に一度の異常気象でしょ?
スタンダードなお話で頼むね。 |
564:
周辺住民さん
[2014-12-18 23:37:15]
祇園に住んでますが、スタッドレスはいてません。
ちなみに通勤では車は使ってません。 昨日今日みたいな日は特別ですが、祇園中心部では雪が降ったからと いって、そんなに積もることはないですね。 |
565:
匿名さん
[2014-12-18 23:37:28]
|
566:
匿名
[2014-12-18 23:41:55]
今の情報だけでタイヤ進める理由は?
|
567:
匿名さん
[2014-12-19 00:34:20]
|
568:
周辺住民さん
[2014-12-19 05:47:13]
この祇園に住み始めて14年になるが、年に1,2回はスタッドレスがあればいいと思う日がある。
市内方面は橋多くあり凍結の心配がある。可部方面は北に向かうので積雪量も若干多く、交通量が市内方面と比較して少ないので、道路の残雪を気にしながらの運転になる。 年間数回のことだから、スタッドレス付けることないんじゃないかな? ドカ雪が来たら、公共機関を利用する。せっかく近くにあるんだから! 今回のようなドカ雪の中、車を利用するのなら、他人に迷惑にならないためにスタッドレスを付けるってことは必要だと思いますが。 |
569:
契約済みさん
[2014-12-19 07:04:44]
祇園か、通勤されたりすることがあればスタッドレスは必要だと思います、雪の場合電車を利用して通勤されたりするのであればいらないかと。
その人の生活環境で違ってきますよね。 |
570:
匿名さん
[2014-12-19 09:59:20]
タイヤ進める ではなく、
タイヤ奨めるってことですよね。 567さん、揚げ足とりはみっともないですよ 落ち着いて読めば、話の流れから理解できるでしょう。あなたならキットできます。頑張って! |
572:
匿名
[2014-12-19 10:53:55]
どうしてもここに執着する人が消えませんね。
買えない人か、売れると困る人か。。。 ここ数日あまりに悪質なので報告しておきました。 |
573:
契約済みさん
[2014-12-19 11:28:21]
>>572
書き込み出来ないよう対応してもらいたいですね。 |
574:
契約済みさん
[2014-12-19 21:32:57]
>>573
報告してもらったおかげでやっと落ち着きましたね。 |
575:
購入検討中さん
[2014-12-20 07:06:04]
今迷ってます、このマンションの残ってる部屋で決めるか数年後に建つであろうコベルコ跡地のマンションか。
でも建つとしても2年後、3年後ですよね。 悩むのは三菱のブランド、マンションに詳しい友達は三菱のマンションって言ったら何を悩んでるのかって。 検討中のかたで同じような悩みの方おられますか? |
576:
買い換え検討中
[2014-12-20 07:30:00]
>>575
我が家も同じような悩みで検討中ですがこのマンションは個別にマンションが建っててコベルコ跡地にはいろんなものが建ちそうですよね? それを考えるとこのマンションの方が住みやすいのかなって、あとは2年も待てないのでここで決まりそうです。 そると三菱のマンションは身内も後押しされました(笑) |
577:
匿名さん
[2014-12-20 12:01:09]
なぜ 笑 が必要ですか?
|
578:
入居予定さん
[2014-12-20 16:55:56]
>>577
それだけ三菱のマンションが良いってことですよ、笑いたくなるくらい(笑) |
579:
匿名さん
[2014-12-20 19:48:12]
また荒らしが来たようですね、気の毒な方です。
|
580:
匿名さん
[2014-12-20 19:58:49]
まあまあ。575と576が購入するので、36戸から2戸も売れて良かったじゃないですか!
ポジティブにいきましょう。 |
買わない ○