株式会社NIPPO 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク高取ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. ル・サンク高取ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2018-08-31 18:39:44
 削除依頼 投稿する

所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目327番1(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「藤崎」駅徒歩6分、西鉄「防塁前」バス停徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.16m2~110.92m2
売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリィテーズ

ルサンク高取ってどうでしょうか?ご意見や情報などをお願いします!
利便性がよさそうだし、子育てにもいい感じですがどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2013-06-13 15:40:39

現在の物件
ル・サンク高取
ル・サンク高取  [第2・3期]
ル・サンク高取
 
所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目327番1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩6分
総戸数: 44戸

ル・サンク高取ってどうでしょうか?

160: 匿名さん 
[2013-08-15 17:15:35]
割高と思うなら、買わなきゃいいし、書き込まなきゃいい。もしかして、人気下げて値引き期待してるの?貧乏くさいな~
161: 匿名さん 
[2013-08-15 19:09:46]
>159
GM側からは、そうでもないと思います。
GMのこっち方向のバルコニーはサブ又は出窓ですから、使う頻度は低い。
こっちは、リビング側のバルコニーになるため出る頻度は高く「こんにちは。」はとても気になるハズです。
162: 匿名さん 
[2013-08-15 20:01:49]
な〜んだ。一連の方はGMの方だったんですね。
165: 匿名さん 
[2013-08-16 01:20:24]
なんか、いろんな書き込み見てたら あっちも割高、こっちも割高でって書いてる人がいて、ってことはもう割高っていうより適正価格ってことでOKですよねぇ?(笑)

166: 匿名さん 
[2013-08-16 01:50:54]
完売すれば適性価格。
竣工までに売れなければ割高。
それ以上に何もない。
167: 匿名さん 
[2013-08-16 07:26:57]
心配していただかなくても、ここは売れますよ。
もう心配しないでね。
168: 周辺住民さん 
[2013-08-16 09:41:27]
割高スタイミーさんは積水関係者なのかな?
157とか、やたら内情に詳しすぎる。
けど確か中層角部屋で参番館とか西新ステージは
余裕で6千万超えてたでしょ(実勢は別にして)。
西新ステージは変な形の土地で相当スタイミーだけど、瞬殺でしたよね。
売れ残った参番館の方が立地・環境は優れていると思います。

158さんが言うように、結局、景気の動向とかでも
売れ行きは大きく左右されるんじゃないかなと思いました。

で、私は立地とコスパでここが現時点での高取小校区物件で
一番手と思います。
比較対象は住友のレジデンス西新パークサイド(78平米の4LDKがマックスの広さ)
ル・クレド高取(第一期完売?第二期は86.53平米 5190万がマックス)

百道中校区とか、室見小校区まで広げてもいいですから、
ここより優れた物件を御教示下さると皆さんも助かると思うのですが。
169: 匿名さん 
[2013-08-16 09:54:58]
結局売れ残るのものは、何か問題があることが多い。前述のGMにしても良い物なのかは購入者個々の判断でしょう。ただ即完売する物件は総合的に優れている。ここも参番館になるのか、西新ステージのようになるのかは本当に微妙だよね。
170: 匿名さん 
[2013-08-16 11:07:37]
立地は素晴らしい、価格も悪くない、ただル・サンクにブランド価値と営業力がないのと個人的に外観が全く好みでない。
サンリヤンなみのセンスの悪さ。意外と苦戦するかもしれない。
172: 匿名さん 
[2013-08-16 11:39:39]
外観は参番館に似てるね。売れ行きも似てそう。
173: ご近所さん 
[2013-08-16 11:50:26]
物件の、南側(現在マンションパビリオンの建っている土地)に、高取公民館が新しくできるかも、と聞いています。
公民館だと、低層の建物が建つイメージですが、たとえば、住居やデイサービスなどの施設も併設された公民館
だったりすると、南がわに、結構高い建物が、隣接して建つ可能性もあるのでは。物件の南に隣接した空地には、
何階までの建物が法律上たてられるんでしょうね?公民館移設も、今のところ予定で、決定でないみたいですから、民間の建物が建つ可能性もあるだろうし。将来的に日当たりが心配です。
174: 匿名さん 
[2013-08-16 14:21:05]
法的に高い建物は作れませんので安心してください。
175: 匿名さん 
[2013-08-16 20:27:09]
これから、GM百道とか早良区北部に駅近でまだまだ新しい物件が出てくる。
あせる必要なし。ここは、場所と言いデベのレベルと言い客観的にあなぶきのアルファステイツ高取と比べるの妥当。
176: ご近所さん 
[2013-08-16 20:30:11]
175 いやいや、GMの百道校区やつは明治通り沿いでしょ?
あれはネクサス室見と比べるべき場所。

高取校区でこれ以上の場所/環境は出そうにないが?

まあ、デベと建物のレベルについては同意。
177: 匿名さん 
[2013-08-16 21:00:14]
場所は、アルファより駅から遠い分良いとは言えない。
178: 匿名さん 
[2013-08-16 21:57:53]
うーん、皆さんなかなか目が肥えてらっしゃる!
179: 匿名さん 
[2013-08-16 22:39:55]
目の前のGMよりは良い感じになりそうだね。
181: 匿名さん 
[2013-08-17 00:24:18]
デベがマイナーだと具体的にどんなデメリットがあるのですか?
182: ご近所さん 
[2013-08-17 06:21:27]
173です。法的には、何階建てくらいまでの建物しか、建てられないのでしょうか?
183: 匿名さん 
[2013-08-17 07:41:16]
>179
全く見る目無し。デベの知名度とブランド力・冬場の日当たり・中層以上の眺望・規模・共有廊下沿いの部屋無くプライバシー確保・スラブ厚等の謝恩対策、すべてここよりGMの方が優れる。しかし、ここよりは高かったようですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる