購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】
1021:
匿名さん
[2013-06-23 17:12:16]
|
||
1022:
匿名さん
[2013-06-23 17:25:31]
実際、都心のマンション買えるなら郊外の建売2~3買えるからな。
|
||
1023:
匿名さん
[2013-06-23 17:25:52]
納得。
時代に付いていけないと、 そうなっちゃうかもしれませんね。 |
||
1024:
匿名さん
[2013-06-23 17:28:36]
田舎ほどマンションを見る機会もないのだからイメージも変わらないんでしょう。
|
||
1025:
匿名さん
[2013-06-23 17:33:41]
結局自称金持ちにならないとマンションに勝てなくなっちゃうんだね。
もうちょい機能として戸建てが優れてる部分ないの? ないから書けないんだろうけどさ(笑) |
||
1026:
住まいに詳しい人
[2013-06-23 17:48:12]
>>1025
管理組合の役員をやらなくて良いこと。 |
||
1027:
匿名さん
[2013-06-23 17:50:05]
|
||
1028:
匿名さん
[2013-06-23 17:54:20]
1026
一戸建ての管理より楽だよ。 |
||
1029:
匿名さん
[2013-06-23 18:00:28]
ここは田舎建て売りの老人しか居ないということか。
|
||
1030:
匿名さん
[2013-06-23 18:08:09]
今日もマンションの圧勝か。
|
||
|
||
1031:
匿名さん
[2013-06-23 18:56:37]
戸建は地震対策で丈夫さにこだわると、
ただでさえ寒いのが更に寒くなるという矛盾を抱えている。 寒くて高額になる・・・ヘーベル、軽鉄メーカー |
||
1032:
匿名さん
[2013-06-23 19:06:58]
マンション=分譲アパート
|
||
1033:
匿名さん
[2013-06-23 19:08:01]
うちの高層マンションは窓が空かないけど、ここで書かれている高層マンションとは何階?
|
||
1034:
匿名さん
[2013-06-23 19:17:09]
|
||
1035:
匿名さん
[2013-06-23 19:18:40]
マンボウの脱法ハウスのグレードアップ版がマンションて言うこと。
|
||
1036:
匿名さん
[2013-06-23 19:25:03]
|
||
1037:
匿名さん
[2013-06-23 19:26:51]
>1035
しかも、マンボウじゃなくてマンボーなんだけど。 |
||
1038:
匿名さん
[2013-06-23 19:29:12]
mansion=大邸宅
日本では床面積70平米(20坪)程度でも大邸宅と言うらしい。 因に脱法ハウスは7平米らしい。 |
||
1039:
匿名さん
[2013-06-23 19:30:34]
プロの料理人が自分好みに作る料理=戸建てと、出来合いのレトルト食品であるマンションを比べる事がそもそも間違い。
|
||
1040:
匿名さん
[2013-06-23 19:33:05]
ま、ここの戸建てはド田舎建て売りだから格安レトルトと言いたい訳か。
|
||
1041:
匿名さん
[2013-06-23 20:22:31]
注文しか選択肢がないド田舎からマンション叩きですか。
|
||
1042:
購入検討中さん
[2013-06-23 20:49:19]
親が土地を用意してたので家建てるしかなかったからね。SハウスかMホームで検討中。土地代がかからなかったので、予算7千万をそのまま住宅建設と外構工事代に使うことに。
マンションでもよかったんだけど、しょうがない。維持費をかかりそうなので、予算を削減するため住宅ローンを減らすことにしますよ。 |
||
1043:
匿名さん
[2013-06-23 20:57:10]
土地売って、もっと便利なマンションにすれば良かったのに。
もったいない。 |
||
1044:
匿名さん
[2013-06-23 20:57:55]
まあ、世の中にはコンビニ弁当マンションで満足な人もいるから。
犬も食わないが、せいぜい美味しく召し上がって下さい。 |
||
1045:
匿名さん
[2013-06-23 21:03:33]
|
||
1046:
匿名さん
[2013-06-23 21:07:27]
|
||
1047:
匿名
[2013-06-23 21:11:25]
マンションはしょっぱい書き込みしかしねえな
|
||
1048:
匿名さん
[2013-06-23 21:14:42]
マンションの圧勝。
|
||
1049:
匿名さん
[2013-06-23 21:18:42]
親の土地があって一生地元から出ることない人なら戸建もいいだろうが、
そういうのがなければ戸建に住む意味はない。 |
||
1050:
匿名さん
[2013-06-23 21:19:36]
親の土地でも場所によるよね。
|
||
1051:
匿名さん
[2013-06-23 21:19:52]
共同住宅ってのはその街の底辺が集まる住まい。
貧乏人ほいほいなんだよね。 時代がいくら変わろうとも足音聴くのを趣味にしてる変態でもが多数派になるわけないだろw 共同便器でもいいよってやつはいるかもしれんが、あえて共同便器がいいってやつはそういないよ。 安いから魅力ってのも貧乏人の発想そのもの。 |
||
1052:
匿名さん
[2013-06-23 21:25:41]
蜂の巣に住むのがステータスってか?
おまえら、いつの間に人間を卒業したんだ? |
||
1053:
匿名さん
[2013-06-23 21:27:55]
同じ町例えば目黒で駅近のマンションの値段で戸建を買おうとしたら駅からは15分以上離れるよね?
それは駅近マンション=駅遠建て売りって事でしょ?皆さんの誇示してる事って逆にその程度の事なんですよね。 駅近の土地を皆で割り勘で買って建ててるだけですよね。 |
||
1054:
匿名さん
[2013-06-23 21:28:00]
戸建ては実にくだらない喩えばかりだな。
|
||
1055:
匿名さん
[2013-06-23 21:30:23]
>1053
ここの戸建てはド田舎建て売り。 |
||
1056:
匿名さん
[2013-06-23 21:34:29]
1055
あんたはど田舎の70平米のミニマンだろ?(笑) |
||
1057:
匿名さん
[2013-06-23 21:35:19]
>1053
「その程度の事」が大きいんだよ。 |
||
1058:
匿名さん
[2013-06-23 21:35:20]
千葉埼玉マンション最高。
なんてたって安いからね。 ブルーカラーの自分にはこれが精一杯。 |
||
1059:
匿名さん
[2013-06-23 21:35:27]
駅前の高い土地を割り勘で買うことの何が悪いのか分からない。
駅から20分以上かかる不便な土地を 安いからとたくさん自力で買うことの何が偉いのかも分からない。 一言、バカ?としか。 |
||
1060:
匿名さん
[2013-06-23 21:36:41]
>1056
お前はド田舎賃貸だろ? |
||
1061:
匿名さん
[2013-06-23 21:41:46]
1057、1059
割り勘でしか買えなかったんですね。庶民に優しい割り勘。分かります。 |
||
1062:
匿名さん
[2013-06-23 21:45:56]
|
||
1063:
匿名さん
[2013-06-23 21:47:07]
地べたにすぐ壊れるほったて小屋作ったのがそんなに自慢か。
|
||
1064:
匿名さん
[2013-06-23 21:47:58]
本当の事を言われその様な返ししか出来ないのがマンションなんですよね。つまらないので退散しまーす(笑)
|
||
1065:
匿名さん
[2013-06-23 21:48:49]
>1064
はい、戸建てが一人逃げましたw |
||
1066:
サラリーマンさん
[2013-06-23 21:53:23]
今日もマンション営業はイキがいいねー。「マンション最高!」「戸建ちゃん最悪!」
時間外勤務ご苦労様です。そろそろ家に帰りましょう! |
||
1067:
匿名さん
[2013-06-23 22:00:06]
マンションは貧乏といったり金かかるといったり相変わらずご都合主義だな。
とりあえず一番金かからないのはお前らの安建売だよ。 |
||
1068:
匿名さん
[2013-06-23 22:05:09]
|
||
1069:
匿名さん
[2013-06-23 22:08:32]
|
||
1070:
匿名さん
[2013-06-23 22:13:08]
1068同区間で勝負しなよ。同区間なら駅から遠い建て売りと同類なんだから。つまりドングリの背比べ。
同区間の注文住宅には絶対勝てないし、住居の質としても負けなんだよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いつかは帰るつもりなのでつきあいは続けているが
(帰ったらマンションではなく戸建てにすみます)
買った値段を控えめに言ったのだか、それなら戸建てが買えるじゃないかとうこうと
必ず言われます。