三菱地所レジデンス株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-26 08:55:29
 削除依頼 投稿する

エリア最大級のザ・パークハウス 祇園レジデンスについての情報を希望しています。
便利で良さそうな場所ですが、どうでしょうか。
物件のこともいろいろ情報交換していきませんか。

ザパークハウス祇園レジデンス
所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1号(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.21平米~85.31平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:神鋼不動産

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-gion-residence/index.html
施工会社:株式会社錢高組 広島支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-06-14 20:30:10

現在の物件
ザ・パークハウス 祇園レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
総戸数: 141戸

ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-07-05 20:45:08]
外観微妙だ。
ベージュ?
2: 匿名さん 
[2013-07-07 16:06:30]
すげー全戸平面駐車場あるんだね
3: 購入検討中さん 
[2013-07-07 18:21:57]
140戸で、全部平置きなのは、確かに魅力的。いくらぐらいなんでしょうか?
4: 匿名さん 
[2013-07-07 21:46:47]
駐車場遠くなる家もあるよね
5: 匿名さん 
[2013-07-08 01:21:10]
今回は95平米くらいの広い部屋ないんですね。
何でだろ??
6: 匿名さん 
[2013-07-08 06:42:54]
価格高いし、そんなに需要がないんじゃ?
7: 購入検討中さん 
[2013-07-08 07:53:44]
駅近いし、スーパーもたくさんあるし、良さそうなんですが、学校はどうなんですかね?
8: 匿名さん 
[2013-07-10 02:17:33]
デザイン微妙ですね。マンションっぽくないというか。
キッチンが広くて明るいのがいいなって感じました。
2WAYってやっぱり便利ですよね。
ちょっと収納が少ないと感じましたがどうでしょうか。
9: 匿名さん 
[2013-07-16 22:09:26]
たしかに2wayだけど、可部線と旧道バスじゃ…
10: 匿名さん 
[2013-07-16 22:17:44]
>>8
>>9
2wayの意味合いが違うような気がしますが。
11: 匿名さん 
[2013-07-16 22:53:42]
おい、レベルあげてこーぜ!
12: 匿名さん 
[2013-07-16 23:04:47]
>>7
ここは学区以外は文句の付けようがないほど良い立地なのですが、学区が祇園中ですからお子さんは大変ですよね。
お子さんの事が心配な方は、お子さんには必死に頑張ってもらって近所にあるAICJに行かせるしかないですよね。
結構ハードルが高いようですが・・・。
13: 匿名さん 
[2013-07-17 00:11:12]
学区に拘る人がいるけど、自分も地域では荒れてるので有名な中学校(他県)に通ってたが、旧帝大まで卒業できた。荒れた学校に通っていても、家庭でしっかり子供をみてれば、まともに育つと思います。
14: 主婦さん 
[2013-07-17 01:06:28]
それは独身の方の考えか、自己本位の親のエゴです
賢いお子さんが荒れた学校で勉強を頑張る大変さ、想像できますか?
学校も学区も考慮して物件を選ぶのが、親の務めです
15: 匿名さん 
[2013-07-17 12:28:55]
ここって祇園中の校区?
16: 匿名さん 
[2013-07-17 13:06:51]
そうです。
17: 匿名さん 
[2013-07-17 18:15:39]
通われてる子供も、その親もいるんですから。
良識のある大人のコメントをしましょう。
自分の子供が通ってる学区を批判されたら気持ち良くないです。
物件ではなく人を傷つけるコメントして嬉しいですか?
18: 匿名さん 
[2013-07-17 18:59:51]
子供を通わせてる親御さんのご意見はどうですか?
19: 匿名さん 
[2013-07-18 10:12:03]
学区以外は良い立地って、こんな工場だらけの
スラム街のような街のどこが良いんでしょうか
工業地帯って分かってます?
20: 匿名さん 
[2013-07-18 10:50:17]
可部線沿いですよ。
アストラムライン沿いの方が良いと思うのですが・・・。
21: 匿名さん 
[2013-07-18 11:54:46]
スラム街とは差別用語
ココを貶める必要のある方ですかね
気をつけて下さい
22: 匿名さん 
[2013-07-18 13:08:09]
スラム街は差別用語ではないです
憶測での書き込みはやめましょう
23: 匿名さん 
[2013-07-18 14:26:53]
スラムっていうほど治安悪くないし、ガラも悪くない。言いすぎ。
24: 匿名さん 
[2013-07-18 15:08:46]
下らないことしないで
自分とこを一生懸命売ったら良い
25: 匿名さん 
[2013-07-18 18:41:26]
スラム街は言い過ぎですけど、確かになぜこんな工場だらけの
工業地帯に三菱地所が建てようと思ったんですかね。
26: 匿名 
[2013-07-18 19:32:06]
いい加減にしないと営業妨害
27: 匿名さん 
[2013-07-18 20:08:19]
平面駐車場は良かったんだけど、安っぽいオートチェーンゲートにするぐらいなら、何もない方がまだマシだった。
28: 匿名さん 
[2013-07-18 20:25:33]
建物の色がイマイチかな。
茶系より白系のがスタイリッシュで好きです。
29: 匿名さん 
[2013-07-18 20:59:11]
オートチェーンって安っぽいんだ。
でもパークハウスってほぼついてるよね。壊れやすそうだけど。
30: 匿名さん 
[2013-07-18 21:08:42]
まともな物件はシャター式です
32: 周辺住民さん 
[2013-07-18 21:36:15]
イズミ横のパークハウス祇園(完売)の掲示板もかなり言いたい放題の人がいましたよね。
とにかく地域や三菱を悪く言う。
同じ地域のポレスター(イオン前)やロイヤルシティービューの掲示板はそんなに荒れてなかったのに。
買いたいのに買えない人なんでしょうか。
それとも何か恨みでも?
それだけ関心があるってことですかね!
33: 匿名さん 
[2013-07-18 21:40:54]
パークハウスに興味があるんであって、この地域に特段思い入れはないですよ。
住環境としては悪いというのは事実なんですから、荒れるとかいう考え方の方こそ変だと思います。
ウソをついて絶賛でもしてればいいですか?
34: 周辺住民さん 
[2013-07-18 23:50:02]
住環境悪いと思いませんけど。
うん十年住んでいますが悪いだなんて思ったことありません。
思い入れがないのならとやかく言わなくていいのでは。
33さんはよほど素晴らしい所に住んでいるんでしょうね。
ウソをついて絶賛する必要はないと思いますが、
言葉遣いを選ぶ必要はあると思います。
この掲示板が荒れていると感じてしまったことが間違いだったなら申し訳ありませんでした。
36: 匿名さん 
[2013-07-19 01:50:34]
そんなレス付ける己が、醜くく惨めにならないか?
37: 周辺住民さん 
[2013-07-19 10:35:03]
そうですね。
惨めになってきました。
どこの街にも悪さ良さはありますよね。
悪くばかり言われるのは悲しいです。
この街を選んで住む人もいるでしょうから。
が、マンコミュってこういう場所でしたね。
さらなる意見楽しみにしていまーす。

38: 匿名さん 
[2013-07-19 15:55:06]
立地環境も含めて感じたりしたことを言い合ったりする場所でしょ
自分が住んでるからと言って、否定的な意見にムキになって反論してる方がおかしいと思いますよ

客観的に見ても、ここは住環境としては悪い方だと思いますよ。工業地域なんですから当然ですね
39: 匿名さん 
[2013-07-19 16:27:13]
線路真横で工業地域。よいとはいえないね。
40: 匿名 
[2013-07-19 16:30:17]
ネオン街のラブホ近隣より良い
41: 匿名さん 
[2013-07-19 18:31:19]
そっちと比べるか…
42: 匿名さん 
[2013-07-19 18:50:37]
ネオン街のラブホ近隣より良い
これはどこ?銀山町??
43: 匿名さん 
[2013-07-19 23:09:56]
工業地域かもしれませんが、周りに気になるような工場とかありましたっけ?
45: 匿名さん 
[2013-07-20 01:03:12]
一生懸命他を咎めても
自分のところがダメだと終わってる
46: 匿名さん 
[2013-07-20 15:45:31]
イオンに車をおいて近隣を歩いてみました
急いでいるのか狭い道をぶっ飛ばす軽自動車が少し怖かったのと
大学生がうじゃうじゃ歩いているのが気になるくらいでした。
うーん、高層階からの眺望目当てで見学はしてみようと思います。
47: 匿名 
[2013-07-20 15:51:44]
眺望って何が見えるの?家と店しか見えなくない?
48: 匿名さん 
[2013-07-20 15:59:59]
実際見たのですか?
憶測で適当な情報流布は
危険ですね
54: 匿名さん 
[2013-07-20 22:24:49]
49
コベルコ跡地にここが建つんじゃないのでしょうか
55: 匿名さん 
[2013-07-20 22:53:44]
>>53
誰も貧民街が禁句とは言っていない。

そしてあの近辺を貧民街は言いすぎ。感覚がおかしい。
蒲田のことは知らん。
56: 匿名さん 
[2013-07-20 23:22:09]
53の方は知らない方だと思います。憶測でしょうね。
57: 匿名さん 
[2013-07-20 23:33:24]
マンション北側のコベルコ跡地には何ができるのか気になります。
まだ売りに出されてないのですかね?
58: 匿名さん 
[2013-07-20 23:57:53]
売れないマンション営業の書き込みが多いみたいですね。
程度の低い話はスルーしましょう。
もしくは、どの街がいいのか教えて欲しいものです。
59: 匿名さん 
[2013-07-21 13:41:44]
売れないマンションって最近あるの?
60: 匿名さん 
[2013-07-21 14:25:46]
>>59
スレチになってしまいますが、今分譲中(完売している物件あったらスミマセン)のマンションで、完成しても残っていたのは、
・ウイング駅前通り中央
・ウイング舟入通り中央
・グランテリオス中央通り
・サンシティ可部中央
・アイステージ東雲
・フローレンス井口ガーデンコート
・ラルステージ仁保新町公園
ぐらいですかね?
ほとんどのマンションは完成までに完売していますね。
それにしても「中央」が付くと売れないのかな?
61: 匿名さん 
[2013-07-21 14:30:09]
自分のところは避ける
62: 働く女子さん 
[2013-07-21 16:42:43]
アイステージはまだまだ完成は先だったんじゃないかな。
63: 匿名さん 
[2013-07-21 17:09:24]
あっ!ごめんなさい。
平成26年3月に完成でしたね。平成25年と見間違えました。
関係者・検討者さんに申し訳ないです。
64: 匿名さん 
[2013-07-21 17:39:48]
来春には完成在庫物件が増えそうですね。
2年もすれば在庫に溢れかえって値引き合戦で値崩れするんじゃないでしょうか?
安佐南区は特に、ポレスター祇園も在庫あったし、ベルズも在庫あったし、フォレストコート西原、アイレジデンス古市と都心に比べ完成在庫が出やすいように思います。
ベルディーも在庫物件になりそうだし。
65: 匿名 
[2013-07-21 21:03:56]
そりゃ安佐南区みたいな田舎だったら、一戸建購入した方がいいからじゃない?利便性がどうこうなんて最初から関係ないもんね。
66: 匿名さん 
[2013-07-21 21:53:17]
ココも含め、あちこちの物件にイチャモン付けて
遠まわしに自分ところを擁護する
ワンパターンで学習能力ないですな
67: 匿名さん 
[2013-07-21 22:06:59]
>遠まわしに自分のとこを擁護する
そんな風には思えません。
大体、自分のとこってどーゆー意味でしょう。
キチンと説明が出来る学習能力をお持ち合わせて無いようですね。
68: 主婦さん 
[2013-07-21 22:27:53]
66さん

検討してる人と業者の書き込みはすぐわかりますよ。

黙ってスル―しましょ!



69: 匿名さん 
[2013-07-21 23:04:14]
66が不動産営業マンってのは分かった。
70: 匿名さん 
[2013-07-21 23:48:33]
みんなパートナーズですからね。
皆さんで盛り上げて行きましょう。
有益な情報だけ取捨選別して行きましょう。
71: 匿名さん 
[2013-07-22 00:34:00]
パートナーズとは何ですか?
73: 匿名さん 
[2013-07-23 23:22:10]
ご自身の場所は貧民街ではないの?
74: 匿名さん 
[2013-07-24 07:02:17]
きっと高級住宅地にお住まいなんでしょう。
脳内でw
75: 匿名さん 
[2013-07-25 13:01:13]
共用施設が充実だそうですが、どんなのがあるか情報お持ちの方、いらっしゃいますか?
76: 匿名さん 
[2013-07-25 18:02:57]
ゲストルーム、キッズルームは広告載ってました。
来客駐車場1台だけなら無いほうがよかったかも。けっこうモメるらしいので…
78: 匿名さん 
[2013-07-25 19:30:10]
イズミ横の方は来客用駐車場2台あったのに、世帯数の多いこちらは1台なんですね。
79: 購入経験者さん 
[2013-07-25 21:31:01]
この辺りに数年住んでました。
市内の中心部より住みやすいところですよ。
徒歩圏内にスーパーをはじめ、商業施設は充実してるし、郊外では必須の車の駐車場も大体あるし・・・
中区の高額なマンションを購入する層とは、明らかに違うでしょうし、家族連れにはいい場所だと思います。
学区をどうこう言われる方がいらっしゃいますが、広島市内、どこも理想的なとこはほんの一部でしょう・・・
もう、購入してしまいましたが、検討する時、この物件があったら、購入を検討したでしょうね。
80: 周辺住民さん 
[2013-07-25 22:23:42]
この物件を検討しています。

前回のザ・パークハウスも検討しましたが、学区外であきらめました。今回、私たち家族の学区内に発売すると最近知り、事前案内会を楽しみに待っています。

このあたりは、町並みが変わりつつあります。昔緑井が田んぼばっかりだったのに今はすごい活気がありますよね。祇園もあんな風になったらいいなと思います。まあ今でも住みやすいことには変わりないですが。

三菱さんだし、物件はまちがいなくいいと思うので、あとは価格ですね。事前案内会で教えてもらえるのでしょうか。

今から家族で行くのが楽しみです。モデルルームの外観からしても期待できますよね。
81: 購入検討中さん 
[2013-07-27 23:18:00]
予定価格思ったより高かったです・・
82: 匿名さん 
[2013-07-27 23:41:25]
詳しく。
83: 匿名さん 
[2013-07-28 00:12:05]
他人にお金(財布や経済事情)のことを訊くのは
失敬な事だとお婆ちゃんが言ってたよ?
84: 匿名さん 
[2013-07-29 15:16:12]
なんかズレてる人がこのスレに出入りしてるよね

他人のお財布事情じゃなくて
物件価格のことを聞いてるに決まってるでしょ
86: 匿名 
[2013-07-29 16:36:42]
84さん
その程度のことで言葉が荒いですこと!
お里が知れますわよ?
87: 匿名さん 
[2013-07-29 16:54:49]
変な人が住み着いてる
88: 匿名さん 
[2013-07-29 19:07:10]
みんな購入に向けてのパートナーズなんですから、建設的な話をしましょうよ。
89: 匿名さん 
[2013-08-02 14:25:45]
町並みが変わっていくのっておもしろいですよね。
こういう場所を毎日通勤や、散歩で見ていくのって大好きです。
毎日見ているとそんなに変わっていないのですが、1年前を思い出してみると随分変化しているんですよね。
住み始めた頃の景色を写真に撮っておくと、数年後見直してみた時、びっくりするかもしれないですね。
90: 購入検討中さん 
[2013-08-04 23:37:25]
モデルルーム見てきました。造りもしっかりしてるし、郊外でこの値段なら、買いかなと思いましたよ。
線路の音も思ってた程ではなかったですし。とても気になっていましたが、直接確認してみるものですね。
あとは、北側が何になるのか、でしょうね。
なにか、ご存知の方いらっしゃいますか?
91: 匿名さん 
[2013-08-05 00:16:47]
価格はどのぐらいでしたか?
92: 匿名さん 
[2013-08-06 20:21:10]
立地が立地なだけに三菱地所の物件にしては安い印象でしたね。
どこかでコストダウンしてるのかな?とちょっと不安にもなりましたが、
単純に地価が安いんですよね。
93: 匿名さん 
[2013-08-06 21:24:07]
同グレードの建物なら角住戸率が低いほど建築費は安くなる傾向にあります。
自動的に2戸1のマンションは高額になり、同世帯数なら階数が低い方が安くなりますね。
安くマンションを購入するなら世帯数が多い物件がという事になりますが、
世帯数が多いマンションのメリット・デメリットを考える必要があります。
94: 匿名さん 
[2013-08-06 23:25:52]
タワマンなんかは世帯数が多いですけどコストも掛かるので普通の物件よりも高いですよ。
95: 購入検討中さん 
[2013-08-07 09:56:20]
ゆめタウン裏のパークハウス祇園より少し高めでした。
世帯数が多いのでもう少し安くなるのかと思ったのですが・・
97: 匿名さん 
[2013-08-07 12:10:58]
>95さん
そうなんですね。
私も立地的にパークハウス祇園より安くなると予想していたんですが。
パークハウス祇園が好評だったからかな?
98: 良くない投稿はスルーして削除依頼 
[2013-08-07 12:24:21]
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。
99: 匿名さん 
[2013-08-07 14:13:45]
マンションに批判的な意見に対して、削除依頼というのはどうかと思いますよ。
独善的な行為は掲示板の信用にも関わりますね。
100: 良くない投稿はスルーして削除依頼 
[2013-08-07 16:17:19]
削除依頼がすぐさま削除となる訳ではありません。
マンションコミュニティサイト運営側の基準に沿って投稿内容を削除すべきと判断された場合にのみ削除されます。
したがって、削除依頼する行為自体は全く独善的ということはありません。
>「良くない投稿はスルーして削除依頼」
これは、マンションコミュニティの基本中の基本です。

投稿マナーについては、以下をご参照ください。
【投稿マナーについて】
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる