失敗に学ぶ。
失敗だったという方にはあまり言いたくもないことかもしれませんが、どうかお願い致しますm(__)m
今オプションで迷い過ぎて、もう全部良いと思える状況で。何を諦めるかということが最大の悩みになっています。。
それで失敗をお聞きすればそのオプションはさすがに諦めがつくかなと。。
マンションそれぞれでオプションの内容に違いはあると思いますが、何でも構いません。
参考にさせて下さいませ。
[スレ作成日時]2013-06-14 19:01:32
マンションのオプション、失敗を教えて下さい
1:
匿名さん
[2013-06-15 11:36:15]
|
2:
匿名
[2013-06-15 12:08:31]
検討中のものを全部挙げてみては?
その方が答えやすいです。 |
3:
匿名さん
[2013-06-15 22:38:09]
教えて下さい!ダウンライトの後付とガスから電磁調理器への後付を考えていますが、可能でしょうか? なにせ貧乏人なもので、親切な方是非教えて下さい。
|
4:
匿名さん
[2013-06-15 22:55:01]
>>3
形状や配線を考えたら分かりそうな… 配線を壁の表面に出すのか、壁内で納めたいのかでも異なりますね。 ダウンライト ・天井裏に器具を納めるスペース(高さ)があるか。 ・天井裏に配線を通すスペースがあるか。 ・周囲の照明等から配線を分岐したり、配線作業を行える天井口や既設のダウンライト等があるか。 ・スイッチをどうするのか。 IH ・分電盤からの専用線は設置されているのか。 ・設置されていない場合、分電盤から天井裏等を通すことが可能か。 ・電気の容量は足りるのか、足りない場合の費用や工事の確認。 |
5:
匿名さん
[2013-06-16 23:24:11]
カーテンです。
オプションにしてつけてもらいましたが、よくよく考えてみれば、カーテン位なら自分で購入できました。 窓の大きささえしっかりチェックしておけば、もっと安い値段で自分の好みの物が購入できました。 |
6:
匿名さん
[2013-06-17 00:19:44]
IHの後付を考える場合、200Vの先行配線がキッチンにされているのかというのと、契約容量の上限が決まっているはずなのでそれも確認する。
先行配線がされて無いと、分電盤からキッチンまでの配線工事が結構大掛かりになって費用がかかる。容量はIHにする場合10kVAくらい見ておいたほうがいいかな。あと、各戸の上限だけでなく、マンションの受電設備の容量に余裕があるかも要チェック。全戸が上限いっぱいにできる程全体の余裕を見てなくて、容量アップは早い者勝ちなんて間抜けな設計ってのが実はあったりする。 最後になって基本的なことになるけど、オール電化でないマンションでIHにすると光熱費がかさむよ。オール電化ってIHでお金がかさむ分、給湯は安い深夜電力使ってカバーするって構図だから。 |
7:
匿名さん
[2013-06-17 00:23:20]
ダウンライトを後付にするなら、天井の断熱も確認しておいたほうが良い。ダウンライトの種類によっては熱がこもるような場所には設置できなかったりする。
|
8:
匿名さん
[2013-06-17 00:28:21]
>5
カーテンを自分で手配するなら、内覧会のときに一緒に来てもらって採寸してくれる業者に依頼すればOK。内覧から入居までしばらく時間があるから、入居時には仕上がってる。 それから、窓のある部屋の側面図を入手しておくのがいいかな。 |
しかもはずせないということで結局何も使っていないそうです。
後床のコーティングはしないほうがいいという人が圧倒的に多いような気がします。
コーティングしてしまうと本当に必要だったのかどうかの判断も付きにくいようですね。
中には収納を押入れにするかクローゼットにするかと言う選択肢もあるようですが、収納がいいのは押入れのほうだそうです。
また窓の向きによっては床暖房は要らない場合もあります。