アトラスブランズタワー三河島について語り合いましょう!
完成するのは結構先のようですね。
■まえスレ
アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ 【Part1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258809/1
公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主 :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件名 :アトラスブランズタワー三河島
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通 :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
価格 :2,600万円台予定~5,200万円台予定
間取 :1LDK~3LDK
専有面積:43.70m2~75.35m2
販売戸数:未定
総戸数 :327戸
【タイトルの一部を修正しました 2013.6.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-14 09:09:34
![アトラスブランズタワー三河島](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
- 交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
- 総戸数: 327戸
アトラスブランズタワー三河島【 Part2 】
41:
入居予定さん
[2013-06-17 22:29:14]
私が言ってること わからないかな・・ 今 検討してるのは本気で買いたいならなら遅いし 予算がたらなければ 千葉 埼玉にどうぞ・・・
|
||
42:
匿名さん
[2013-06-17 22:44:50]
>41
えらそう。何様なのさ。 |
||
43:
契約済みさん
[2013-06-17 22:54:22]
選択肢は確かに狭まってますね。
大きめの物はEは数がまだありますけど |
||
44:
入居予定さん
[2013-06-17 23:27:14]
えらそうにではなくて 本当のことだから 今から検討しても43さん言うように タイプも選べないし予算が少ないと 今後 金利もあがりそうだし 困るのは・・・ 私では ないけどね
|
||
45:
匿名さん
[2013-06-17 23:28:31]
ほんと41は何様なのかね。
契約者なら、これから買う人の気持ち考えて発言した方がいいんじゃないの? |
||
46:
匿名さん
[2013-06-17 23:30:59]
勘違いなさってるようですが金利は、今の金利ではありませんよ。
44さんもローン払いなら上がって困るのは一緒。うちは現金払いだから関係ないけど。 |
||
47:
入居予定さん
[2013-06-17 23:53:21]
46さん別にこまらないけど 余裕をもって投資してるから・・・大手銀行は3年固定で安い金利でたくさんだしてきてるよ
|
||
48:
匿名さん
[2013-06-18 00:13:35]
うわ〜
ここのマンションの入居者、頭の悪い人ばかりみたいですね 品位のかけらもない。笑 それだもん、ここは荒れますよね 書けば書くほど、自分のマンションのレベルを下げていることに気づかないんですかね。笑 |
||
49:
契約済みさん
[2013-06-18 00:23:48]
327分の1で全部を語らないでくださいな。
|
||
50:
契約済みさん
[2013-06-18 00:35:16]
しかも本当に購入したかもわからないですし。
買っていたら、旭化成マンションオーナーなら この小冊子の09pに何が書かれているか わかりますよね とか。 ![]() ![]() |
||
|
||
51:
入居予定さん
[2013-06-18 00:47:51]
> 50さん
話の流れとは関係の無い質問ですが、契約者に送付される冊子なのでしょうか? |
||
52:
契約済みさん
[2013-06-18 01:06:32]
そうですよ?
|
||
53:
入居予定さん
[2013-06-18 01:21:12]
> 52さん
うち来てないです。もしかしたら今月頭に仮引越ししたので旧居に送られたのかもしれません。 引っ越し後に営業にその旨伝えた際に、メール便は転送されないと言われましたが、 そうだとするとここ二週間で発送されたことになり、タイミング悪かったです^^; |
||
54:
匿名さん
[2013-06-19 10:14:09]
周辺は再開発でだいぶ変わってしまったのでしょうか?
日暮里ってたしか駄菓子屋の商店があったり、問屋があったりしましたが今もあるのかな? |
||
55:
匿名さん
[2013-06-20 11:21:31]
1LDKは上層階はないんですねぇ、買うかは別として環境は見てみたかった幻の条件かぁ。
3LDKのOあたりからそれなら。 上層の角、かなり良さそうだし。 狭いけど以外の条件が優れているだけに許せそうじゃないですか。 収納少ないの気になりますけどね、汗。 |
||
56:
匿名さん
[2013-06-20 12:22:13]
最上階付近、角部屋よりも
収納が多い中住戸の方が、 価格を専有面積で割った坪単価が高かったです。 普通のタワマンなら、有り得ない価格設定でした。 |
||
57:
購入検討中さん
[2013-06-22 18:01:43]
ところでこの物件ベランダたばこ禁止と明記されているのはご存知ですか?
|
||
58:
匿名さん
[2013-06-22 19:26:23]
最近のマンションではどこもベランダ喫煙禁止ですよ。
特にベランダと明記してなくても。 |
||
59:
入居予定さん
[2013-06-22 21:29:14]
今は健康のためにタバコはは体によくないので 体のことを考えると 禁煙がいいと思います
|
||
60:
匿名さん
[2013-06-22 21:43:34]
入居後に揉める原因になるので、明確に禁止されているならいいですね!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |