アトラスブランズタワー三河島について語り合いましょう!
完成するのは結構先のようですね。
■まえスレ
アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ 【Part1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258809/1
公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主 :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件名 :アトラスブランズタワー三河島
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通 :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
価格 :2,600万円台予定~5,200万円台予定
間取 :1LDK~3LDK
専有面積:43.70m2~75.35m2
販売戸数:未定
総戸数 :327戸
【タイトルの一部を修正しました 2013.6.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-14 09:09:34
![アトラスブランズタワー三河島](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
- 交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
- 総戸数: 327戸
アトラスブランズタワー三河島【 Part2 】
81:
入居予定さん
[2013-06-27 07:19:17]
|
||
82:
匿名さん
[2013-06-27 11:19:07]
2回のカメラでチェックできるとこがあっても…
327邸あるので、だれかほかの住人さんとかお客さんとかといっしょに通過しちゃう場合が あるのあかな…と。 その時に玄関前で念のため確認できたらいいかも? と思いました。 |
||
83:
匿名さん
[2013-06-27 11:22:22]
配達員等によっては複数住戸の荷物を持って入って直接玄関鳴らす人もいるからね。
まぁ人気で完売したクロスエアタワーもカメラなしだったし。 |
||
84:
匿名さん
[2013-06-27 11:29:34]
直接玄関鳴らす配達員を許してたらクセになりますよ。
1Fで鳴らすようにシツケしないと。 |
||
85:
匿名さん
[2013-06-27 13:10:36]
規定があるわけでもないし自分が逆の立場でも同じこと言えるのかな?
高級マンションならともかく格安大衆タワーマンションの住人に言われたくはないよなぁ… |
||
86:
匿名さん
[2013-06-27 13:43:58]
85は配達員さんですか。暑い中、配達ご苦労様です。
規定がない、を言い出したら 規定がないマナー違反は山程ありますよ。 許していたらマンション内は目茶苦茶。 |
||
87:
匿名さん
[2013-06-27 13:55:43]
めちゃくちゃって…
ただの自己中じゃん。 |
||
88:
匿名さん
[2013-06-27 14:26:47]
マナー違反する人が自己中。
考え違いしちゃいけないなあ。 |
||
89:
匿名さん
[2013-06-27 14:48:03]
え、直接玄関鳴らすのってマナー違反だったの?
|
||
90:
匿名さん
[2013-06-27 16:29:16]
基本的にドアの外側(廊下側)は共用部分となるので、ドアに取り付けるタイプもNGだと思います。
そういう小さいことをOKにしちゃうと、他の住民もドアに色々付けたりして 統一感のまったくないゴチャゴチャした団地のようなマンションになってしまいます。 まぁ、一番確実なのはMRで担当者に聞くことですね。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2013-06-27 17:24:16]
|
||
92:
匿名さん
[2013-06-27 18:02:20]
MRで担当者が「取り付けOKです」なんて言ったら変でしょう。
|
||
93:
匿名さん
[2013-06-27 18:02:43]
そう?
|
||
94:
入居予定さん
[2013-06-27 20:22:11]
17畳のリビングのエアコンは17畳用でないと
お部屋が冷えませんか? 少し小さめで節約を考えています。 冬は床暖でまかなえると思うのですが 夏がどうか?参考意見をお願いします。 |
||
95:
入居予定さん
[2013-06-27 21:02:25]
なんか 玄関のカメラでもりあがってるけど 直接玄関に来たらでなければ いいだけでしょ 笑う
|
||
96:
匿名さん
[2013-06-27 21:37:52]
エアコンは広めの方が節電になるらしいですよ。
小さいパワーで効くからだそうです。 キャパより小さいと、フルパワーで回すから電気代がかかるらしいです。 |
||
97:
匿名さん
[2013-06-27 21:42:24]
エアコン、結構故障するんですよねえ。
|
||
98:
入居予定さん
[2013-06-27 22:03:02]
No.96さんどうもご意見ありがとうございました。
|
||
99:
匿名さん
[2013-06-27 22:26:50]
床暖でどれだけのガス代がかかるか知っていないようですねww
|
||
100:
入居予定さん
[2013-06-28 09:51:23]
床暖のガス代。
考えていませんでした。 どのくらいかかるのでしょうかね? エアコンの電気代と比較してどちらがお徳か? ご意見をお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
付けたい人は付ける、付ける必要が無いと思う人は付けない でいいと思いますが。(そんな簡単な話じゃないんですかね?)