購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】
101:
匿名さん
[2013-06-14 21:36:32]
|
102:
匿名さん
[2013-06-14 21:39:33]
耐震基準は大きな地震一回だけ起きた場合を想定しているだけだし、経年劣化は計算されていません。
RCより木造のほうが気密性が良いなんてことほんとにあるのかな。あったとしてもカビだらけでしょう。 |
103:
匿名さん
[2013-06-14 21:40:30]
|
104:
周辺住民さん
[2013-06-14 21:53:11]
>住民の質悪い。
>そんなところにある程度社会的地位のある人間は住めない。 いわゆる徳の高い人ならどこでもうまくやっていける。年収が人並以上だからって人間ができている訳ではない。最近はとくにそう。組織のなかですら人間関係構築できないし、しいて言えば結婚もできない。 |
105:
匿名さん
[2013-06-14 22:58:58]
他人の生活音と共存ってストレスだな。
|
106:
匿名さん
[2013-06-14 23:21:47]
分譲マンションでの生活で、一番不便な事は
エレベーターです。 臭いし、他人と乗るのが憂鬱です。 会社のエレベーターは使用頻度が高いから臭いが 篭りませんが、マンションエレベーターは生活臭が 篭ります。 朝から、生ゴミ臭で一日中気分悪くなります。 |
107:
匿名さん
[2013-06-14 23:27:15]
>106
なんだか臭うよ!くさー。 |
108:
匿名さん
[2013-06-14 23:37:24]
本当だよね。
マンションって臭いよね。 |
109:
匿名さん
[2013-06-14 23:43:08]
地震保険の保険料を比べると、
耐震等級1のマンションと省令準耐火以上の耐震等級1の戸建は同じですね。 省令準耐火以上の構造だと耐震等級2以上の戸建は、 耐震等級1のマンションよりも、地震保険の保険料は安くなっています。 そして、東日本大震災の経験や、南海トラフ地震の被害想定から、 来年、地震保険保険料が改定されますが、 耐震等級1のマンションは、保険料が引き上げになるけど、 耐震等級3の戸建では引き下げになります。 その結果、木造などのロ構造の戸建でも耐震等級3だと、 一般的な耐震等級1のマンションよりも保険料が安くなります。 省令準耐火以上だと、耐震等級3の戸建は耐震等級1のマンションよりも圧倒的に安いです。 国の基準だけでなく保険会社も、地震を含む自然災害には、 耐震等級1のマンションよりも、耐震等級3の戸建ての方が強いということを認めたようですね。 |
110:
匿名さん
[2013-06-15 00:01:30]
一部マンションちゃんが、何故か災害に強いと
騒いでいたが、国交省と保険会社が戸建の方が 災害に強いと認定しましたね。 さ、また叩かれにマンションちゃんが騒ぎますよ! |
|
111:
匿名さん
[2013-06-15 01:29:49]
マンションで耐震3を取るのは至難のわざです。
免震構造を採用しない限り、ほぼ不可能でしょう。 耐震2もほとんど無く、大多数は耐震1です。 一方、戸建てでは、簡単に耐震3を達成できます。 大手HMであれば、耐震2、3が標準化しています。 耐震性では、むしろ一般的に戸建て>マンションだと思います。 マンションの優位性は耐震性ではなく、防火性でしょう。 マンションは漏れなく耐火構造ですが、戸建てで耐火構造のものは少ないです。 |
112:
匿名さん
[2013-06-15 01:40:08]
|
113:
匿名さん
[2013-06-15 02:11:54]
耐震構造と免震構造は、別ですが、「耐震等級」とは、地震に対する強さ(どの程度の地震で倒壊しないか)を示す等級に過ぎません。
免震構造を採用した建物は、耐震等級3とされています。 |
114:
匿名さん
[2013-06-15 02:59:43]
ちなみに耐震性を気にするときは、耐震等級(倒壊する地震力)だけでなく、建物の降伏点も考慮した方がいいと思います。
建物の降伏点とは、建物の躯体が壊れ出す地震力です。 一般に、RCは降伏点が高く、木造、鉄骨造は降伏点が低くなります。 つまり、RCは壊れ出すのは遅いが、壊れ出したら一気に倒壊する傾向にあり、木造、鉄骨造は、壊れ出すのは早いが、倒壊まで粘りがあるということです。 私は、躯体が壊れるのはできるだけ避けたいと考えて、木造で耐震等級3ではなく、RC造で耐震等級2の戸建てを建てました(もちろんRCで等級3の建物も建てることは可能ですが、構造壁が多くなってしまうので、等級2で良しとしました。)。 倒壊限界は、等級3の木造より低いですが、降伏点はより高くなっています。 もちろん耐火構造ですので、火災にも強いですが、RC造のデメリットは、コンクリートの蓄熱性ですね。 断熱、遮熱にもそれなりに気を使ったのですが、夏は、コンクリートが蓄熱し、かなり暑いです。 天井裏も木造や鉄骨造ほどの空間がありませんし。 以前住んでいたマンション最上階なみの暑さです。 |
115:
匿名さん
[2013-06-15 08:39:12]
理屈ばかりこねる輩がいるが、災害に対する強度でマンションなんて選ばない。
戸建てで震災に対する強度を確保した設計にする。 埋立地や断層周辺の土地に建てない。 セキュリティに金をかければ注文戸建てで十分。 わざわざマンションを選ぶ理由がない。 |
116:
匿名さん
[2013-06-15 08:48:12]
|
117:
匿名さん
[2013-06-15 10:04:40]
では、マンションは災害に弱いで決定です。
やはり、国交省の認定は正しい。 何故、今まで、マンションちゃんが騒いでたのかが意味不明。 |
118:
匿名さん
[2013-06-15 10:10:17]
マンションの場合はたいていが昔、化学工業用地だったり野原だったり
建物は地盤が一番の問題なんだよ 耐震等級の構造計算は建物上の数字だからね 頑丈だとか揺れ難いなんてことは実際起こってみないと判らない ゆるゆるの土地に杭を大量に打ち込んでもねえ。。。 |
119:
匿名さん
[2013-06-15 10:12:38]
それでも等級3の戸建より、免震や等級2のマンションの方が安いけどね。
等級2の戸建は相変わらず等級1のマンションより高い。 |
120:
匿名さん
[2013-06-15 10:38:48]
ペラペラハウスがなに言っても無駄。
紙vsコンクリート 燃えやすく、水に弱く、倒壊しやすい。はい論破。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
戸建だと何があるか分からなくて怖い。
鉄骨は木造より寒く、RCは割高すぎて個人で建てるのはバカらしい。