購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】
281:
匿名さん
[2013-06-16 12:27:05]
|
||
282:
匿名さん
[2013-06-16 12:42:36]
マンションは老人とDINKS用。
戸建世帯は最悪です。 |
||
283:
匿名さん
[2013-06-16 12:54:19]
貧乏人ほど戸建てにこだわる傾向がある。
|
||
284:
匿名さん
[2013-06-16 12:59:19]
>283
まぁ、マンション購入者の方が所得が高いからな。 |
||
285:
匿名さん
[2013-06-16 13:28:09]
フラット限定の話しを何故全体の話しとして嘘つくの?
|
||
286:
匿名さん
[2013-06-16 13:39:40]
うちは業界最大手だが、ほとんどが都内マンション購入者です。
|
||
287:
匿名さん
[2013-06-16 13:45:45]
一部上場企業の役員は殆ど戸建。
|
||
288:
匿名さん
[2013-06-16 13:47:56]
芸能人は戸建か、高級賃貸マンション。
|
||
289:
匿名さん
[2013-06-16 14:02:51]
>>281
すごく納得しました。 私は、職場の近所(23区内)でマンション、戸建て(土地が高いので基本的に建て売り)を調べ、見て回りました。 予算6500万まで、子供二人なので4LDK 、主寝室は7畳以上、LDK16畳以上で探すと当てはまるマンションは全く見つかりませんでりた。私が見た、探すことができたマンションは75平米から85平米。前者より後者の方が部屋が広いとか一部屋多いということはほとんどなく、シュークロークやウォークインクローゼットがあったりパウダールームが広いとかトイレが広いみたいな場所の使われ方。100平米の物件は4LDKで間取りの条件にはギリギリ収まったけど8000万とかで無理だった。 なんでマンションは4LDKで作らないんだ?とがっかりしました。確かに、日当たりとかで居室が作れないというのが現実なのでしょうね。 戸建ての場合の条件は南側道路と駐車場、出来れば2階建て3階建てなら3階に子供部屋2部屋というのを足して探しました。 駅徒歩6分の建売を購入しました。25坪の狭小3階建てですが、2階LDK20畳、1階主寝室8畳、5畳半一部屋、3階に6畳二部屋の4LDK。 やはり、一部屋多いとものすごくイイです。ウチはDIYで簡易防音室にしてピアノとオーディオを置いてます。嫁が元奏者なので、昼間なら気兼ねなく弾ける環境にしました。上の子供子供4歳がピアノ習いだして楽しそうに弾いています。 |
||
290:
匿名さん
[2013-06-16 14:11:49]
ピアノOKとうたっていても実情は近所迷惑になるので弾くことが出来ないのが団地。
とはいえ、実際は他人の迷惑を顧みず下手糞なピアノの音で悩まされているのが団地でしょう。 防犯板で詳しく実情は語られています。 |
||
|
||
291:
匿名さん
[2013-06-16 14:14:58]
|
||
292:
匿名
[2013-06-16 14:38:55]
>286
そりゃ都内の会社で戸建てが買えない程度の集団だとそうなるわな。 |
||
293:
匿名さん
[2013-06-16 14:45:45]
|
||
294:
匿名さん
[2013-06-16 14:52:04]
ここの戸建ては田舎ばかりだから、イメージが湧かないのでしょうね。
役員でないサラリーマンが40代で年収2000万超える企業もあるし、外資系だと30代で5000万超える人も居る。 勿論、仕事はメチャクチャ出来ますけどね。 |
||
295:
匿名さん
[2013-06-16 15:19:52]
日本の平均的年収と都心限定の居住でない話にはならんのんか?
|
||
296:
申込予定さん
[2013-06-16 15:26:25]
芸能人は所謂信用がないので賃貸マンションなのです。家を買うならまとまった貯金しないといけないからなー。
|
||
297:
匿名さん
[2013-06-16 15:29:52]
>295
このスレの主旨はあなたの仰る通りだと思います。 ですから、その方向に戻せば良いと思います。 しかし敢えて言わせて頂ければ、戸建て派が稚拙な議論をするからこうなるのです。 マンション派を攻撃したり揚げ足取りばかり。 小学生レベルとしか思えません。 |
||
298:
匿名さん
[2013-06-16 16:11:43]
年収5000万の外資系サラリーマン、どこに住んでると思います?
戸建てには分からないでしょうね。 チンケな田舎戸建てに住むと思いますか? |
||
299:
匿名さん
[2013-06-16 16:26:32]
他人の事ばかりだね。
やはりミニマンションに住むと、精神が荒むみたいだね。 |
||
300:
匿名さん
[2013-06-16 16:41:35]
他人のマンションのことばかり気にしだしたら、確かに病気だな。
50年以上先とかの話をし始めたら、末期だね。 現実逃避だろうね。 |
||
301:
匿名さん
[2013-06-16 17:02:56]
>年収5000万の外資系サラリーマン、どこに住んでると思います?
>戸建てには分からないでしょうね。 >チンケな田舎戸建てに住むと思いますか? チンケな都会人にはわかるんですか?逆にわからないでしょう。 私も年収1100万、妻600万ですが、地方都市だと快適な住まいを求めると戸建てしかないですね。 マンションだとせいぜい90㎡台の物件しかなくてとても狭くて住めませんよ。 結婚当時だとマンションで十分だったけど、子供ができたら無理だね。近所にも気使うし。 |
||
302:
匿名さん
[2013-06-16 17:10:05]
|
||
303:
匿名さん
[2013-06-16 17:11:39]
|
||
304:
匿名さん
[2013-06-16 17:15:46]
さっき大手損保の人と話したんだけど、
「木は燃えます。コンクリートは燃えません。今なら壁も石膏だから燃えません」だって。 マンションの火災保険が異常に安くて笑いそうになった。 戸建はやっぱいろいろとお金かかると思うよ、まじで。 それでも自分のものという感覚が欲しいから買うということだな。 でもこれから土地も売れるかどうかも分からないし、 リスク大きいよね。 |
||
305:
匿名さん
[2013-06-16 17:19:08]
>301
少ないねぇ~ |
||
306:
匿名さん
[2013-06-16 17:21:00]
|
||
307:
匿名さん
[2013-06-16 17:29:22]
|
||
308:
匿名さん
[2013-06-16 17:50:28]
ネットは便利だね。マンションちゃん。
|
||
309:
匿名さん
[2013-06-16 17:54:48]
なんか前に年収2000万以上の人って本当少数ってデータ出たよね?
こんなチンケなサイトにそんな人達が沢山来てるんだ(笑) |
||
310:
匿名さん
[2013-06-16 18:10:02]
高年収の外資務めが、ウィークディの勤務時間に大量書き込み。
ネットは便利だね。マンションちゃん! |
||
311:
匿名さん
[2013-06-16 18:47:34]
|
||
312:
匿名さん
[2013-06-16 18:49:10]
ここは病みスレか⁉いい大人のレスとは思えない。
マンションちゃんて…逝っちゃってるとしか思えない。 本当に大丈夫か? |
||
313:
匿名さん
[2013-06-16 18:52:33]
大人気ないのは戸建てですが(-_-#)
|
||
314:
匿名さん
[2013-06-16 18:56:34]
>309
2馬力だけど2,500だよ。 |
||
315:
匿名さん
[2013-06-16 18:58:29]
戸建てに言ってもムダですよ。
イメージ湧かないから。 |
||
316:
匿名さん
[2013-06-16 19:03:50]
ここの戸建てちゃんは普通にとち狂ってる。
|
||
317:
匿名さん
[2013-06-16 19:03:52]
ネットでならいくらでも言えるもんね。
はいはい~!凄いですね~! |
||
318:
匿名さん
[2013-06-16 19:18:40]
|
||
319:
匿名さん
[2013-06-16 19:41:43]
マンションって修繕、管理費払えなくなったら追い出されるの?
強制的にとられて大変じゃない? |
||
320:
匿名さん
[2013-06-16 19:44:08]
外資系の年収5,000万円サラリーマンが、月曜日~金曜の9時から5時まで必死に連続書き込み。
凄い外資系会社だね。東南アジア系列かな?あ、年収は現地通貨だね。 ネットでは何者にも返信出来て便利ですね。マンションちゃん! |
||
321:
匿名さん
[2013-06-16 19:49:44]
たった数万円の管理費・修繕費、払えないなら、マンションは止めたほうが良いです。
便利な生活には必要な費用です。 一戸建てなら、自分で管理すれば良いし、 30年後にボロ屋になっても良いなら修繕費も抑えること可能だと思います。 |
||
322:
匿名さん
[2013-06-16 19:51:58]
お金持ちほど、時間あるからなあ~。
|
||
323:
匿名さん
[2013-06-16 20:05:52]
>>319
だから、マンション住まいは高収入って事にしないと困るんですよ。 他にも、 土地は値下がりするどころか「売れない」 戸建ては駅から遠い 戸建ては郊外にしかない 30年で倒壊する マンションは都心にしかない マンションは駅から徒歩5分以内にしかない マンションは絶対に値下がりしない 50年先の建て替え問題は、遠い先だから気にするのは異常 もう少し勉強した方が良いですよ。完全にマンションの営業マンの言いなりじゃないですか。 |
||
324:
匿名さん
[2013-06-16 20:07:11]
>>322
ニートも主婦も時間あるよね~ |
||
325:
匿名さん
[2013-06-16 20:09:33]
都心のタワマンに住んでます。
駅まで3分です。 管理組合は、管理費、修繕費に余剰が出てるので、 値下げするか検討中です。 |
||
326:
匿名さん
[2013-06-16 20:09:33]
323
マンションは絶対値下がりしない。ぷwww 夢や幻想は寝てから見ましょうね(^_^)V |
||
327:
匿名さん
[2013-06-16 20:15:18]
|
||
328:
匿名さん
[2013-06-16 20:16:34]
>>321
でも、便利な生活のためにある自家用車のたった数万は無駄なんですよね? 日本でもっとも自動車普及率の低い東京23区でさえ全世帯の50パーセント以上の普及率ですよ? 自己所有物件に住んでいる人だけで統計取ればもっと上がると思います。 無くても平気は24時間ゴミ出しとか宅配ボックスも同じです。 あったら便利がそれらと自家用車なんですよ。 確かに管理費や修繕積立は支払い拒否できないから、泣く泣く車をあきらめるのでしょうね。 |
||
329:
匿名さん
[2013-06-16 20:20:15]
|
||
330:
匿名さん
[2013-06-16 20:21:03]
|
||
331:
匿名さん
[2013-06-16 20:26:37]
|
||
332:
匿名さん
[2013-06-16 20:32:19]
マンションは虫歯の様に、蝕まれていく。
マンション内で1世帯、また1世帯ってな具合に。 そんな中で、マンションの魅力を維持出来るかがポイント。 維持出来るマンションだけ生き残り、出来ないとスラム。 現役世帯が多くいる間はまだ良いけど 無所得世帯の構成比が高まった時に問題が山積。正念場となる。 また、転落事故、孤独死等の事故物件とマンション内訴訟 が出ると大変です。噂は広がり続けます。THE END |
||
333:
匿名さん
[2013-06-16 20:35:05]
人間ダイブのマンションの噂も広がります。
|
||
334:
匿名さん
[2013-06-16 20:36:02]
戸建ては貶すことしか言えない。
小学生レベルだから。 |
||
335:
匿名さん
[2013-06-16 20:36:28]
人口減、都心回帰。マンションでも一戸建てでも、都内通勤、遠くても30分以内(ドアtoドア)でないと、10年後の資産価値が心配ですね。10年後、通勤1時間かけてるなんて、想像できないでしょ?
|
||
336:
匿名さん
[2013-06-16 20:40:22]
都内タワマン大量供給されてるからね。特に湾岸。千葉、埼玉辺りは、過疎化しそうですね。
|
||
337:
匿名
[2013-06-16 20:42:34]
一生住むつもりなら資産価値どうでも良くない?
固定資産税下がる方がありがたい。 |
||
338:
匿名さん
[2013-06-16 20:42:54]
|
||
339:
匿名さん
[2013-06-16 20:45:25]
|
||
340:
匿名さん
[2013-06-16 20:47:42]
>336
いくらかそうなるでしょうね! |
||
341:
匿名さん
[2013-06-16 20:49:24]
|
||
342:
匿名さん
[2013-06-16 20:54:12]
マンションは短期間住んで手放す不動産でしょ。
ずっと所有、居住しているとリスク高い。 かなりの確率でババになる。 高齢になって死ぬまで数年間住むか、分譲賃貸が無難かな。 |
||
343:
匿名さん
[2013-06-16 20:54:51]
>>341
戸建が小学6年生なら、マンションちゃんは幼稚園児ですね。 |
||
344:
匿名さん
[2013-06-16 20:59:46]
|
||
345:
匿名さん
[2013-06-16 21:37:39]
>335
10年後はわざわざ都内まで通勤しなくても大抵の仕事は自宅でできるようになるかもね。 |
||
346:
匿名さん
[2013-06-16 21:42:14]
>343
あなた、レベル低過ぎw |
||
347:
匿名さん
[2013-06-16 21:42:26]
|
||
348:
匿名さん
[2013-06-16 22:19:03]
マンション、輻射熱で今も暑い、、、
|
||
349:
匿名さん
[2013-06-16 22:23:22]
蓄熱するよね。
朝になって熱冷めたと思ったら、また蓄熱。 |
||
350:
匿名さん
[2013-06-17 11:00:40]
>>345
現実にはそうならないですよ。今と変わらずIT業界の人か内職の人だけですよ。 それも、「重要な仕事は会社」「雑用は在宅」となり「出勤させない」という新たなリストラの形になるでしょう。交通費まで削減できるし、家族にも家で打ち込みだけの単純作業を繰り返す姿に「お宅のご主人は用無しですよ」と、現実を見せ付けることができます。 |
||
351:
匿名さん
[2013-06-17 11:07:03]
根拠のない妄言が始まったよ。
いつもながらマンションさんって頭の中が御花畑だからね。 |
||
352:
匿名さん
[2013-06-17 11:14:18]
都心、都市部で有利、都会でしかできない産業があるように、郊外には郊外でしかできない産業もあります。
絶対数は都市部の仕事が多いですが、郊外の産業の下支え無しにそれは成り立ちません。 人口が減り、都市部への移住が増えても、郊外の産業の必要性は絶対に変わることはありません。 都心回帰と同じように郊外ののどかさや広さ的なゆとりを求め、郊外に移住する流れも制度や産業として今以上に拡充していくものと思います。 都会の狭小住宅に不自由を感じれば、売却して追い金なしで郊外に住めます。マンションも都市部であれば同様です。 郊外に腰を据えるのなら、資産価値など不要です。都市部では実現できない自分のエゴを実現するのは素晴らしいと思います。 いづれにしても、「郊外なのにマンション」だけはやめておくべきです。 |
||
353:
匿名さん
[2013-06-17 12:05:08]
だいたい同意
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪ でも、リゾートはマンションでもいいでしょ。 |
||
354:
匿名さん
[2013-06-17 14:53:34]
>>352
価値があるかどうか?それは貸してみればわかります。 フルローン月額+諸費用額相当の賃料でも黒字になるような物件は価値ある物件です。 計算上ではなく空き部屋状態の月数なども加味して利益がでる事が大事です。 但し土地の場合は倉庫、店舗、駐車場など住宅以外の他用途に使える場合もあるので マンションの場合とは多少異なります。 どちらにしろ単純に稼げる資産の方が価値があるわけです。 なのでもし郊外のファミリーマンションを格安で買い叩き企業寮などとして 安定した家賃収入を得られるようだと そのような物件でも価値ある物件と言える場合もあります。 もちろん家賃収入の場合は最後の売り抜くで失敗すると 今までの利益がおじゃんになる場合も多々ありますが・・・。 |
||
355:
匿名さん
[2013-06-17 15:09:53]
>>354
そういう考え方(値段=価値)は、住居としてではなく、投機あるいは財産、貯蓄資産の対象としての価値という極一部分だけを抜き出した考えです。 住まい=資産では、価格の上げ下げがあってもその度に住居を手放すのでは現実的には流動性がありません。 住居とはあくまで生活の根拠を担う道具であるべきだと思います。 健康、安心できる住まい、安定的な仕事、暮らしの3要素の一つを運用前程で考えるのはどうなんですかね? 自分の仕事や生活、ライフスタイルにとって不自由が無ければ、住居に資産価値など不要です。 |
||
356:
匿名さん
[2013-06-17 16:08:39]
>自分の仕事や生活、ライフスタイル
こういうしかありません。 ひとそれぞれです。好きなほうを購入してください。 |
||
357:
匿名さん
[2013-06-17 16:22:59]
>>355
>>354だが>>352の >いづれにしても、「郊外なのにマンション」だけはやめておくべきです。 の反論としての一例を挙げたまでです。 私は将来など加味して適価なら郊外マンションも選択肢としては有りだと思っているので・・・。 逆に適価から見て明らかに過剰な評価の物件は都心でも駅近でも買うべきではないと思います。 郊外でも少数ですがマンション好きな方もいるでしょう。 高台が少なく津波や洪水の可能性がある場所だとマンションの高所階は命を守る上で適していますし あと雪国では除雪面を考えマンションが評価されている部分もあります。 そう考えると郊外のマンションでも物件に人によっては無価値とまでは言い難いと感じます。 |
||
358:
匿名さん
[2013-06-17 18:25:30]
マンションでも戸建てでも住んでる人が幸せならいいと思います。
私はマンション住んで一年になりますが本当にいい買い物したと実感してます。 |
||
359:
匿名さん
[2013-06-17 18:43:55]
今、ニュースでローン破綻を特集してた。
60歳の定年時に息子を保証人で35年ローンで5400万円のマンションを購入したそうだ。 月17万円の返済と高額な管理費でニッチもサッチも行かなくなったそうだが・・・。 彼は95歳までローンを払えると信じて買ったそうだ。 マンションさんの精神構造・・・意味不明です。 |
||
360:
匿名さん
[2013-06-17 18:48:21]
↑極端だがマンションさんの典型的なタイプ
|
||
361:
匿名さん
[2013-06-17 18:58:09]
将来の事は将来考える。
これが都心でアーバンな生活スタイルだ! |
||
362:
匿名さん
[2013-06-17 19:09:02]
>359
あなたも二の舞にならないように気をつけなさいよ。 |
||
363:
匿名さん
[2013-06-17 19:37:50]
|
||
364:
匿名さん
[2013-06-17 19:44:00]
何とかと煙は高い所にのぼりたがるという格言を引き当てたくはないが、今の大都市圏には
タワーマンションが多すぎる。それだけ多くの人が、まだタワマン生活に憧れているのだ。 タワマンをつくる最大のメリットは、限りある土地から多くの床面積が得られること。 それでいて住む方のメリットは、上層階からの眺望と開放感。場所によっては「絶景」が 楽しめる。 しかし、はっきりいってそれが唯一最大のメリット。強いてもうひとつあげるとすれば、 虚栄心を満足させることか。 一方、デメリットをあげればきりがない。 まず、地震などで電気が止まればエレベーターはもちろん、水道も使えないから恐ろしく不便。 最近のタワマンは自家発電装置を備えているが、長くて72時間の稼働。阪神淡路大震災の 時には、送電再開まで7日を要した。 普段の生活でもいろいろ難がある。 階数が高くなるほど風が強くて窓が開けられない。 常に微振動がある。 洗濯物を外に干せない。 外出がおっくうになるので健康が損なわれやすい。 また、大規模修繕のノウハウが確立されていない。 駐車場から車を出すのが面倒。 近くに別のタワマンが建つと眺望が阻害されるなどなど。 何よりも管理費や修繕積立金が、普通のマンションに比べて割高になる。これらの金額は 1平方メートル辺り××円という計算式で決められていることを知っておくべきだ。 下層階に住む人は、眺望や開放感は得られず、上層階の住人よりもエレベーターの使用率が 低いにもかかわらず、同じ基準の面積割で管理コストを負担している。 何とも不公平な話ではないか。 |
||
365:
匿名さん
[2013-06-17 19:46:23]
だから、タワマンというのは都心の限られた土地を有効活用するために
「仕方なく」建てられる集合住宅と考えるべきだ。 この先、都心ではまだタワマンが増えるだろう。 安倍晋三首相の成長戦略でも、特区の容積率緩和がうたわれているからなおさらである。 日本は人口の減少期に入ったが、都心では居住ニーズが高い。 だから、今後もつくること自体は仕方がない、と思いたい。 マンション市場を眺めていて不思議なのは、郊外にもタワマンが建てられていることだ。 そして、少し駅から離れた場所に一戸建ての住宅が買える価格よりも高い値段で売られていたり する。また、それを喜んで買っている人もいる。 タワマンが多く供給されるようになったここ20年、この国ではずっとこのブームが続いている。 売れるからどこにでも建てるという図式。 しかし、デメリットが広く知られるようになると、このブームは終わるだろう。 その時に資産価値がどう評価されるのか。考えるとだんだん怖くなってくる。 |
||
366:
匿名さん
[2013-06-17 20:07:45]
|
||
367:
匿名さん
[2013-06-17 20:20:03]
|
||
368:
匿名さん
[2013-06-17 21:38:04]
ここのリンク先のタワーマンションはたった90平米で1億越える3LDKとかざらにあります。
これは完全に住まいとしての適正価格ではないです。しかも、この90平米の内訳は、広い玄関や広いトイレ、洗面が二つ並んだパウダールームやクローゼット。3LDKで何人住むの?という設計の割に主寝室以外は6畳もない。 相場観、ブームという側面無しではありえない価格設定。これから土地相場や住宅事情、不動産投機事情がどういう傾向になるかは素人の私には想像もつきませんが、確実に言えるのは「住いとして失格」ということです。 住いは住んでしまえばただの道具です。その土地に特別な愛着があれば多少の出費もよいと思いますが、1億あれば都内駅徒歩5分以内の敷地50坪程度の注文住宅を建てられます。鉄筋コンクリート二階建てでホームエレベーター付けられます。 億の住宅を購入できる人は送り迎えが来るような立場でしょうし、出勤時間だって重役時間でしょう。 にもかかわらず、通勤に便利な立地? 理解できません。 |
||
369:
匿名さん
[2013-06-17 21:45:28]
>>366
私も見ていないので憶測ですが、 これは住いがマンションだろうと戸建てだろうと関係なく常識的にはありえないと思います。 実質的には息子さんのローンだと思いまが、それでも現実感は皆無ですね。 TBSも苦労してようやく見つけた貴重な例なんだと思いますよ。だからこそのスクープなんだと思います。 マスコミさんは、「貴重な例」を見つけるのが得意ですからね。 |
||
370:
匿名さん
[2013-06-17 21:48:50]
ただ単に親子リレーじゃないの?
知り合いに親子リレーで62才の人が住宅ローン組んでたけど。 |
||
371:
匿名さん
[2013-06-17 21:59:26]
番組では二束三文で売りに出しているが売れる気配がなく、あとは競売な感じで終わった。借金が親子におもくのしかかるらしい。
|
||
372:
匿名さん
[2013-06-17 22:17:17]
売り急ぐとマンションは足元見られる。
相応の地価の戸建てなら、建物はセロ評価でも土地だけで数千万の評価になる。 土地と建物の価値のバランスが重要。 自分なら土地7割、建物3割が基準。 |
||
373:
匿名さん
[2013-06-17 22:20:37]
土地の買付を最大限まで引き延ばし売る。
売ったもん勝ちだね。 |
||
374:
匿名さん
[2013-06-17 22:22:52]
タワマンのデメリットは隠蔽に限る。
|
||
375:
申込予定さん
[2013-06-17 22:48:48]
マンション暗い。
|
||
376:
匿名さん
[2013-06-17 23:19:17]
豊島区では、2年前にマンション担当課を設置。
職員が修繕工事が進まない理由を調査しています。 職員 「このマンションに管理組合はありますか?」 住人 「管理組合はないです。」 調査によって見えてきたもの。 それは、管理組合が機能していない実態でした。 マンションは長い年月を経る中で、部屋が別の人に転売されたり相続されたりします。 新しい所有者の中にはマンションに住まず、部屋を「賃貸」に出す人が少なくありません。 自分がマンションで暮らしていないため、管理に対する関心が薄れ、管理組合が機能しなくなるのです。 豊島区マンション担当課 園田香次課長 「家賃を取ることが主になってしまう。 賃貸化、そこに住んでいないオーナーは、日常の管理に無関心になっていく。」 |
||
377:
匿名さん
[2013-06-18 00:37:25]
タワマンは居住用ではなく、投資用ってことかな。
居住用として買う人は悲惨だな。 |
||
378:
匿名
[2013-06-18 00:50:58]
タワマンに限らないよ。
マンションは多かれ少なかれ、賃貸か高齢者主体になっていく。 マンション購入者は、そういうデメリットもコミコミで、遠い将来の問題よりも、今の利便性重視で購入してるんでは? |
||
379:
匿名さん
[2013-06-18 00:57:22]
>>376
今築40年超のマンションだと、最近のマンションと違って、長期修繕計画すらないところが多いですからね。 旧耐震だし、いろいろ難しいでしょうね。 あなたの引用元の最後にこんなことが書かれてますね。 「また、現在の法律ではマンションの老朽化が進んでも、強制的に修繕工事を進めさせることはできません。 このため東京・豊島区ではマンションに長期の修繕計画の作成を義務づける条例を作り、近く議会に提案する見通しとなっています。」 |
||
380:
匿名さん
[2013-06-18 07:51:53]
やはり、マンションスラム化は、避けることが出来ない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
近くで110㎡台の部屋があるマンションがあったけど、
なかなか売れずに、数年間広告が入っていたなぁ。
間取りを見ると納得。
4LDKとはなっていたけど、各部屋は6帖程度で全く採光が取れない部屋があったり、
キッチンは2250と狭くて、トイレ、脱衣所、風呂場は全く採光なし。
マンションで広くすると、昼間でも真っ暗な空間が増えるので使いづらい。
マンションだったら、DINKS用と割り切って2LDKの60㎡としたほうが使い勝手がいいと思う。