三菱地所レジデンス株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-26 08:55:29
 削除依頼 投稿する

エリア最大級のザ・パークハウス 祇園レジデンスについての情報を希望しています。
便利で良さそうな場所ですが、どうでしょうか。
物件のこともいろいろ情報交換していきませんか。

ザパークハウス祇園レジデンス
所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1号(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.21平米~85.31平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:神鋼不動産

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-gion-residence/index.html
施工会社:株式会社錢高組 広島支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-06-14 20:30:10

現在の物件
ザ・パークハウス 祇園レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
総戸数: 141戸

ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?

161: 匿名さん 
[2014-08-08 08:57:24]
税金払っているのに。
ゴミを民間業者に処分してもらうのはもったいない。
広島市の回収だけで十分。
162: 契約済みさん 
[2014-08-09 09:15:56]
>>161
駐車場ってどのくらい空きが出きるんだろう?
もう一代分必要だから敷地内に止めたいな~
163: 匿名さん 
[2014-08-09 11:16:49]
敷地内に無くても南側隣地に出来るって>>148に書いてあるよ。
心配要らないんじゃない?
もし私がその月極め駐車場のオーナーならば、ここより安く、例えば5000円/月額くらいで貸すな。
164: 契約済みさん 
[2014-08-09 12:17:19]
>>163
南側にはすでに出来てました、しかし半分はコインパーキングで月極めは8台くらいだったです。

敷地内より少し高いくらいだそうですよ。
165: 契約済みさん 
[2014-08-11 08:21:14]
>>157
可部線沿いとはいえ,あまり音も気にならないし,イオンも近いし是非とも順調に売れて
欲しいものですね。バス道まで数分,JRもすぐで,何より緑道付近は雰囲気も良いし。

>>161
ゴミを民間業者が処分するマンションに以前入居していましたけど,曜日とかを気にせず
捨てれるのは便利でしたよ。清掃も入って綺麗でしたし。

166: 契約済みさん 
[2014-08-13 06:57:04]
みなさんはカーテンどうされます?

オーダーして取り付けまで任せますか?
ま任せる場合どこで??
167: 契約済みさん 
[2014-08-17 09:43:20]
カーテンは迷ってますよ。

他の家具などとの兼ね合いもあるから…
お金があればインテリアショップと相談かな。
168: 契約済みさん 
[2014-08-17 20:28:42]
>>167
いろんなことは来年始めに自分の部屋を見てから決めようかと、新しい家具選びやエアコン、照明。

やることたたくさんあるな~、それも楽しみですが✨
169: 購入検討中さん 
[2014-08-20 22:22:52]
おもいっきり浸水してませんか?
170: 契約済みさん 
[2014-08-21 09:51:57]
>>169
今回の被害でここのマンションは山から離れてるし川の近くでもないので安心して購入できると思いますよ、冠水は大雨降って水の逃げ場がないからどこでも起きることですから。
171: 匿名さん 
[2014-08-21 13:46:52]
営業さんも大変ですね。

ここは地下駐車場ではないですね。
今回の被害、緑井以北が酷かった。
本当にすごい雨でした。

172: 契約済みさん 
[2014-08-21 14:56:46]
私も気になって昨日の午前中にマンション近くを見に行きましたがマンションの回りには水は浮いてなくてホットしました、奥に見える山から結構離れてることや回りには川のないのも幸いしてますね。

や八木の被害場所は崩れてもおかしくない地質だと言ってましたが家の購入者はその事を知らされていたのか、知っていたら怖くて住めませんよね?

173: 匿名さん 
[2014-08-23 08:58:02]
国土地理院がこのマンション建設現場上空の撮影をしております。

http://saigai.gsi.go.jp/1/h26_0816ame/hiroshima/naname/qv/5D5A0383.JPG

被害は無しと思っておりますが。
174: 契約済みさん 
[2014-08-23 09:46:45]
>>173
次の日にはイオンモールの近くの水もひいてました、上空から見るとマンション前のコベルコ跡地は半端なく広いですね。
175: 契約済みさん 
[2014-09-02 12:24:00]
今回の大雨であのくらい降ってもマンションには影響がないと分かったのは購入者とこれから買われる方には参考になったでしょうね。

176: 匿名さん 
[2014-09-02 14:07:39]
近くのセブン凄いことになってなかった?
177: 契約済みさん 
[2014-09-02 18:55:27]
>>176
災害の次の日はセブンイレブンなんともなくてその奥のローソンも水は溜まってなかったですよ。

いおイオンモールの下の駐車場の端の所は貯まってましたけど。
178: 契約済みさん 
[2014-09-02 20:29:17]
前の道路は冠水していたようですが,マンションは大丈夫だったようですよ。

上の方にリンクが張られている写真を見ても,イオン周辺や西側の公園あたりは道路上に
土が目立つけど,マンション建設地あたりはあまり目立たないし。

武田山からは離れているし,大きな川が近くにあるわけでもないし,良い場所なんじゃ
ないかな。
179: 購入検討中さん 
[2014-09-03 18:25:34]
みなさんはじめまして、大学一年の娘がいる3人家族ですがとのタイプがおすすめでしょうか?

まだギャラリーは行ってないのですがどのくらいの埋まり具合ですか?

ひろ広いほうの3Lで階の真ん中より上が希望です。
180: 契約済みさん 
[2014-09-03 20:09:26]
それなら、DかEタイプですね!
大学生ならもう大人ですから、広い部屋がある間取りをお薦めします。
どの部屋も6畳以上ありますし、、、、、。

上の2つのタイプは、人気があるので早く申しこまないとなくなるのでは?
狭い3Lは、それなりに残っていましたが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる