購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART47】
381:
匿名さん
[2013-06-18 08:38:44]
|
382:
匿名さん
[2013-06-18 08:51:40]
妄想にも程がある。マンション叩いて、やっと買えた建て売りの慰めになるんだろうに。梅雨の今は湿気もカビも凄いから、掃除大変ですか?どうぞ。団地でも万損でも発散すればいいよ。
|
383:
匿名さん
[2013-06-18 08:52:48]
戸建住みの老人は辛いよ。。
|
384:
匿名さん
[2013-06-18 10:02:17]
戸建は今日も、マンションの何十年後の妄想に耽ってるんだね。
辛い毎日からの現実逃避。 哀れだね〜 |
385:
匿名
[2013-06-18 10:35:13]
妄想?
築40年マンションの管理実態調べてみたら? 賃貸化や高齢者化や不十分な修繕は現実の話だと思うが。 そのうえで「40年後のことなんてどうでもいい。だって、40年で投下資本の元をとれるだけの利用価値があるから。」って判断もありだと思うけど、 現実に存在するデメリットを否定してもしょうがない。 |
386:
匿名さん
[2013-06-18 10:35:35]
かなり悲惨〜♪
|
387:
匿名さん
[2013-06-18 10:52:32]
まあ、自然災害には戸建の方が強いと保険会社が認めたということを示されて以来、
マンションさんは元気が無いですね。 マンションはRCだから、物理的な限界許容値よりも強いとかいう 物理では説明できない怪奇現象を、また出してきてくれることを期待してます。 |
388:
匿名さん
[2013-06-18 11:28:45]
でも大きな地震が起きた場合、結果いつも通り戸建てに大勢の死者が出ると思いますよ…。
|
389:
匿名
[2013-06-18 11:36:20]
|
390:
匿名さん
[2013-06-18 11:45:49]
>>385
住んでもないマンションの40年後のことを考えてることが、現実逃避なのでは? そもそも、40年前のマンションと今のマンションって全然違うしさ。 40年前の戸建の経験で今の戸建を語るようなもの。 |
|
391:
匿名
[2013-06-18 11:56:43]
|
392:
匿名さん
[2013-06-18 11:59:17]
戸建てに大勢の死者が出るような大地震があった場合、マンションの損傷も激しいことになります。
損害の少ないと言われる免震構造でも、免振設備の交換や重メンテナンスは最低限必要だし、外壁、外構などの修理も多額になる。さらに自己所有部分は自腹です。 戸建てで地震保険に入っていなくても、最低限土地は残ります。がれきの撤去程度なら支援もあります。 しかし、マンションは倒壊を免れても膨大な出費を伴う修復工事なしには居住できません。 そのような巨大災害でも失業の心配はありませんか? マンションは震災後も管理費と修繕積立金の支払い義務は消えません。そのうえ、大災害時の大規模修繕費を支払うことが必要になり、払えなければ決議により追い出されます。文字通り土地(の権利)すら残りません。 戸建ても最近の建築であればその後住めないにしても、即倒壊、圧死ということは常識的にはありえません。 もしも、災害により財産を失い失業してしまっても土地を売ることができます。 重要なのは、よほどの理由がない限りは津波到達エリアや水害エリアや地すべり、土砂崩れエリアにはマンションであろうと戸建てであろうと住まないことです。 それが先人の教えで、自然災害に対する唯一の解決策です。 タワーマンションには大勢の人が先を争って非難してくる事態が予想されますが、その覚悟はおありですか?無情に追い出したりするのですか? 近所を外出していれば、自分もその大勢の人の一人になります。 |
393:
匿名さん
[2013-06-18 12:04:33]
>タワーマンションには大勢の人が先を争って非難してくる事態が予想されますが、
>その覚悟はおありですか?無情に追い出したりするのですか? どうして覚悟が必要なのですか? どうして無情に追い出す必要があるのですか? それってデメリットなの? このスレの常駐している戸建ての人は薄情だね。 |
394:
匿名さん
[2013-06-18 12:16:40]
|
395:
匿名さん
[2013-06-18 12:25:42]
幸せな考えだな。
いつぞやの年金百年安心計画を信じている人と同じレベル。 だからマンション購入なんてギャンブル出来るんだね。 |
396:
匿名
[2013-06-18 12:29:07]
|
397:
匿名さん
[2013-06-18 12:32:36]
というか40年でスラム化したマンションは全体の何%なの?
自分の隣の家がスラム化する確立よりも低そうなんですが? |
398:
匿名さん
[2013-06-18 12:40:08]
|
399:
匿名さん
[2013-06-18 13:04:56]
>>393
東日本大震災の津波被災地では、津波が引くまで3日以上を要した地域も少なくありません。 その間はその場所に孤立してしまうのです。 多くの人の避難者を受け入れた場合、廊下や階段で飢える人や負傷者、病人が出ることも予想できます。また、下の階の住民も上の階に避難することでしょう。 その状況で、電気も水道も下水すら止まります。「ここは俺ん家だから入んないでね」と、玄関前に居させるのですか? 受け入れるにしても、断るにしても、覚悟は必要だと思いますよ。 |
400:
匿名さん
[2013-06-18 13:07:10]
管理規約なんて最新だろうが古かろうが、守らない住民は必ずいる。
年数がたって、賃貸がふえたり住民の所得層がさがると規約は有名無実化する。 性善説でしか成り立たない区分所有なんかに、大金をだすなら止めないけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
賃貸化というのは一方で一部の個人や法人が買占め大票田になる可能性がある。
発言権を持った彼らが悪意を持っていなければいいが悪意を持っていたら・・・
管理組合のお金やマンションの規則を合法的に自由に変えたり使われてしまう。
阻止するにも多数決でしかないのだから気付いた時には阻止は厳しいだろう。
逃げられなければ場合によっては管理組合の奴隷にすらなりかねない。