アトラスブランズタワー三河島について語り合いましょう!
完成するのは結構先のようですね。
■まえスレ
アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ 【Part1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258809/1
公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主 :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件名 :アトラスブランズタワー三河島
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通 :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
価格 :2,600万円台予定~5,200万円台予定
間取 :1LDK~3LDK
専有面積:43.70m2~75.35m2
販売戸数:未定
総戸数 :327戸
【タイトルの一部を修正しました 2013.6.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-14 09:09:34
![アトラスブランズタワー三河島](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
- 交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
- 総戸数: 327戸
アトラスブランズタワー三河島【 Part2 】
927:
契約済みさん
[2014-07-20 21:19:26]
|
||
928:
契約済みさん
[2014-07-21 05:04:26]
引越日はいつ決まるんでしたっけ
|
||
929:
契約済みさん
[2014-07-21 05:13:57]
楽しみですね。
s.ameblo.jp/tokyo-horumon/entry-11896072719.html |
||
930:
入居予定さん
[2014-07-21 15:20:30]
もう賃貸に出てるんですね。
|
||
931:
周辺住民さん
[2014-07-21 18:09:19]
皆さん既に決めているのかもしれませんけど、フローリングのコーティングやエコカラット、バルコニータイルはどうされるのでしょう。
オプションだと現調の必要もないので短期間でかつ確実な仕上がりは期待できるのでしょうけど高いです。 私が以前別の新築マンションを購入したときは勤務先の割引がある提携業者にしました。 引き渡し後に鍵を預けてやってもらいましたが、仕上がりは満足できました。 オプションは値が張るけど時間や手間を節約できてかつ確実な仕上がりが期待できるというものだと思います。 戸数が多いですから引き渡し後引っ越しまでかなり日数がかかる方々もいるかと思いますが(引っ越し日はやはり抽選になるのでしょうか)、そのような場合はオプションでなくてもよいのではないかと思います。 コーティングはガラスやUV、油性コーティングは耐水性を売りにしていますが部分的にはがれてきても再施工ができず、フローリングすべて張り直しとなるらしく、水性でも丈夫なコーティングで注意して住むのがよいと思います。実際水性コーティングでもきれいさを保てますよ。 |
||
932:
入居予定さん
[2014-07-21 19:33:15]
皆様、ご質問です。
火災保険に地震保険は付けられますか? 保険料が大分違ってくると思いますので・・・。 地震保険は一般的には軽微な被害でれば損害認定されにくく、 あまり意味がないという認識でおりますが・・・・ ご意見下さい。 |
||
933:
検討中の奥さま
[2014-07-21 19:59:01]
>>932
地震保険は控除で全額帰ってくるから入っていて損はないのではないでしょうか。 |
||
934:
契約済みさん
[2014-07-21 20:05:57]
えっ、そうなんですか!
無知でお恥ずかしい・・・ 情報有難うございます。 |
||
935:
契約済みさん
[2014-07-21 20:13:29]
全額といっても保険料全額が戻ってくるわけではありませんね。
所得にもよりますが、大体保険料の十分の一くらい、保険料五万円なら五千円程度。 うーん、悩みますな。 |
||
936:
入居予定さん
[2014-07-21 21:46:51]
>>935
適当なこと言うなよ。5万は確実に返ってくるぞ。地震保険だろ? |
||
|
||
937:
入居予定さん
[2014-07-21 23:24:47]
|
||
938:
買い換え検討中
[2014-07-22 07:00:33]
>>937
ちょっと質問。地震保険って5年有効だとおもいますが、控除って毎年じゃないの?毎年1万返ってくれば、5年で5万じゃないの?控除って1回だけ? |
||
939:
購入経験者さん
[2014-07-22 15:17:17]
控除は毎年です。
でも937さんがおっしゃる通り、当たり前ですが、所得控除です。 |
||
940:
匿名さん
[2014-07-22 19:14:53]
>NO.931
オプションは確かに業者に比べて割高ですが オプション内容によっては アフターサービス保証が違うと思いますよ。 ダウンライトや吊り戸棚、エコカラット等、仕上がりが違いますし下手な業者だとクロスやフローリングに傷がついて保証するにも同じ色合わせが出来ず泣き寝入りするケースがあるようですので注意は必要です。 まあ注文家具購入できる余裕のある方なら全てオプションでしょうけど。 |
||
941:
契約済みさん
[2014-07-23 01:37:50]
所得税20%なら5年で返ってくる。そんなの「常識すぐる」笑
|
||
942:
契約済みさん
[2014-07-23 18:23:18]
|
||
943:
契約済みさん
[2014-07-23 23:02:43]
頭筋肉すぐる君たちの戯言はほっといてですね…
そんなことより、あと2戸のはずなのに、なぜスーモは3戸のまま?残り住戸問題はどうなったんでしょう。 |
||
944:
契約済みさん
[2014-07-24 04:45:34]
グルメの方はいかがでしょう?
s.ameblo.jp/tokyo-horumon/entry-11896608198.html |
||
945:
匿名さん
[2014-07-24 09:44:58]
>>941
税額控除じゃなくて所得控除なんだから違いますよ(苦笑)。全額戻るはずないです。 |
||
946:
契約済みさん
[2014-07-24 21:08:57]
>>945
貴殿の仰る通りです。 |
||
947:
契約済みさん
[2014-07-24 23:04:46]
>>946
例えば、年収1000万円として、5年の地震保険に加入すればいくら戻って来ますでしょうか?ご教示ください。 |
||
948:
契約済みさん
[2014-07-25 00:25:41]
年収一千万円稼いでるとは到底思えない知能レベルww
|
||
949:
契約済みさん
[2014-07-25 05:05:22]
地震保険料控除の話はスレが荒れるのでやめませんか?
国税庁のタックスアンサーなどをご参照ください。 ちなみに配偶者控除で私の税金はいくら戻ってくるのかと質問しているのと同じです。 |
||
950:
土地勘無しさん
[2014-07-25 05:23:34]
このマンションから、隅田川花火大会は見られますか。
|
||
951:
契約済みさん
[2014-07-25 07:03:37]
|
||
952:
ご近所さん
[2014-07-25 08:57:31]
>>947さんへ
所得税は収入ではなく所得に対してかかるため年収1000万円という情報だけでは何とも言えません。 給与であるならば源泉徴収票の各種所得控除後の金額を見ていただき、該当する所得税率を確認してみて下さい。 年間の地震保険料額×税率 あまりこの数値を算出する意味はないかもしれませんが(949さまがおっしゃっているような理由です。)、これが概ね地震保険に加入するということで節税になる部分かと思います。 確定申告書の方は総所得金額を参考に所得税率を確認してみて下さい。 例えば年間の地震保険料が10000円、仮に税率(控除の部分は率に引き直し)が18%とすると1800円の節税になります。 なお、火災保険部分は所得控除対象外ですので考慮せず地震保険部分だけの金額をご確認くださいね。 横レス失礼しました。 |
||
953:
契約済みさん
[2014-07-25 20:27:07]
>>952
ありがとうございました。 |
||
954:
契約済みさん
[2014-07-25 22:06:17]
mrの前通ったら「最終1邸」になってたよー
|
||
955:
入居予定さん
[2014-07-27 09:02:57]
MR前の掲示板より
![]() ![]() |
||
956:
入居予定さん
[2014-07-27 09:05:55]
他に現地の写真何枚か撮ったので載っけます。
まずは、あまり写真に出ない裏側の駐車場入り口です。 ![]() ![]() |
||
957:
入居予定さん
[2014-07-27 09:06:51]
それから、自動で収納される自転車置き場です。
![]() ![]() |
||
958:
入居予定さん
[2014-07-27 09:08:13]
あとは、毎日お世話になる玄関前スペースです。
いよいよですよね^^ ![]() ![]() |
||
959:
購入者
[2014-07-27 09:11:31]
写真ありがとうございます、遠方なのでありがたいです。
|
||
960:
契約済みさん
[2014-07-28 22:18:52]
完売しました!竣工前完売万歳!!
|
||
961:
入居予定さん
[2014-07-29 00:30:50]
キャンセル待ち受付中、物件は後日公開予定って・・・・
なんか、キャンセル前提のような書き振りだな。 本当に完売したのかよ(笑) |
||
962:
入居予定さん
[2014-07-29 14:25:54]
本人都合のキャンセルより、何らかの事情でローンが通らない方がでてきます。
いずれにしても、完売するでしょうから喜ばしいことです。 |
||
963:
入居予定さん
[2014-07-29 20:34:08]
写真UPありがとうございます。
入居楽しみにしてます! 内覧会も勉強して 自分で出来る限りチェックをし 気持ち良く入居したいです。 また、最新の画像などありましたらUPお願いします。 遠方でなかなか行く機会がないので お願いします。 |
||
964:
入居予定さん
[2014-07-30 02:32:59]
完売、素晴らしい!
|
||
965:
匿名さん
[2014-07-30 16:43:02]
このマンション
今になって、三河島駅側の外壁(線路側)全面をゴンドラを使用して塗装していますが、 購入者に十分な説明と塗装の保証期間など説明はあったのでしょうか? |
||
966:
契約済みさん
[2014-07-30 17:40:22]
|
||
967:
契約済みさん
[2014-07-30 18:58:06]
で、何?
また、訴訟とか言い出すのかな(笑) 例の訴訟君ww |
||
968:
契約済みさん
[2014-07-30 19:41:12]
テナントはまだ決まらんのかー
|
||
969:
入居予定さん
[2014-07-31 00:14:44]
>>965
で、何が言いたいの?(笑) |
||
970:
契約済みさん
[2014-07-31 05:25:04]
運営様
完売した物件は検討板を終了するのでは?したり |
||
971:
匿名さん
[2014-07-31 09:35:26]
現時点では契約完売な状態なので、引き渡し完売までは継続でいいんじゃない??
|
||
972:
匿名
[2014-07-31 12:10:04]
今日は内覧会ですね、楽しみです
|
||
973:
契約済みさん
[2014-07-31 14:51:33]
>>972
早くていいですね。写真UPを期待^_^ |
||
974:
入居予定さん
[2014-07-31 19:45:45]
引越日確定の通知が届きました。
まだ、だいぶ先なのに遠足の前日のような高揚感があります(ノω`*)んふふ♪ |
||
975:
匿名
[2014-07-31 21:53:49]
内覧会、行ってきました。
3人位の人が対応しました。 特段、傷もなくきれいに出来ていました。 やはりタワーは高級感があっていいです。 エントランス、廊下とかがいいです。 エアコンが部屋についてないので説明されている間、汗びっしょりです。 涼しい服装でないとつらいです。 (窓、電気、インターホンなどひとつひとつの説明で結構時間かかりますので、、) とにかく暑かったです。仕上がりは満足です。 |
||
976:
入居予定さん
[2014-07-31 22:44:38]
975さん
レポありがとうございます。 いくつ質問させてください。 時間帯は何時でしたか? 廊下等共用部も冷房なしですか? トータルで何時間ぐらい要しましたか? 質問多くてすいませんがよろしくお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
再見積もりと財閥系の管理会社に見積もり出せば、すぐに下がりますよ。
現に、2件とも新築時よりかなり管理費下がってます。