明和地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クリオ南行徳パークフロント【旧:南行徳プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 広尾
  6. 1丁目
  7. クリオ南行徳パークフロント【旧:南行徳プロジェクト】について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-08 07:41:44
 削除依頼 投稿する

市川市にできるマンション、クリオ南行徳パークフロントってどうでしょうか。
ワイドスパン中心らしいですね。
明るく開放感のある公園ビューらしいですよ。

よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市広尾1丁目2番1(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」駅 徒歩14分 、東京メトロ東西線 「南行徳」駅 徒歩17分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.00平米~77.20平米
売主:明和地所

施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/737_Minamigyotoku/index.html

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2013.8.26 管理担当】
【物件情報を追加しました 2014.2.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-13 12:53:00

現在の物件
クリオ南行徳 パークフロント
クリオ南行徳 パークフロント
 
所在地:千葉県市川市広尾1-2-1(地番)、千葉県市川市広尾一丁目1番1(住居表示)
交通:東京メトロ東西線 南行徳駅 徒歩17分
総戸数: 33戸

クリオ南行徳パークフロント【旧:南行徳プロジェクト】について

121: 匿名さん 
[2014-11-29 22:43:13]
家事ラクいいなと思いましたが、設備的にはそれほど画期的なものはないですね。
通販ショップでよく買い物をするので、「おかいあげ・ねっと」は便利ですね。
今は、戸建てなのでよく不在票が入っていますが、そういう煩わしさがなくなる。
124: 匿名さん 
[2014-12-11 10:12:51]
おかいあげねっとって結局は通販サイトということなんでしょうか。普通の通販の物を宅配ロッカーに入れてもらえるだけでも便利だと思うのですが、決済機能がついているという点では他の普通の物と差別化できるということなのかな??ちょっとよくわからないですね・・・。
125: 購入検討中さん 
[2014-12-14 20:27:59]
駅から遠いし、70平米ないのに高いよね!
目の前の公園は夜は不良がたまるんじゃないかな
ベンチでタバコする人おおいから、夏場は煙が気になります。
126: 匿名さん 
[2014-12-14 22:27:55]
まちBBSとか見てると、ここの公園は夜高校生?がたむろして騒がしいっていうのをよく見るよ
公園、夜はくらいからね…夏はアベック多いw
昼下がりなんかは未修児連れたママさんが多くて平和な印象

南行徳で駅遠でこの価格と広さだから相当苦戦するとは思ってたけど、残り4戸とは意外と健闘したね
127: 匿名さん 
[2014-12-24 23:12:08]
駅のそばに公園があるのは、いいですけど。
夜は、怖いかも。
たまり場にならないことを願いますね。
公園は、どうしてもそういう傾向があるので。
マンションの傍に保育園や老人ホームなどがあるのは、ファミリー世帯にはいいですね。
130: 匿名さん 
[2015-01-01 22:36:57]
公園があるのが良くないなら工場地帯のマンションでも探した方が良いのでは。公園に変な人いるってたまにはいるでしょう。たまにはホームレスいるでしょう。たまですよ。部屋からの爽快な景色に比べれば小さなことです。
134: 匿名さん 
[2015-01-02 07:51:59]
このマンションのテーマは「子育てハッピネス」なんですね。テーマ通りパークフロントの環境が揃っていると思います。都市公園コンクールで表彰された公園が怖いというお母さんは子育てで少し神経質になられてるのではないでしょうか。
135: 匿名さん 
[2015-01-05 10:00:47]
公園が近いと子供を遊ばせるのに良いなと単純に考えがちですが

夜の雰囲気って、若い子のたむろ場所となってしまうのですね。

そういうことも考えて物件選びしないといけないと改めて感じました。
136: 匿名さん 
[2015-01-05 13:11:13]
子供遊ばせるのは昼間ではないでしょうか。
この公園は市川市の市営公園ですから変なレゲエやパーティーやる公園ではありません。健全な青少年のための公園です。
138: 匿名さん 
[2015-01-10 09:10:32]
あまり決めつけは良くないかなと思います。誰でも悪童の時はあったのではないですか。やんちゃな自分もいまこうして働いてマンション買おうとしてるのです。赤ちゃんの泣き声はうるさいですか?校庭で遊ぶ子供たち、うるさいですか? 私はうるさくありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる