住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-25 19:38:48
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART47です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-06-13 15:12:23

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】

351: 匿名さん 
[2013-06-17 11:07:03]
根拠のない妄言が始まったよ。
いつもながらマンションさんって頭の中が御花畑だからね。
352: 匿名さん 
[2013-06-17 11:14:18]
都心、都市部で有利、都会でしかできない産業があるように、郊外には郊外でしかできない産業もあります。
絶対数は都市部の仕事が多いですが、郊外の産業の下支え無しにそれは成り立ちません。
人口が減り、都市部への移住が増えても、郊外の産業の必要性は絶対に変わることはありません。
都心回帰と同じように郊外ののどかさや広さ的なゆとりを求め、郊外に移住する流れも制度や産業として今以上に拡充していくものと思います。
都会の狭小住宅に不自由を感じれば、売却して追い金なしで郊外に住めます。マンションも都市部であれば同様です。
郊外に腰を据えるのなら、資産価値など不要です。都市部では実現できない自分のエゴを実現するのは素晴らしいと思います。
いづれにしても、「郊外なのにマンション」だけはやめておくべきです。
353: 匿名さん 
[2013-06-17 12:05:08]
だいたい同意
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪

でも、リゾートはマンションでもいいでしょ。
354: 匿名さん 
[2013-06-17 14:53:34]
>>352
価値があるかどうか?それは貸してみればわかります。
フルローン月額+諸費用額相当の賃料でも黒字になるような物件は価値ある物件です。
計算上ではなく空き部屋状態の月数なども加味して利益がでる事が大事です。
但し土地の場合は倉庫、店舗、駐車場など住宅以外の他用途に使える場合もあるので
マンションの場合とは多少異なります。
どちらにしろ単純に稼げる資産の方が価値があるわけです。
なのでもし郊外のファミリーマンションを格安で買い叩き企業寮などとして
安定した家賃収入を得られるようだと
そのような物件でも価値ある物件と言える場合もあります。
もちろん家賃収入の場合は最後の売り抜くで失敗すると
今までの利益がおじゃんになる場合も多々ありますが・・・。
355: 匿名さん 
[2013-06-17 15:09:53]
>>354
そういう考え方(値段=価値)は、住居としてではなく、投機あるいは財産、貯蓄資産の対象としての価値という極一部分だけを抜き出した考えです。
住まい=資産では、価格の上げ下げがあってもその度に住居を手放すのでは現実的には流動性がありません。
住居とはあくまで生活の根拠を担う道具であるべきだと思います。
健康、安心できる住まい、安定的な仕事、暮らしの3要素の一つを運用前程で考えるのはどうなんですかね?
自分の仕事や生活、ライフスタイルにとって不自由が無ければ、住居に資産価値など不要です。
356: 匿名さん 
[2013-06-17 16:08:39]
>自分の仕事や生活、ライフスタイル
こういうしかありません。
ひとそれぞれです。好きなほうを購入してください。
357: 匿名さん 
[2013-06-17 16:22:59]
>>355
>>354だが>>352
>いづれにしても、「郊外なのにマンション」だけはやめておくべきです。
の反論としての一例を挙げたまでです。
私は将来など加味して適価なら郊外マンションも選択肢としては有りだと思っているので・・・。
逆に適価から見て明らかに過剰な評価の物件は都心でも駅近でも買うべきではないと思います。

郊外でも少数ですがマンション好きな方もいるでしょう。
高台が少なく津波や洪水の可能性がある場所だとマンションの高所階は命を守る上で適していますし
あと雪国では除雪面を考えマンションが評価されている部分もあります。
そう考えると郊外のマンションでも物件に人によっては無価値とまでは言い難いと感じます。
358: 匿名さん 
[2013-06-17 18:25:30]
マンションでも戸建てでも住んでる人が幸せならいいと思います。
私はマンション住んで一年になりますが本当にいい買い物したと実感してます。
359: 匿名さん 
[2013-06-17 18:43:55]
今、ニュースでローン破綻を特集してた。
60歳の定年時に息子を保証人で35年ローンで5400万円のマンションを購入したそうだ。
月17万円の返済と高額な管理費でニッチもサッチも行かなくなったそうだが・・・。
彼は95歳までローンを払えると信じて買ったそうだ。
マンションさんの精神構造・・・意味不明です。
360: 匿名さん 
[2013-06-17 18:48:21]
↑極端だがマンションさんの典型的なタイプ
361: 匿名さん 
[2013-06-17 18:58:09]
将来の事は将来考える。
これが都心でアーバンな生活スタイルだ!
362: 匿名さん 
[2013-06-17 19:09:02]
>359
あなたも二の舞にならないように気をつけなさいよ。
363: 匿名さん 
[2013-06-17 19:37:50]
>359
60歳まで何を学んで来たのだろうか?
日本人の恥ですな。
そんな人いるんだ?
364: 匿名さん 
[2013-06-17 19:44:00]
何とかと煙は高い所にのぼりたがるという格言を引き当てたくはないが、今の大都市圏には
タワーマンションが多すぎる。それだけ多くの人が、まだタワマン生活に憧れているのだ。

タワマンをつくる最大のメリットは、限りある土地から多くの床面積が得られること。
それでいて住む方のメリットは、上層階からの眺望と開放感。場所によっては「絶景」が
楽しめる。

しかし、はっきりいってそれが唯一最大のメリット。強いてもうひとつあげるとすれば、
虚栄心を満足させることか。

一方、デメリットをあげればきりがない。
まず、地震などで電気が止まればエレベーターはもちろん、水道も使えないから恐ろしく不便。
最近のタワマンは自家発電装置を備えているが、長くて72時間の稼働。阪神淡路大震災の
時には、送電再開まで7日を要した。

普段の生活でもいろいろ難がある。
階数が高くなるほど風が強くて窓が開けられない。
常に微振動がある。
洗濯物を外に干せない。
外出がおっくうになるので健康が損なわれやすい。
また、大規模修繕のノウハウが確立されていない。
駐車場から車を出すのが面倒。
近くに別のタワマンが建つと眺望が阻害されるなどなど。

何よりも管理費や修繕積立金が、普通のマンションに比べて割高になる。これらの金額は
1平方メートル辺り××円という計算式で決められていることを知っておくべきだ。
下層階に住む人は、眺望や開放感は得られず、上層階の住人よりもエレベーターの使用率が
低いにもかかわらず、同じ基準の面積割で管理コストを負担している。
何とも不公平な話ではないか。
365: 匿名さん 
[2013-06-17 19:46:23]
だから、タワマンというのは都心の限られた土地を有効活用するために
「仕方なく」建てられる集合住宅と考えるべきだ。

この先、都心ではまだタワマンが増えるだろう。
安倍晋三首相の成長戦略でも、特区の容積率緩和がうたわれているからなおさらである。

日本は人口の減少期に入ったが、都心では居住ニーズが高い。
だから、今後もつくること自体は仕方がない、と思いたい。

マンション市場を眺めていて不思議なのは、郊外にもタワマンが建てられていることだ。
そして、少し駅から離れた場所に一戸建ての住宅が買える価格よりも高い値段で売られていたり
する。また、それを喜んで買っている人もいる。

タワマンが多く供給されるようになったここ20年、この国ではずっとこのブームが続いている。

売れるからどこにでも建てるという図式。
しかし、デメリットが広く知られるようになると、このブームは終わるだろう。
その時に資産価値がどう評価されるのか。考えるとだんだん怖くなってくる。
366: 匿名さん 
[2013-06-17 20:07:45]
>359
60で35年ローンなんて組めるわけないと思うんだが。
本当なのか?
367: 匿名さん 
[2013-06-17 20:20:03]
>366
TBSにインチキだろ!といちゃもんつけてみれば
http://www.tbs.co.jp/n-st/
368: 匿名さん 
[2013-06-17 21:38:04]
ここのリンク先のタワーマンションはたった90平米で1億越える3LDKとかざらにあります。
これは完全に住まいとしての適正価格ではないです。しかも、この90平米の内訳は、広い玄関や広いトイレ、洗面が二つ並んだパウダールームやクローゼット。3LDKで何人住むの?という設計の割に主寝室以外は6畳もない。
相場観、ブームという側面無しではありえない価格設定。これから土地相場や住宅事情、不動産投機事情がどういう傾向になるかは素人の私には想像もつきませんが、確実に言えるのは「住いとして失格」ということです。
住いは住んでしまえばただの道具です。その土地に特別な愛着があれば多少の出費もよいと思いますが、1億あれば都内駅徒歩5分以内の敷地50坪程度の注文住宅を建てられます。鉄筋コンクリート二階建てでホームエレベーター付けられます。
億の住宅を購入できる人は送り迎えが来るような立場でしょうし、出勤時間だって重役時間でしょう。
にもかかわらず、通勤に便利な立地?
理解できません。
369: 匿名さん 
[2013-06-17 21:45:28]
>>366
私も見ていないので憶測ですが、
これは住いがマンションだろうと戸建てだろうと関係なく常識的にはありえないと思います。
実質的には息子さんのローンだと思いまが、それでも現実感は皆無ですね。

TBSも苦労してようやく見つけた貴重な例なんだと思いますよ。だからこそのスクープなんだと思います。
マスコミさんは、「貴重な例」を見つけるのが得意ですからね。
370: 匿名さん 
[2013-06-17 21:48:50]
ただ単に親子リレーじゃないの?
知り合いに親子リレーで62才の人が住宅ローン組んでたけど。
371: 匿名さん 
[2013-06-17 21:59:26]
番組では二束三文で売りに出しているが売れる気配がなく、あとは競売な感じで終わった。借金が親子におもくのしかかるらしい。
372: 匿名さん 
[2013-06-17 22:17:17]
売り急ぐとマンションは足元見られる。
相応の地価の戸建てなら、建物はセロ評価でも土地だけで数千万の評価になる。
土地と建物の価値のバランスが重要。
自分なら土地7割、建物3割が基準。
373: 匿名さん 
[2013-06-17 22:20:37]
土地の買付を最大限まで引き延ばし売る。
売ったもん勝ちだね。
374: 匿名さん 
[2013-06-17 22:22:52]
タワマンのデメリットは隠蔽に限る。
375: 申込予定さん 
[2013-06-17 22:48:48]
マンション暗い。
376: 匿名さん 
[2013-06-17 23:19:17]
豊島区では、2年前にマンション担当課を設置。
職員が修繕工事が進まない理由を調査しています。

職員
「このマンションに管理組合はありますか?」

住人
「管理組合はないです。」

調査によって見えてきたもの。
それは、管理組合が機能していない実態でした。

マンションは長い年月を経る中で、部屋が別の人に転売されたり相続されたりします。

新しい所有者の中にはマンションに住まず、部屋を「賃貸」に出す人が少なくありません。

自分がマンションで暮らしていないため、管理に対する関心が薄れ、管理組合が機能しなくなるのです。

豊島区マンション担当課 園田香次課長
「家賃を取ることが主になってしまう。
賃貸化、そこに住んでいないオーナーは、日常の管理に無関心になっていく。」
377: 匿名さん 
[2013-06-18 00:37:25]
タワマンは居住用ではなく、投資用ってことかな。
居住用として買う人は悲惨だな。
378: 匿名 
[2013-06-18 00:50:58]
タワマンに限らないよ。
マンションは多かれ少なかれ、賃貸か高齢者主体になっていく。
マンション購入者は、そういうデメリットもコミコミで、遠い将来の問題よりも、今の利便性重視で購入してるんでは?
379: 匿名さん 
[2013-06-18 00:57:22]
>>376
今築40年超のマンションだと、最近のマンションと違って、長期修繕計画すらないところが多いですからね。
旧耐震だし、いろいろ難しいでしょうね。

あなたの引用元の最後にこんなことが書かれてますね。

「また、現在の法律ではマンションの老朽化が進んでも、強制的に修繕工事を進めさせることはできません。
このため東京・豊島区ではマンションに長期の修繕計画の作成を義務づける条例を作り、近く議会に提案する見通しとなっています。」
380: 匿名さん 
[2013-06-18 07:51:53]
やはり、マンションスラム化は、避けることが出来ない。
381: 匿名さん 
[2013-06-18 08:38:44]
しかも管理組合が機能してても管理組合自体がまともな人たちの集まりじゃなかったら・・・。
賃貸化というのは一方で一部の個人や法人が買占め大票田になる可能性がある。
発言権を持った彼らが悪意を持っていなければいいが悪意を持っていたら・・・
管理組合のお金やマンションの規則を合法的に自由に変えたり使われてしまう。
阻止するにも多数決でしかないのだから気付いた時には阻止は厳しいだろう。
逃げられなければ場合によっては管理組合の奴隷にすらなりかねない。
382: 匿名さん 
[2013-06-18 08:51:40]
妄想にも程がある。マンション叩いて、やっと買えた建て売りの慰めになるんだろうに。梅雨の今は湿気もカビも凄いから、掃除大変ですか?どうぞ。団地でも万損でも発散すればいいよ。
383: 匿名さん 
[2013-06-18 08:52:48]
戸建住みの老人は辛いよ。。
384: 匿名さん 
[2013-06-18 10:02:17]
戸建は今日も、マンションの何十年後の妄想に耽ってるんだね。
辛い毎日からの現実逃避。

哀れだね〜
385: 匿名 
[2013-06-18 10:35:13]
妄想?
築40年マンションの管理実態調べてみたら?
賃貸化や高齢者化や不十分な修繕は現実の話だと思うが。
そのうえで「40年後のことなんてどうでもいい。だって、40年で投下資本の元をとれるだけの利用価値があるから。」って判断もありだと思うけど、
現実に存在するデメリットを否定してもしょうがない。
386: 匿名さん 
[2013-06-18 10:35:35]
かなり悲惨〜♪
387: 匿名さん 
[2013-06-18 10:52:32]
まあ、自然災害には戸建の方が強いと保険会社が認めたということを示されて以来、
マンションさんは元気が無いですね。

マンションはRCだから、物理的な限界許容値よりも強いとかいう
物理では説明できない怪奇現象を、また出してきてくれることを期待してます。
388: 匿名さん 
[2013-06-18 11:28:45]
でも大きな地震が起きた場合、結果いつも通り戸建てに大勢の死者が出ると思いますよ…。
389: 匿名 
[2013-06-18 11:36:20]
>388
古い戸建ての密集地域では、残忍ながらそうなる可能性が高いですね…
皆さんはそういう物件が検討対象ですか?
私は最初から検討対象外ですが。
390: 匿名さん 
[2013-06-18 11:45:49]
>>385
住んでもないマンションの40年後のことを考えてることが、現実逃避なのでは?
そもそも、40年前のマンションと今のマンションって全然違うしさ。

40年前の戸建の経験で今の戸建を語るようなもの。
391: 匿名 
[2013-06-18 11:56:43]
>390
40年前のマンションと今のマンションの違いは何ですか?
その違いにより、今のマンションはスラム化しないようになっているということですか?
392: 匿名さん 
[2013-06-18 11:59:17]
戸建てに大勢の死者が出るような大地震があった場合、マンションの損傷も激しいことになります。
損害の少ないと言われる免震構造でも、免振設備の交換や重メンテナンスは最低限必要だし、外壁、外構などの修理も多額になる。さらに自己所有部分は自腹です。
戸建てで地震保険に入っていなくても、最低限土地は残ります。がれきの撤去程度なら支援もあります。
しかし、マンションは倒壊を免れても膨大な出費を伴う修復工事なしには居住できません。
そのような巨大災害でも失業の心配はありませんか?
マンションは震災後も管理費と修繕積立金の支払い義務は消えません。そのうえ、大災害時の大規模修繕費を支払うことが必要になり、払えなければ決議により追い出されます。文字通り土地(の権利)すら残りません。
戸建ても最近の建築であればその後住めないにしても、即倒壊、圧死ということは常識的にはありえません。
もしも、災害により財産を失い失業してしまっても土地を売ることができます。

重要なのは、よほどの理由がない限りは津波到達エリアや水害エリアや地すべり、土砂崩れエリアにはマンションであろうと戸建てであろうと住まないことです。
それが先人の教えで、自然災害に対する唯一の解決策です。
タワーマンションには大勢の人が先を争って非難してくる事態が予想されますが、その覚悟はおありですか?無情に追い出したりするのですか?
近所を外出していれば、自分もその大勢の人の一人になります。
393: 匿名さん 
[2013-06-18 12:04:33]
>タワーマンションには大勢の人が先を争って非難してくる事態が予想されますが、
>その覚悟はおありですか?無情に追い出したりするのですか?

どうして覚悟が必要なのですか?
どうして無情に追い出す必要があるのですか?
それってデメリットなの?
このスレの常駐している戸建ての人は薄情だね。
394: 匿名さん 
[2013-06-18 12:16:40]
>>391
長期修繕計画がある。
管理規約が全然違う。
旧耐震でない。
その他諸々。
395: 匿名さん 
[2013-06-18 12:25:42]
幸せな考えだな。
いつぞやの年金百年安心計画を信じている人と同じレベル。
だからマンション購入なんてギャンブル出来るんだね。
396: 匿名 
[2013-06-18 12:29:07]
>394
それらの違いでスラム化を防げるのですか?
例えば、管理規約で売却禁止、賃貸禁止とかなってるの?
397: 匿名さん 
[2013-06-18 12:32:36]
というか40年でスラム化したマンションは全体の何%なの?
自分の隣の家がスラム化する確立よりも低そうなんですが?
398: 匿名さん 
[2013-06-18 12:40:08]
>>396
管理規約が最新で長期修繕計画があった上で、スラム化したマンションってあるの?

399: 匿名さん 
[2013-06-18 13:04:56]
>>393
東日本大震災の津波被災地では、津波が引くまで3日以上を要した地域も少なくありません。
その間はその場所に孤立してしまうのです。
多くの人の避難者を受け入れた場合、廊下や階段で飢える人や負傷者、病人が出ることも予想できます。また、下の階の住民も上の階に避難することでしょう。
その状況で、電気も水道も下水すら止まります。「ここは俺ん家だから入んないでね」と、玄関前に居させるのですか?
受け入れるにしても、断るにしても、覚悟は必要だと思いますよ。

400: 匿名さん 
[2013-06-18 13:07:10]
管理規約なんて最新だろうが古かろうが、守らない住民は必ずいる。
年数がたって、賃貸がふえたり住民の所得層がさがると規約は有名無実化する。
性善説でしか成り立たない区分所有なんかに、大金をだすなら止めないけど。
401: 匿名さん 
[2013-06-18 13:20:29]
戸建てのご町内も同様でしょうに。本当に馬鹿ね。
以前住んでた地区は、少しずつ住民が変わっていき、今では半数以上が見知らぬ借家人です。
久々に訪ねて諸行無常を実感しました。
うちも大家なので、加担してますけど。
402: 匿名さん 
[2013-06-18 13:30:52]
>>400
その具体例をどうぞ〜
管理規約が最新で長期修繕計画があっても、スラム化したマンションとやら。
403: 匿名さん 
[2013-06-18 13:32:24]
>399
困った時はお互い様ですよ。
それを問題視する意味がわかりません。
このスレの常駐戸建て住民は被災時でも自分の権利の確保が重要なのですか?
404: 匿名 
[2013-06-18 13:39:36]
>403
きれいごと。
例えば、トイレの問題を想像したら?
405: 匿名さん 
[2013-06-18 13:46:01]
>402

面白いね。

小学生が沢山いると思って引っ越したら、
気がついてたら廃校になっていた小学校を教えてね。
みたいな質問ですね(笑)。
406: 匿名さん 
[2013-06-18 13:52:41]
>399
こうするに、戸建ての住民は普段はマンションに対して批判的なくせに
いざとなると頼ろうとする困ったちゃんってことですね。
わかりました。
407: 匿名さん 
[2013-06-18 14:00:30]
>>401
賃貸が多い戸建て地区は、マンション区画みたいな狭小住宅が建て込む地域。
まともな住宅街の戸建ては、賃料が高いからほとんど企業の管理職むけの借り上げ物件。
低所得者がわざわざ借りるような地域じゃなければ諸行無常を感じることもない。
408: 匿名さん 
[2013-06-18 14:28:09]
>>403 >>406
問題視しているのではありません。覚悟があるのかと聞いたのです。
非常時に安全な場所とは、そういう役目を負っている事を心がけるべきだと説いたのです。
ちなみに私なら、自宅を開放して援助します。
そして、避難してきた方々に対し困ったちゃんとは言いません。
409: 匿名さん 
[2013-06-18 14:32:44]
高層マンションは、単位面積あたりの人口密度がとんでもなく多いから、ライフラインが途絶すると平地に避難場所を確保するのも大変。
その時に、マンションは居住空間自体バーチャルな名目だけの所有物だということがわかる。
410: 匿名さん 
[2013-06-18 14:36:46]
>>402
具体例は簡単には出ません。
なぜなら、そういう問題が表面化すると物件の価値が暴落するので、住民も所有者で構成される管理組合も外部に漏れないようします。
これは、欠陥住宅問題でも同様です。査定価格に影響する問題は公表しない方が得であり、同時に公表されれば致命的だからです。
411: 匿名さん 
[2013-06-18 14:38:45]
傾いた戸建てに帰宅する気でしょうか。
家を失うのに登記の内容に隔てはないと思いますよ。
私は、マンションは駅近所有、戸建ては高台所有なので事態にあわせて非難しますが、土地さえあればなんとかなるなんて甘いことは考えていません。
412: 匿名さん 
[2013-06-18 14:41:07]
スラムマンションは人事じゃない。
今は丁度バブル期建築のマンションが、スラム化を迎える時期。
乗り切るかどうかは、住民の強い団結力。
413: 匿名さん 
[2013-06-18 15:14:37]
>408
>ちなみに私なら、自宅を開放して援助します。
なんていいながら、それが当たり前という人には「きれいごと」とか言うのは
まったく持って理解不能な心理ですね。
414: 匿名さん 
[2013-06-18 15:29:31]
容積率に余裕のあるマンションは将来に可能性がある(立地は置いといてな)

容積に余裕のないマンションの将来は、時期を見て脱出しかないだろう。


脱出経験者として、何れは訪れる選択の時を覚えておいて頂きたい。
415: 匿名さん 
[2013-06-18 16:28:00]
マンションは性善説を信じ込まないと買えない。
新たに住む外国人や所得層の異なる世帯も、他人を思い規約を守る、高潔な精神の人ばかりなのだろう。
マンション板の荒れようは別世界のようだ。
416: 匿名さん 
[2013-06-18 16:33:42]
50平米台のマンションってすごいよね
稼ぎがないのかねぇ
417: 匿名さん 
[2013-06-18 16:37:21]
都内で最近の3LDK65平米とか70平米だもの、それで6500万とか7000万だから、勿体なくて手が出せません。
418: 匿名さん 
[2013-06-18 16:37:28]
>>411
浦安でもすぐ隣の集合住宅は何ともなかったのに、戸建ての受けた被害は大でしたね。
裁判を起こしてたようですが、どうなったのかな?
419: 匿名さん 
[2013-06-18 16:40:25]
僕たちは6500万とか7000万は高いと思わないけど
一戸建てさんは高いと感じるのだろうね
420: 匿名 
[2013-06-18 16:44:27]
>419
内容の割には高いってこと。
421: 匿名さん 
[2013-06-18 16:49:21]
富裕層はマンションを新築するなり買うなりして賃貸に出す
そこには住まない







ここで虚勢を張ってるマンションさんは所詮管理される側の人間
422: 匿名さん 
[2013-06-18 16:50:34]
>>418

戸建てでもマンションでも、安いからといって埋め立て地なんか買って住んでははいけない。と、いうこと。
423: 匿名さん 
[2013-06-18 16:56:00]
そんな事言ったら、湾岸タワマン信者がまた火病るよ
424: 匿名さん 
[2013-06-18 17:00:54]
>>410
つまり、事実に則った話ではなく、妄想してる訳ですね〜

マンション住まいでも無いあなたが、現実逃避するために(笑)
425: 匿名さん 
[2013-06-18 17:20:07]
>418

先の東日本大震災の経験と南海トラフなどの地震被害予想から、
来年から、液状化、津波なども含めた自然災害被害を補償をする地震保険の保険料が、
最近建てられる一般的なマンションよりも、一般的な戸建の方が安くなるんだよね。

地盤の悪い、ある特定の地域に住んでいる人には問題なのかもしれないけど、
一般の人には、液状化は地震災害の氷山の一角にすぎない問題なんじゃないかな。
426: 匿名さん 
[2013-06-18 17:47:48]
やっぱり、マンションのデメリットは管理組合見たいですね。スラムとか地震とかは少し大袈裟だけど、新築でタワー買える層は十年で、賃貸や、売り損出ても売却。
住む住民の民度は下がるし大家の議決割合が上がると、
投資物件の管理になるのは、残念ながら明らか。
ファミリーマンションは仲良さそうだけど、投資に向いてないって事が多そうで価値劣化早そうだし、、、

空き家問題も戸建てなら、寂しいでいいけど、マンションだと、金銭に絡むのが難だなあ。


427: 匿名さん 
[2013-06-18 18:04:08]
マンション性善説!
428: 匿名さん 
[2013-06-18 18:40:06]
性善説、相互扶助、価値観、収入。
同じレベルならいいね!

賃貸禁止、収入制限、第三者の面接あり

って高級マンションが会ったら、いいかも!!!
429: 匿名 
[2013-06-18 19:11:04]
禁煙マンションがあったらいいな。
430: 匿名さん 
[2013-06-18 19:13:22]
このスレのマンションちゃん発言を見れば性善説は期待できない。
431: 匿名さん 
[2013-06-18 19:39:56]
国交省・保険会社がマンションは戸建てに比べて災害に弱いと証明されてから、
マンションちゃんの発言が減りましたね。
明らかな嘘をつきまくり、その都度論破されていましたが、流石に恥ずかしくなったかな?
432: 匿名さん 
[2013-06-18 19:57:39]
ふ~ん。
433: 匿名さん 
[2013-06-18 20:34:10]
>428
賃貸禁止

そんなマンション誰も買わない。
434: 匿名さん 
[2013-06-18 20:51:52]
>431
戸建てちゃんをあやすのに飽きただけ。また今度遊んであげるね♪
435: 匿名さん 
[2013-06-18 21:23:04]
何回ボコられても懲りない戸建てちゃん。
436: 匿名さん 
[2013-06-18 21:24:10]
>>431

じゃあ災害に強いから戸建てにしたって周りの人に言ってみなよ。バカだと思われるから。
437: 匿名さん 
[2013-06-18 21:28:41]
>>420

>内容の割には高いってこと。

内容の割りに高かったら売れないよ。
http://www.j-cast.com/2013/05/19175003.html?p=all
438: 匿名さん 
[2013-06-18 21:40:59]
マンション買ったと言えば賃貸住まいからは妬まれる。
マンション所有者からは「ああ、戸建ては買えなかったんだ」と安心される。
戸建て所有者からは無条件で見下される。

戸建てを買ったと言えばマンション所有者からも「妬まれる」。
439: 匿名さん 
[2013-06-18 21:49:56]
ド田舎の安建売買ってマンション叩き?
440: 匿名さん 
[2013-06-18 21:51:42]
>>438

戸建てというだけで優越感感じてるお前が一番ビンボーくせー(笑)
441: 匿名さん 
[2013-06-18 22:06:57]
相変わらずマンションちゃんの煽りは、個人攻撃で品がありませんね。
耐震強度におとり、気密性の悪い、災害に弱く、維持管理費が高額になるマンションのメリットは
「購入時に安い」だけですね。
442: 匿名さん 
[2013-06-18 22:19:52]
ん〜願望が入り過ぎて見当はずれもいいところ。中二の夏からやり直しなさいw
443: 匿名 
[2013-06-18 22:38:52]
何?このスレ。
低レベルなレスがすごい勢いで書き込まれてるね。
有益な情報が2ちゃん以下なんだが。
変なのが巣くって、まともなのは駆逐されたのか?
444: 匿名さん 
[2013-06-18 22:54:33]
有益な情報を求めてこのスレに来る奴って居たんだ。
ここは一日中暇してる戸建ちゃんと戯れるスレだぞ。
445: 匿名さん 
[2013-06-18 23:04:52]
まぁ、議論のレベルも低いし、同じことを繰り返し罵り合ってるし、国交省がメーカー保護の為に定めた基準を認定とはき違えているし…
446: 匿名さん 
[2013-06-18 23:15:35]
>445

国交省が戸建の方が地震に強いと言ったというのは、
国交省発表の新築住宅の耐震等級の統計の話ですよ。

   戸建  マンション
等級1 11.3%  93.8%
等級2 3.6%   3.6%
等級3 85.1%   0.8%

新築住宅では、圧倒的に戸建の方が耐震性が良いと発表されています(笑)。

そして、何遍も言われているように、この等級の基準は
構造によらず同じ加速度に耐えられるかどうかの物理的な耐震力で評価されています。
いい加減理解できますか?(笑)


また、このことは国交省だけでなく、
保険会社も耐震等級が高いほど保険料が安くなるという形で認めています。

認められないのは、
超常現象を信じている一部のマンションさんだけですね(笑)。
447: 匿名さん 
[2013-06-18 23:28:53]
>446
何度も同じデータださなくてもいいよ。
あのね、国交省は認定したんじゃなくて基準を作っただけなの。
いい加減理解してもらえる?
耐震性が優れるというのは、地盤の問題や大震災の回数や色んなことを考慮すべきなので、物件毎にことなるというのはあなたの好きな国交省も認めているの。
耐震等級に至っては住宅メーカーを保護する為に作られたようなもので、その前提は大震災が一度だけ起こることだけなの。
余震を含め、数回の地震に対しては何の保証もしていないの。
数回の地震に対して面盤の強度は釘で留めてある程度の戸建てと鉄筋コンクリートのマンションではどちらが持ちこたえるの?
鬼の首をとったように何度も無意味なデータを持ち出すのは愚かで無知以外の何者でもない。
448: 匿名さん 
[2013-06-18 23:32:38]
>446
保険会社も認めていないの。
地震保険料の割引率を変更する予定なだけで、保険料自体が戸建ての方が安いなんて一言も言ってないの。
無知以外の何者でもない。
449: 匿名 
[2013-06-18 23:40:18]
耐震等級は無意味又はあまり意味がない、という主張なの?
450: 匿名さん 
[2013-06-18 23:56:03]
倒壊しないとしても、揺れで家具が吹っ飛んでくるような部屋には住みたくない。
壁固定も難しいし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる