8月からの入居を控え、販売住戸も残り少ない状況。
果たして完売はいつになるのか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325373/
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:59.03平米~78.17平米
売主・事業主:阪急不動産
物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:大林組
管理会社:阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2013-06-13 12:54:59
ジオタワー天六 PART 8
502:
周辺住民さん
[2013-09-05 20:37:55]
|
||
503:
入居済み住民さん
[2013-09-06 00:10:15]
阪急不動産がなぜ引越業者の指定をサカイに決めたの??????バックマージンの金額が一番よかったのかな?
評判がすこぶる悪い 業者かんでもそうとう悪かったようですよ。 |
||
504:
匿名さん
[2013-09-06 15:25:28]
まずは契約を取ることが至上命題ですからねぇ。
その後は、御想像にお任せ致します。 |
||
505:
マンコミュファンさん
[2013-09-07 01:15:13]
釣った魚に餌はやらない。
|
||
506:
入居済み住民さん
[2013-09-07 14:29:12]
サカイにして朝6時からの搬入でしたが何の問題もなく丁寧にしてもらい不満なしです。
人によりけりなんでしょうね! |
||
507:
匿名さん
[2013-09-08 01:39:05]
まだ、売れ残りあるのかな?
|
||
508:
匿名さん
[2013-09-08 23:15:39]
見たら、あと3戸になってるね。
|
||
509:
匿名さん
[2013-09-10 15:14:06]
by 名無しさん 2013-08-20 21:49:27 最近、気になることですが、以前、内覧会に来た時は2Fのエントランスもそうですが、各階の通路もエアコンが効いていたと思います。今は、各階の通路やエレベータはジメジメ感で2Fに着いた瞬間からこれってどうなのレベルのエアコン効きまくり。2Fのコンシェルジュさんは寒い思いもしているのではないですか?
by 入居済みさん 2013-08-27 18:46:38 冷房効かせすぎってクレームを言ったやつがいるみたいだな。 それよか各階のエレベーターホールのクーラーはほとんど送風状態。共用部分を快適にしようという気はないみたいだな。 by マンション住民さん 2013-08-27 19:23:29 何にせよ、限度というものがある。 確かにクーラー効きすぎとは思ったが、明らかに今は、効かなさすぎ。 ほどほどってもんがあるでしょ。 by 匿名さん 2013-08-27 19:40:46 もしかして共用部のエアコンも故障?(笑) by 契約済みさん 2013-08-28 08:50:52 クーラーの件、掲示板にご意見があったため・・・って貼ってありますね。 ご意見ってコンシェルジュに言ったんかな? by 入居済みさん 2013-08-28 13:04:42 マンション掲示板に意見書(クレーム)が掲載されてましたね。 確か「コンシェルジュ含めマンション内の従業員に快適な空調環境を提供して なぜそれを住人が負担しなければいけないんんだ?」みたいな事が書かれてました。 ご自身も含めその"住人"が暑くて不快な思いをするのに・・・ by 入居済みさん 2013-09-02 23:27:59 これからは28度設定にしますと貼り紙にあったのに、測ってみたらエレベーターの上は32度以上あった。どういうこと!? by 入居済みさん 2013-09-03 07:08:34 ほんと暑いですよね。内廊下もエレベーターも暑い。 by 入居済みさん 2013-09-03 16:00:06 管理事務所の責任者の人に共用部分の温度が高過ぎて不快なので、もう少し空調がなんとかしてほしいとお願いしたら、そういう声はたくさん聞くがフロントからの指示なので設定は変えることができないという返事でした。 どういう管理会社なんだろう(-_-) by マンション住民さん 2013-09-03 16:24:17 28度設定にしますの貼り紙があったのに、設定変更できないって矛盾してますが、どういうことでしょうか? 暑いんです!! by 入居済みさん 2013-09-03 17:19:17 >433さん 設定を28度にしていることで、実際にはもっと高い気温になっていることは承知しているが、設定を28度にせよというのがフロントからの指示で、管理事務所の責任者には設定を変える権限がないから要望にそえないという返事でした。 管理事務所の責任者って、何の権限もないみたいです。 by 匿名さん 2013-09-07 10:07:31 賃貸住宅じゃないんだからホールは快適温度にしてください! なさけない!スーパーのせいなのか? by 匿名さん 2013-09-07 13:26:40 賃貸住宅だったら、温度設定はオーナーの判断で温度設定は変更できる。 分譲住宅だから、管理組合の決定を待たないと温度設定は変更できない、という論法なんでしょう。 住民が不快に感じるような共用施設の建物を販売した阪急不動産に問題があります。 by 入居済み住民さん 2013-09-07 18:19:18 なるほど。 まぁ別に長い間暑い訳じゃないし、寒くなってきたから問題ないと思いますけど 8月20日に発生した共用部分のエアコン温度設定問題 未だに解決せず 住民の皆さん~ 管理費は住民が共用部分の利用について、快適なサービスを受ける為に、受益者応分負担(専有部分の面積割合)の原則に基ずき支払っているのですよ。 何でこのような根幹に係る問題が解決できないのですか? 又、それを解決しようともしない会社ってどこのどういう会社? 更なる世間の笑いものになりますよ… 心配です。 |
||
510:
匿名さん
[2013-09-11 05:49:47]
管理会社は、設定温度と体感温度は違うものだから、暑くても今のままで我慢しろという掲示を出したそうです。
|
||
512:
匿名さん
[2013-09-11 10:51:41]
管理人が管理会社に許可取らずに勝手なことをしたら
明日から来なくていいよになるだけだよ・・・ そんなもんこんな時間に書き込みしてる君のような無職ならではの考え方 |
||
|
||
513:
匿名さん
[2013-09-11 10:55:34]
何度設定であろうが暑いものは暑い!
住んでいないから他人事。 天七やな、やっぱり。 |
||
514:
匿名さん
[2013-09-11 11:17:49]
こちらが払う管理費は決まってるから経費を少なくして差益を浮かしたいんじゃないの
|
||
516:
匿名さん
[2013-09-11 14:00:44]
|
||
517:
匿名さん
[2013-09-13 14:10:04]
住民板さんサイト見てたら、住みたくないような愚痴ばかり。
住み替えに不利になるだけなのに |
||
519:
匿名さん
[2013-09-14 06:15:36]
住民板を見る限りはどう考えても殆ど内部の方々のやりとりとしか思えませんが。
一部部外者の書き込みと思われるものもありますが殆どは住民にしか知り得ない情報や雰囲気が出てますからね。 |
||
520:
匿名さん
[2013-09-14 07:00:24]
漏水事故の補償はあったんですか?
|
||
521:
匿名さん
[2013-09-14 07:06:48]
お詫びの貼り紙だけ。
|
||
524:
匿名さん
[2013-09-14 12:59:29]
まだまだ残暑きびしそうですのでエントランスを涼しくしてほしい。
ふらつきそうです。 |
||
525:
入居済み住民さん
[2013-09-15 19:23:29]
ゴキブリがリビングに出た(;≧皿≦)
高層階ですけど、外から来たんでしょうね。 ベランダと窓とかは開けてました。 今後は開けないです! |
||
526:
匿名さん
[2013-09-15 19:50:19]
高層で外からは来ないでしょう…
そんなに飛べませんよ やはり階下に飲食店・惣菜系のお店があると高層にも出るみたいですね そこはどうしようもないのでしょうか |
||
528:
入居済み住民さん
[2013-09-15 22:12:22]
525です。
悪評とかどうでもいいですけど、、、それにもう既に購入してますし! うちは25階以上です。 フロアのゴミ置場から発生したのかな?と落ち着いた今はそう思います。 ゴミ置場から1番遠い間取りの部屋なのに(;≧皿≦) |
||
529:
匿名さん
[2013-09-15 22:24:13]
引っ越しの荷物の中にゴキの卵が紛れ込んでいたのでしょう
多分、以前お住まいのお家がゴキの**みたいな所だったのでは? |
||
531:
匿名
[2013-09-16 01:39:09]
うちも出ました…。
ホントにショックです。 高層階は基本的に虫が出ない前提なのでで網戸がオプションとのことで、悩みましたが網戸を注文せず…。 もう窓は開けません。 |
||
532:
匿名さん
[2013-09-16 01:55:38]
各階のゴミ集積所が原因?
でも、生ごみは、ディスポーザーだから、おかしいなぁ。 |
||
533:
匿名
[2013-09-16 02:06:16]
うちも出ました。しかも二匹も・・・
|
||
534:
サラリーマンさん
[2013-09-16 03:28:10]
それがどうした?
|
||
536:
匿名さん
[2013-09-16 06:19:42]
残り、あと1戸。
|
||
537:
匿名
[2013-09-16 08:59:56]
スーパーがある以上ゴキは発生しやすいでしょうね。
普段見れないバックヤードは・・・ ゴキはちょー苦手なので買わなくてよかった。 |
||
538:
匿名
[2013-09-16 09:58:54]
うちも出ましたよ。しかも親子で・・・
|
||
545:
匿名さん
[2013-09-16 13:45:33]
私のとこにも先週現れました。しかも大型の黒い巨大なヤツです。
網戸、私もオプションで付ければ良かったかも。 高層階やと思って安心は出来ないです。 皆さんも気をつけて下さい。 私はなりきり住民じゃなく本当に住んでます。 |
||
547:
入居済みさん
[2013-09-16 14:19:13]
545は、何階より上だったら網戸がつかないか当然知ってるよね?
|
||
548:
匿名さん
[2013-09-16 14:35:11]
547
うちは真ん中より少し上くらいの階やけど、知らんかったわ 網戸オプションで見積もりしてもらったら全部屋で18万やって、高層階やし虫は大丈夫やろ!って事でなしにしたけど、かなりショックやった |
||
549:
匿名
[2013-09-16 15:19:48]
スーパーがあればゴキもたくさんでますよ。
スーパーの家賃もらってるの? それとも高額な管理費かな? チャリの見張り番の給料もいるし、そりゃ体感32℃だわな。 |
||
550:
匿名
[2013-09-16 15:24:54]
こことディオ梅田、どちらにしようか迷ってます。
アドバイスをお願いします。 |
||
552:
匿名さん
[2013-09-16 18:33:54]
551
ここは住民専用じゃないのかな? 住民板はどこにあるの? |
||
553:
匿名さん
[2013-09-16 18:39:41]
網戸関係あるん?
ダクト等つながっているし、エレベータースペースでしジュラ期からの根性で平気で上がってきますで。 それが足元なまものの宿命ですわな。 それを気にしはるかしないかの問題ですかな。 |
||
556:
入居済みさん
[2013-09-19 07:58:15]
この前、ベランダに大きいバッタがいてビックリした。
昨日も大きい虫?が飛んでいた。 高層階でもきまっせ~。 屋上の庭園から? |
||
559:
匿名さん
[2013-09-20 12:39:50]
最後の一戸が403号室だとは意外。
条件的に難しいかなと思っていたところがもっとあったんだけどな。 |
||
560:
匿名さん
[2013-09-20 14:51:36]
ラストスパートはお得意の大幅値引きで売ってますからね。
|
||
561:
匿名さん
[2013-09-20 19:47:26]
す~す~す~ばらしい。
黒い物体?次はバッタこの次は?????????????? 楽しみにしています。 |
||
562:
ご近所さん
[2013-09-21 01:16:20]
この次はもう出てるがな、?????が出た。
|
||
564:
匿名
[2013-09-21 09:27:59]
ナウシカのように、対話を心掛けよう
|
||
565:
匿名さん
[2013-09-21 10:28:36]
住民版も、検討も腐ったネタしかないな。。
|
||
566:
周辺住民さん
[2013-09-21 15:55:18]
こんなもんちゃうの?
|
||
567:
匿名さん
[2013-09-21 21:38:59]
なんだかんだで大阪市北東部の仲良しタワー四兄弟(ジオ・パーク・天満・セント)はそろそろ完売モードですね。
|
||
569:
匿名さん
[2013-09-23 23:53:39]
4兄弟に限らず、どのマンションも戸建ても今は販売絶好調ですから。今、売れないマンションは余程って感じですよ。
|
||
571:
匿名さん
[2013-09-24 06:07:06]
残り1戸の表示が消えたけど、もしかして完売!?
|
||
572:
匿名さん
[2013-09-24 07:50:03]
完売でしょう。
|
||
573:
周辺住民さん
[2013-09-24 16:05:27]
まだ、空きはあると思う。
|
||
574:
入居予定さん
[2013-09-24 16:44:18]
売り手かが付いたのは間違いないのですが、契約終了後に完売って発表するとのこと。キャンセルも今はないんですって。
状況からして完売と同じだな。 おめでとうございます。 |
||
575:
入居済みさん
[2013-09-24 16:59:02]
完売はいいけど、売却のオープンハウスの看板は・・
|
||
576:
匿名さん
[2013-09-24 17:42:43]
|
||
577:
マンション住民さん
[2013-09-24 22:51:35]
結局、最後はお金の都合が・・・
世の中そんなものでしょう。 |
||
578:
契約済みさん
[2013-09-25 00:50:18]
天満は論外であかんやろ。リセールも既にあかんし。。。
|
||
579:
ビギナーさん
[2013-09-25 07:24:49]
576
まだ、物件の価格が出て受付してるのは? |
||
580:
匿名さん
[2013-09-25 17:30:01]
24階の中古が売れずに値下げ♪値下げ♪
欲しい人はグレース不動産へ♪ |
||
581:
匿名さん
[2013-09-25 20:10:24]
200万も値下げしたんだね。粘ればもっと下がるかも。
|
||
582:
匿名さん
[2013-09-25 20:19:03]
角部屋なのに竣工4ヶ月にしてもう分譲割れか。
|
||
583:
匿名さん
[2013-09-25 20:56:44]
それが天7クオリティ!
|
||
584:
不動産業者さん
[2013-09-26 04:15:18]
ほんとに完売、完売って、中小デベ特有の完売煽り商法だよね。
実は結構残ってることを知ったら、契約者は落胆するとでも思ってるのかな? 大阪で一番下品なマンションに成り下がったよね、ここは。 |
||
586:
ビギナーさん
[2013-09-26 07:28:11]
No.584
そんな事しか言えないあなたに、下品よばわり されたくない。自分の下品さに早く気付きなさい。 |
||
587:
匿名さん
[2013-09-26 07:55:07]
585さん
なんでもかんでも堂山って言うのいい加減やめたら? 子供ですね |
||
588:
匿名さん
[2013-09-26 08:01:50]
まぁ、確かに天7なんか品はないわな。
品ある人がこんな所には住まない。 |
||
589:
ビギナーさん
[2013-09-26 10:12:40]
そうか?
何を調べた? |
||
590:
入居済みさん
[2013-09-26 19:09:53]
匿名、論外!
訳のわからない連中が暇つぶしと他者を貶めて得られる僅かな優越感に浸ってご満悦。 挨拶は必ずする、最低限のマナーはお持ちの方ばかりです。 天七に住みたいのではなく、交通の利便性でここを選択したのです。 そんな簡単なことも解らないのでしょうか。 |
||
591:
匿名さん
[2013-09-26 19:41:10]
587さん
585のコメントに反応する あなたは、さらに輪をかけた子供ですね |
||
592:
キャリアウーマンさん
[2013-09-26 21:10:29]
もうちょっと様子を見ても、買えますよね。
残り1戸って事はないのでしょうか。 阪急不動産へ連絡してみなきゃ! |
||
593:
匿名さん
[2013-09-26 22:52:08]
楽しみにしていた次の????????は
4ヶ月にして、いや内覧会が8月だから2ヶ月にして24階の角部屋が分譲割れ?ってことは、初期費用を入れると300万の大損?1日5万じゃん。ジェ ジェ ジェ ジェ もっとかな? |
||
594:
匿名さん
[2013-09-26 23:38:38]
利便性が良くても子育てする環境じゃないと思うが。
|
||
595:
ビギナーさん
[2013-09-27 00:25:44]
No.593
それがどうした? |
||
596:
入居済みさん
[2013-09-27 06:36:08]
>593
一旦分譲されて転売された物件は中古なんだから、値段が下がる方が本来の姿。 投機目的で購入し即転売する人が大儲けする方が異常でしょう。 居住している人にとっても分譲価格より下がっていることは妥当と感じられると思いますよ。 差額を日割りして、それを物件の欠点であるようにあげつらうのはナンセンスですね。 |
||
597:
匿名さん
[2013-09-27 09:02:03]
人気物件は分譲価格より上がるよ。築7年で今だ流通市場において分譲割れしたことないタワーマンションもあるよ。
流通市場の評価はシビアだよ。 |
||
599:
ビギナーさん
[2013-09-27 10:21:57]
ここはここや。
|
||
612:
入居済みさん
[2013-09-30 05:50:06]
ジオ、皆さんが心配している程悪くない。
学区を気にされている方は、私立の大手門学院がありますし。 駅直結だから安心。 |
||
613:
匿名さん
[2013-09-30 11:47:26]
大手門?追手門のこと?
|
||
615:
キャリアウーマンさん
[2013-09-30 13:06:00]
間違えました。
追手門です。城星[玉造]、帝塚山と、アクセスは便利です。 友達は選ぶ時代です。 |
||
616:
匿名さん
[2013-09-30 22:38:02]
おお、やっと完売御礼が出たね!
|
||
617:
匿名さん
[2013-10-01 06:20:17]
祝、完売。
きっと、ネガはまだ残ってるとか、安売りしたとか書き込みに来るんだろうな。 他物件のネガに忙しくて、もう来ないかな? ロジュマン梅田であばれてる人とか、ここでしつこくネガしていた人と明らかに同一人物だよね。 とにかく検討板は早く閉じてほしいです。 |
||
618:
ご近所さん
[2013-10-01 07:45:38]
ネガティブな事しか言えない
心の貧しい可哀想な奴らの言う事は無視! 完売 祝 |
||
619:
入居済み住民さん
[2013-10-01 08:05:23]
早々に完売出来て良かったです。
しかし、617さんや618さんみたいないい方をする方がいるから荒れるんだと思います。 いちいち煽る様なことを言わなくても、祝完売だけで充分だと思います。 |
||
620:
匿名さん
[2013-10-01 12:21:50]
おめでとう完売
そして近隣物件の信者さん、さようなら |
||
622:
匿名さん
[2013-10-01 17:29:31]
完売おめでとう!!
byパーク梅田購入者 |
||
623:
匿名さん
[2013-10-21 21:52:28]
北斎場と関西大学の間の土地が売却に出されましたね。
ここでも斎場に近いと散々批判されたのに、ここを買って開発するデベはいるのかな。 http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/business/contract/choutatsu-igai/rea... |
||
624:
匿名さん
[2013-10-22 12:14:24]
もともとは塵芥焼却場だったと書いてあるけど、要するに昔の火葬場だったところでしょう?
その土地を大阪市が取得して、交通局の公舎にしていたというのもすごいですね。 ここにマンションは無理でしょう。火葬場と墓場に面したショッピングセンターとかもあり得ない。 ジオの皆さんは視界を遮る建物は建たないから安心してください。 |
||
625:
匿名さん
[2013-10-23 18:19:05]
マイナス要素はあるけど、マンション以外使い道の無い場所ですね。
三流デベが落札して格安のタワーマンションでも建つんじゃないでしょうか。 |
||
626:
匿名さん
[2013-10-23 19:56:59]
天六を選ぶ方々は墓地くらいあまり気にならない住民層でしょうから十分マンション立地じゃないでしょうか。
駅からも遠くないですし。 結局OURSが売れてCTが売れない、つまり安さを求めているのであって高級感など必要ない地だということ。 |
||
628:
匿名さん
[2013-10-24 03:53:34]
駅から徒歩圏外で淀川至近のアワーズが安いだけで売れるくらいですから、駅近の立地なら多少お墓などのネガ要素があっても安ければ売れるでしょうね。
あの土地は最終的にどうなるのかまだわかりませんが、価格や大阪の現状から考えても中〜高層の格安マンションが建つ可能性は高いと思います。 |
||
629:
入居済みさん
[2013-10-25 11:19:21]
買いたくても買えないんだね。
駅直結だから、値崩れはしない。 歴史ネガレス、聞き飽きた。。 皇居の千鳥ヶ淵でもネガレスしてんの(笑) |
||
631:
匿名さん
[2013-10-25 19:15:14]
ローカル私鉄のくせに自称ブランドな今話題の阪急さん。
ホテルでさえこれなら、基本売りっぱなしなマンションなんて推して知るべし。 |
||
632:
匿名さん
[2013-10-25 19:18:00]
マンションも後から何かあっても
誤表示で言い逃れですね。 |
||
634:
匿名さん
[2013-10-25 19:43:40]
阪急グループほんま大丈夫なん?
マンションもあれやこれや出てくるやろなぁ。 まぁいきなり漏水あったけど。 |
||
635:
匿名さん
[2013-10-25 19:55:19]
ここは最初に膿を出し切ったのでむしろ安全、買い
|
||
637:
匿名さん
[2013-10-25 22:54:21]
子供がかわいそう・・・
|
||
639:
匿名さん
[2013-10-25 23:05:14]
誤表示(笑)
阪急オアシスは大丈夫ですか? |
||
640:
入居済みさん
[2013-10-26 06:46:46]
630
あほか。。 肥後橋と乗り入れしてる本数が違うやろ・・ 住環境も |
||
641:
匿名さん
[2013-10-26 06:52:36]
確かに肥後橋はビジネス街だし年収も高い層が住む街ですしね。
天六はおばちゃんとパチンコと自転車の街だから一緒には出来ないと思います。 |
||
642:
匿名さん
[2013-10-26 10:58:05]
完売したマンションを必死でネガレスしてどうすんの。ヒマ人が多いな。いや、一人でやってるのかもしれんな。
|
||
643:
入居済みさん
[2013-10-28 13:40:57]
早く閉鎖して。。
|
||
646:
匿名
[2013-12-27 10:22:40]
身勝手な商店主らによって自転車は禁止となった。 次は商店主らの【はみ出し陳列】を取り締まれ! |
||
649:
働くママさん
[2014-01-02 04:07:02]
近くには昔ながらの商店街があり、古ぼけたお店があり、怪しい飲み屋・風俗店があり、さびれた雰囲気が好きでここに住んでます。
この天六という町のアングラな雰囲気が大好きなんです!! 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
650:
匿名さん
[2014-01-02 09:03:26]
No.649さんはこの天6タワーの価値をよくご存知です。
ただ他の方は過大評価されているみたいですよ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
654:
周辺住民さん
[2014-01-10 09:42:20]
過少評価の間違い、では・・
|
||
655:
匿名さん
[2014-01-14 17:05:32]
驚いたことに、北斎場の南側の土地を買ったデベがいたもよう。
www.kotsu.city.osaka.lg.jp/business/contract/choutatsu-igai/real_estate/kekka/131226shiyu_kekka.html |
||
658:
匿名
[2014-01-26 09:24:34]
クレーム処理が本当に遅い!
阪急不動産・大林・お客様センターとも最悪!! お客様センターは我々の事お客と思っていない! まるでクレーマー扱い!! 出来ない・出来ない!ばかりで、ただやらないだけ!! 阪急ホールディングス・大林ともに株価が低いのは、それなりの理由が有るから! 上記会社は最低最悪の会社! 現状では、上記会社は絶対に良くならない! 株を持ってる人、早く売った法が懸命だね、共倒れになりますよ!! |
||
659:
所有者
[2014-01-26 10:56:40]
どんなことがあったのか、後学のために教えてくれませんか?
|
||
660:
匿名さん
[2014-01-26 11:39:31]
658はどんなクレームつけたのか一切書かないで罵詈雑言ばかりで
ただのクレーマーにしか見えないんだけど |
||
661:
匿名
[2014-01-29 11:59:03]
どんな苦情をつけたのかは、ひとによって価値観が違うものだし、いちいち書いてまたその事に色々書かれて返答するのも一苦労!
ただ、阪急不動産・大林がどんなにいい加減な会社であるかを広く世間に公表して、今後不動産を買われるのなら、阪急不動産・大林なら良く検討した方が良いと書いただけ! 特に阪急不動産のお客様センター・大林は酷い、ジオで何度もお客様センターと大林の担当が、購入者に食ってかかられてを苦情を言われるのを目撃している。 これを見ている阪急不動産・大林に忠告!! 「なめてたら、痛い目をみる事を早く理解しろ!」659の方へ、問題が解決した時に説明しますので、暫くお待ちください。 660の方へ、金持ちケンカせずです、貴方に何も返答する事はございません。あしからず。 |
||
662:
入居済み住民さん
[2014-01-29 14:24:00]
何だか息荒いね。
先日中国語のファミリーがギャアギャア話してました。。 |
||
663:
匿名
[2014-01-29 21:53:32]
いやいや、まだ中国の事を馬鹿にしている人がいるとは・・ね。
今やGDP世界第2位ですよ!! 1億円以上資産ある人が、1億3千万人いてるの知らないのか?? 私は中国にも会社持ってるけど・・。 もっとグローバルに物事を考えなきゃ・・情けない・・・(^_-) |
||
664:
匿名さん
[2014-01-29 22:14:44]
そんなデータ信用できるんですかね?
中国全土で人口は13億人 全人口の8%も富裕層がいる。 そしてその大部分が都市部に集中しているわけなので、主要都市部じゃ4人に1人くらい1億以上の資産家がいるってことになりかねないのでは? 中国が出すそんなデータとても信じられないけどね。 GDPだって1人当たりでなんぼやねんて話しでしょ。 ようそんなんで会社やってけるなぁ |
||
665:
入居済み住民さん
[2014-01-30 15:22:33]
不如不去试试看,坏蛋
|
||
666:
匿名さん
[2014-01-30 15:29:04]
阪急不動産を悪く言うのはなんとなくわかる気が。。いい加減な会社だからコスト削減しか考えてない。
|
||
668:
匿名さん
[2014-01-31 14:55:01]
中国人の肩を持つ方がこのマンションにいるとは…先行き不安です。
|
||
669:
購入検討中さん
[2014-01-31 23:48:10]
ヒステリックな中国人のオバさんが顔真っ赤にして書き込みしているみたいだけど
こんなの相手にしないといけない管理担当もたいへんだね |
||
670:
匿名
[2014-02-01 01:57:59]
中国人・韓国人・日本人!
欧米から見れば、みなさんイエローモンキー。。 8頭身には、なれない民族。 同じ民族で言い合っても、みっともないだけですね。 |
||
671:
匿名
[2014-02-01 09:12:10]
>670
見た目は似ていても中身は全く違いますよ。ご存じないのですか? |
||
672:
匿名さん
[2014-02-01 19:14:49]
中国や韓国にも、上品で良い人が沢山います
日本人にも、差別的でやたら中国や韓国の人を悪く言うような、心の貧しい方も多くいます 同じ日本人として残念です |
||
675:
匿名
[2014-02-02 00:31:53]
そろそろ・・・話変えたらどうですか、みなさん!
672さんのようにまともな話が出来る方は少ない様ですね。 投稿に悪く反応しすぎですね。 これはジオの投稿だから、ジオの良い事・悪い事をレスし合う事が大事ですよね! みなさん、もっと良いレスをしませんか? 誰か良いスレッドは無いですか? |
||
677:
匿名
[2014-02-02 08:48:58]
>675
672の話の内容はまともではありませんよ。現状としてはこのような状況を生み出さないようにするためにはどのような対策を取れば良いか、そして起こった場合をどうするかという内容のほうがはるかに重要です。 |
||
680:
匿名
[2014-02-02 12:52:32]
グランフロント・北浜タワー等も中国・韓国人が沢山。。
神戸の芦屋・東京の松濤・元麻布・田園調布まで広がっている。 いやいや、日本の住宅事情は厳しい。。 |
||
684:
匿名
[2014-02-04 00:09:47]
フローリングにコーティングしたのに傷が・・・。
皆さん問題ないですか?? |
||
685:
入居済み住民さん
[2014-03-15 16:19:26]
早めに言うべきことは言いましょう!
|
||
690:
匿名さん
[2014-05-17 07:12:06]
初めてこのスレを見ました。
まず、ジオタワーってホテルではなくてマンションなんだから、共用部分の光熱費は自腹なんですよね。暑い寒いと文句言う方が自腹で電気代払ってくれたら解決かなぁ。エスカレーター付きタワーマンションなんて見たことないですし、外の西側にある派手な街灯も自腹らしいですね。バカバカしくなります。 修繕積立金だって、昔住んでいたマンションの30%程度で済んでます。安く買わせるための販売会社作戦ですね。後からとんでもない値上げ話になるだろうし、足場を組む工事が出来ないマンションだから、修繕費用も巨額なんだろうなって何となく分かります。今のままなら修繕積立金不足で自腹100万円位は用意しておかないと思っていますよ。 利便性以外、メリットはないですね。 浮足立っていられるのも、今のうちだけのような気がします。 |
||
691:
匿名さん
[2014-05-17 09:03:27]
築浅のうちに売っぱらえば無問題です。
|
||
692:
匿名さん
[2014-05-17 18:50:32]
売り払うったって、次を探さなあかんし、思った通りの値段で売れる保証は無いし、そんな不安定な状況で生活するのはゴメンやわ。
タワマンは維持費が高いことは広まりつつあるから、おいそれと転売し難くなるよ。 せいぜい頑張りや。 |
||
694:
匿名さん
[2014-05-17 22:18:39]
エスカレーター付のタワマンは山ほどありますよ
維持費100万って 長期修繕計画みてちゃんと計画したんかいな 無知も程がある 足場組めないって素人が無用な心配せんでも 部分足場でできるがな タワマンの維持費が高いのは光熱費がほとんどで 他は大差なし |
||
695:
匿名さん
[2014-05-17 23:34:54]
おゼゼは大事に使わなアカンでー。
いつまでもあると思うな親とカネ。 カネを粗末にしたバブル紳士の行く末を見た者には、しょうもない見栄にカネつぎ込む馬鹿らしさがよう分かってるはずやねんけど、歴史は繰り返すもんやわ。 笑いが止まらんのは阪急だけってことで。 |
||
697:
匿名さん
[2014-05-20 00:37:14]
ありがたい投資先。100万円の自腹出費はリフォームを考えると間違っていない。
リフォームで300万円はかかるしね。 関東なら住む家としてタワマンを選ぶばかはいない。関西人は知らないから助かりますよね。スケールメリットなんてないのにね(笑) |
||
698:
銀行関係者さん
[2014-05-20 07:17:23]
|
||
699:
匿名さん
[2014-05-20 07:41:30]
完売してるはずなのに、
なぜに閉鎖されないの? |
||
700:
デベにお勤めさん
[2014-06-07 07:17:43]
第5期での販売戸数って未定で終わったのでしょうか・・・。
|
||
701:
管理担当
[2014-06-24 11:37:02]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは閉鎖させていただきました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288347/ ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この間、ベランダからジオを見ていて気が付いたのですが
あのフリーダムの電光掲示板の光が
マンションに当たって、窓や壁がチカチカしています。
多分5~10階ぐらいの辺りかな。
住んでいる人は鬱陶しくないのかな?と思いました。