株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 四条大宮駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. プレサンス ロジェ 四条大宮駅前
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2020-08-19 21:00:21
 削除依頼 投稿する

プレサンスロジェ四条大宮駅前について意見や情報をお聞かせ下さい。
まだあんまり情報がないですね・・・プレサンスってどうなんだろう。



所在地:京都府京都市下京区大宮通四条下る四条大宮町25番2(地番)
交通:阪急京都線「大宮」駅徒歩1分
間取:1LDK~4LDK+S(納戸) ※S=F
面積:43.11m2~97.88m2
売主:株式会社プレサンスコーポレーション 本社
施工会社:(株)森本組 大阪支店
管理会社:グローバルコミュニティ(株)、(株)プレサンスコミュニティ

【物件概要を追記しました 2013/12/04 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-13 12:10:39

現在の物件
プレサンス ロジェ 四条大宮駅前
プレサンス
 
所在地:京都府京都市下京区大宮通四条下る四条大宮町25番2(地番)
交通:阪急京都本線 大宮駅 徒歩1分
総戸数: 48戸

プレサンス ロジェ 四条大宮駅前

67: 匿名さん 
[2013-10-18 23:47:36]
マッサージ店がこのあたりに増えているということ?
会社帰りの人をターゲットに…ということなのかもしれませんね。
リラクゼーション業も増えてきたものですね。
68: 匿名さん 
[2013-11-02 12:28:17]
もう2期分も完売したようです。

3期は4戸を販売されるようですが、
これで完売となるのですかね。

大宮付近ではマンションの建設が増えていますが
いつの間にこの周辺は人気になってのかな。
69: 匿名さん 
[2013-11-03 13:14:27]
人気の場所というのよりも
土地がたまたま空いたとかが重なったのではないでしょうか。
大宮はそんなに派手な感じの場所でもないですからね。
70: 匿名さん 
[2013-11-05 09:41:40]
確かにマンション建築ラッシュですね。このあたりも。
他の物件ではありますが、知人何人かがこの周辺で契約してます。
駅も近くてということで人気なのかもしれません。
71: 匿名さん 
[2013-11-06 10:52:37]
烏丸周辺で物件を探したけれど
価格で考えたら大宮あたりしか・・・という人多いと思う。
うちも実際にそれで大宮周辺で探してますよ。
阪急に近いのは便利ですからね。
72: 匿名さん 
[2013-11-07 11:25:49]
交通量が多いので窓を開けて
どれくらいの騒音なのかちょっと気になりますね。
便利な立地だと仕方ないんでしょうけどねえ。
73: 不動産購入勉強中さん 
[2013-11-07 11:46:17]
バルコニー戸境壁がペラボーでは貧弱・・・。設備・仕様・その他何も目新しいものはなし。
74: 匿名さん 
[2013-12-04 17:49:25]
半年くらい前から噂になってた伊藤忠のマンションが正式発表されたよ。
敷地も3倍弱と広いしどうなるかな?
駅は大宮駅3分だからここよりは遠くなるけどね。

クレヴィア京都 四条後院通ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381379/

http://crevia67.jp/
75: 匿名さん 
[2013-12-06 15:00:08]
あと4戸、最終期のようですが

思っていたよりも売れ行きはスローかな。

クレヴィア京都 四条後院通も確かに気になります。
76: 匿名さん 
[2013-12-06 16:52:02]
大宮駅徒歩圏内であと5物件もプロジェクト進行中らしいね~

あちこち比較してたらいつまで経っても買えないよ
77: 匿名さん 
[2013-12-06 17:50:54]
マンション建てるしかないからいくらでも出てきまっせ
78: 匿名さん 
[2013-12-06 18:53:28]
たしかに経済雑誌の記事にそんなこと書いてあった。

大阪の北浜とか淀屋橋とか梅田とかで
タワーマンションが経つのは企業活動や経済活動が
停滞してるからって。

15年前ならオヒィスビルか商業施設だったんだろうな。
79: 匿名さん 
[2013-12-08 09:18:41]
京都市内、方々でマンションの建築ラッシュという感じ。
小規模で高いマンションが多いし・・・・。
もう少し戸数もあるようなマンションが増えると良いんだけどなあ。
80: 匿名さん 
[2013-12-09 09:44:50]
これだけマンションも増えているんだし
駅前ももっとおしゃれに良いお店が増えてくれたらいいのにねぇ。
でも、そうなるとまた大宮付近の物件価格もあがっちゃうかな(笑)
81: 匿名さん 
[2013-12-11 10:24:46]
知人に聞いたところ、まだ大宮周辺での物件は増えそうです。
でも、どうして人気なのかは不思議ですね。
82: 匿名さん 
[2013-12-11 10:29:38]
人気というか老朽ビルはマンションにするしかないだけでしょ

大宮周辺なら買えそうな値段で出せますからねえ  今なら
そのうち飽和するかもしれませんが
83: 匿名さん 
[2013-12-12 04:42:03]
完全にバブルです。自己居住用で購入する人には関係ありませんが。
84: 匿名さん 
[2013-12-12 14:05:20]
バブルって言っても坪単価180~200くらいの物件でしょ?

烏丸あたりの坪300超えに比べれば下落リスクは低いでしょう。

あとは大宮が多少おしゃれな街になってくれれば…
85: 匿名さん 
[2013-12-12 14:22:08]
おしゃれになることは無いと思いますよ 残念ながら
86: 匿名さん 
[2013-12-12 16:52:08]
京都市内で売り出し中もしくは売り出し予定のマンションて2000戸前後はあるでしょ

履けるのかなあと思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる