エリア最大級のザ・パークハウス 祇園レジデンスについての情報を希望しています。
便利で良さそうな場所ですが、どうでしょうか。
物件のこともいろいろ情報交換していきませんか。
ザパークハウス祇園レジデンス
所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1号(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.21平米~85.31平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:神鋼不動産
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-gion-residence/index.html
施工会社:株式会社錢高組 広島支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-06-14 20:30:10
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1(地番)
- 交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
- 総戸数: 141戸
ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?
69:
匿名さん
[2013-07-21 23:04:14]
66が不動産営業マンってのは分かった。
|
70:
匿名さん
[2013-07-21 23:48:33]
みんなパートナーズですからね。
皆さんで盛り上げて行きましょう。 有益な情報だけ取捨選別して行きましょう。 |
71:
匿名さん
[2013-07-22 00:34:00]
パートナーズとは何ですか?
|
73:
匿名さん
[2013-07-23 23:22:10]
ご自身の場所は貧民街ではないの?
|
74:
匿名さん
[2013-07-24 07:02:17]
きっと高級住宅地にお住まいなんでしょう。
脳内でw |
75:
匿名さん
[2013-07-25 13:01:13]
共用施設が充実だそうですが、どんなのがあるか情報お持ちの方、いらっしゃいますか?
|
76:
匿名さん
[2013-07-25 18:02:57]
ゲストルーム、キッズルームは広告載ってました。
来客駐車場1台だけなら無いほうがよかったかも。けっこうモメるらしいので… |
78:
匿名さん
[2013-07-25 19:30:10]
イズミ横の方は来客用駐車場2台あったのに、世帯数の多いこちらは1台なんですね。
|
79:
購入経験者さん
[2013-07-25 21:31:01]
この辺りに数年住んでました。
市内の中心部より住みやすいところですよ。 徒歩圏内にスーパーをはじめ、商業施設は充実してるし、郊外では必須の車の駐車場も大体あるし・・・ 中区の高額なマンションを購入する層とは、明らかに違うでしょうし、家族連れにはいい場所だと思います。 学区をどうこう言われる方がいらっしゃいますが、広島市内、どこも理想的なとこはほんの一部でしょう・・・ もう、購入してしまいましたが、検討する時、この物件があったら、購入を検討したでしょうね。 |
80:
周辺住民さん
[2013-07-25 22:23:42]
この物件を検討しています。
前回のザ・パークハウスも検討しましたが、学区外であきらめました。今回、私たち家族の学区内に発売すると最近知り、事前案内会を楽しみに待っています。 このあたりは、町並みが変わりつつあります。昔緑井が田んぼばっかりだったのに今はすごい活気がありますよね。祇園もあんな風になったらいいなと思います。まあ今でも住みやすいことには変わりないですが。 三菱さんだし、物件はまちがいなくいいと思うので、あとは価格ですね。事前案内会で教えてもらえるのでしょうか。 今から家族で行くのが楽しみです。モデルルームの外観からしても期待できますよね。 |
|
81:
購入検討中さん
[2013-07-27 23:18:00]
予定価格思ったより高かったです・・
|
82:
匿名さん
[2013-07-27 23:41:25]
詳しく。
|
83:
匿名さん
[2013-07-28 00:12:05]
他人にお金(財布や経済事情)のことを訊くのは
失敬な事だとお婆ちゃんが言ってたよ? |
84:
匿名さん
[2013-07-29 15:16:12]
なんかズレてる人がこのスレに出入りしてるよね
他人のお財布事情じゃなくて 物件価格のことを聞いてるに決まってるでしょ |
86:
匿名
[2013-07-29 16:36:42]
84さん
その程度のことで言葉が荒いですこと! お里が知れますわよ? |
87:
匿名さん
[2013-07-29 16:54:49]
変な人が住み着いてる
|
88:
匿名さん
[2013-07-29 19:07:10]
みんな購入に向けてのパートナーズなんですから、建設的な話をしましょうよ。
|
89:
匿名さん
[2013-08-02 14:25:45]
町並みが変わっていくのっておもしろいですよね。
こういう場所を毎日通勤や、散歩で見ていくのって大好きです。 毎日見ているとそんなに変わっていないのですが、1年前を思い出してみると随分変化しているんですよね。 住み始めた頃の景色を写真に撮っておくと、数年後見直してみた時、びっくりするかもしれないですね。 |
90:
購入検討中さん
[2013-08-04 23:37:25]
モデルルーム見てきました。造りもしっかりしてるし、郊外でこの値段なら、買いかなと思いましたよ。
線路の音も思ってた程ではなかったですし。とても気になっていましたが、直接確認してみるものですね。 あとは、北側が何になるのか、でしょうね。 なにか、ご存知の方いらっしゃいますか? |
91:
匿名さん
[2013-08-05 00:16:47]
価格はどのぐらいでしたか?
|