サンクレイドル調布多摩川について
21:
匿名さん
[2013-08-07 16:32:09]
|
22:
匿名さん
[2013-08-09 14:47:04]
15さんお言う通りです。京王多摩川は、京王閣の競輪場があって、開催日は街の雰囲気が一変します。16の方がおっしゃる通り固定観念で考えがちの方には不向きな土地柄だと思います。
是非、競輪が開かれている時に行ってみる事をお進めします。 |
23:
匿名さん
[2013-08-09 14:55:13]
川原やグランド等、京王多摩川以外の人が集って活用するにはいいところだと思います。
しかし、子どもさん方を育てるのにはあまりよくない環境だと思います。 共働きの新婚夫婦がお子さんが出来るまで住むのであれば問題は少ないかもしれません。 |
24:
匿名さん
[2013-08-10 18:05:52]
去年のGWに調布駅から競輪場方面へ歩いたことがあります。
目的は多摩川の河川敷でお弁当を食べることでした。 その時の状況報告になりますが、競輪場へ行く方と同じルートを調布駅から辿ったのですが、皆さん線路に沿って行くルートで、こちらのサンクレイドルと調布駅の間とのルートとは別だと思いますよ。京王多摩川から乗る方は開催中は重なる部分があることになりますが、調布駅へ直接行く方は120号線を直進して歩くと思います(上でもこれが最短と前述されていますが)。 |
25:
匿名さん
[2013-08-12 13:42:45]
お子さんを育てる環境があまり良くないのは小児科が周辺にないというのがあるのでしょうか?
|
26:
匿名さん
[2013-08-12 21:00:30]
ゲゲゲの女房と言う朝ドラがあったけど、その中に出てくる水木しげるの弟子の一人に、斉藤工演ずる小峰章という髭面の漫画家がいた。
そのモデルとなったのが「つげ義春」という実在の漫画家で、彼が住んでたのが当マンションの地域だ。 No.15さんがいう異人街という意味は、このサイトを見ればわかる。 http://www.google.co.jp/search?q=つげ義春&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=WsQIUuj5HoKjlQXSnYCAAw&sqi=2&ved=0CDgQsAQ&biw=1073&bih=854#imgdii=_ |
27:
物件比較中さん
[2013-08-14 20:16:41]
>>25
隣だからどうしても比べてしまいますが、調布駅と違ってその小児科が無いことも含め、何かと劣るという点は否めません。私が思うに子育て向きの環境というよりは子育て向きの間取りとして出されていないと見ていますので、結果として小さなお子さんの多いマンションにはならないような、そんな気がします。 夫婦がアクティブに運動したり車や自転車で移動したりと、そんなシーンを思い浮かべます。 |
30:
匿名さん
[2013-08-14 23:47:12]
調布の花火大会がありますが、このマンションからは見えますかね?バルコニーから見られたら最高ですよね。調布駅からは確かに距離がありますが、自転車なら楽勝では?バスが出ているので、雨の日も安心ですし。私は経験上、バス便もない徒歩10分とかいう立地が1番不便だと思っているので、アクセスにいろんな選択肢があるこのマンションの立地は評価できますがね。
|
31:
匿名さん
[2013-08-15 10:15:58]
東側の部屋では見えると思うけど、花火は真横で上がるので、メインの打ち上げはあまり良く見えないと思います。
多分、マンションを出て川原まで行ってみたくなると思います。 |
32:
匿名さん
[2013-08-16 10:35:25]
京王多摩川駅からは徒歩5分という距離なので自分的には許容範囲です。
たしかに調布駅からは遠いですが。 |
|
33:
匿名さん
[2013-08-18 18:17:55]
相模原線の上り電車の中からここを含む周辺環境を俯瞰できました。河川敷はやっぱり開放感抜群で、近くにあるのは気分転換に良いと思います。
今度ここの近くのフローラルガーデンに行ってみようと思うんですよ、たしかバーベキューもあるんですよね。 あと、郷土博物館。これも近くにあるみたいです。 本物件はきっと最後まで調布駅が遠いことが言われると思っていますけどこれを思い切って良しとできれば安くて負担が少ないあたり魅力です、うち予算が少ないですから、汗。 |
34:
匿名さん
[2013-08-19 20:41:58]
京王フローラルガーデンは植物園みたいなものなんですね。
花を愛でるのも良いですがバーベキュー場として利用するのも楽しそうです。 飲み放題付きのプランもあるようですし何より手ぶらで行ける・後片付けなしは魅力的です。 間取りを見るとDINKS向けプランばかりですね。 落ち着きのあるマンションを求める方には良さそうです。 |
35:
匿名さん
[2013-08-21 09:46:10]
フローラルガーデンにはバーベキューの施設もついてるんですね。
昼だけでなく夜の営業もあり、洗練された欧風ガーデンの雰囲気の中で ワンランク上のバーベキューが楽しめると宣伝してます。 食材・器材レンタル全て込みの料金が知りたいですねー。 |
36:
匿名さん
[2013-08-21 11:56:14]
フローラルで思い出しましたが、京王多摩川の駅前に小さな広場があります。そこに置いてあるコンクリートプランターのインパパチエンスの花が「ズタズタ」にされていました。だれがこんな事をしたのでしょう。すぐ近くに交番があるのですが、治安は良いとは言えません。
|
37:
匿名さん
[2013-08-21 12:02:35]
フローラルガーデンも郷土博物館にも行った事があります。どちらも利用者は少なく閑散としています。行かれた事がない方は、ご自身の目で確かめてその理由を理解されると良いでしょう。
|
38:
匿名さん
[2013-08-22 12:56:36]
調布駅17分って別に悪くないんじゃないかなあ。
たしか調布駅の北方面にも徒歩10数分の物件がありますよね。 新築だけで比較しているものですからどうしても比較対象になっているんですけど間取りは別としてこちらが不便であちらが便利とは思えませんでした。 ただ京王多摩川が近くにあるが故にこのサンクレイドルは調布駅が遠過ぎると言われてしまうのだろうと。。 20分以上かかる物件もたくさんありますしね、安いですしいんじゃないかなあと。 |
39:
匿名さん
[2013-08-23 13:32:55]
京王多摩川駅(4分、京王閣の競輪が開催中は2分)がすぐ近くにありますから、わざわざ調布まで歩く人はいらっしゃらないと思いますよ。途中、坂もありますし。メタボ対策なら話は別だと思いますけど。
|
40:
物件比較中さん
[2013-08-26 17:29:41]
午前中は京王多摩川から乗ってもダイレクトに新宿まで行ける便があるんですよね?
それなら調布まで歩くより楽ですから最寄駅京王多摩川でOKだと思います。 しかし早めに帰って来たときは調布駅で降りることもあると思います、外食なら調布で家族と待ち合わせになるでしょう。それに買い物にしてもいって帰宅すると至近にはないですから調布で買って帰ってくることが効率良いですよね。 |
41:
匿名さん
[2013-08-27 09:29:47]
ホント!
買い物は、不便なのよねー。 |
42:
物件比較中さん
[2013-08-29 20:51:44]
>41
それはまったく否定できないです・・汗。 やっぱり帰り際なら調布で降りて買う、がスタイルになるでしょう。 家から買いに行く場合は自転車、車、かな。 車の場合気になる最大のポイントは各スーパーに駐車場はあるのか、です。 東急はありますか?、ここから一番近いスーパーのようですが。 |
43:
匿名
[2013-08-29 23:02:53]
調布駅前に車で行くのは、逆に不便なような。車を使うならば、車で5分位の所にイトーヨーカドーがあります。2時間無料の駐車場が完備されていますよ。
|
44:
匿名さん
[2013-08-31 16:19:45]
先日,京王線をわざわざ一駅区間だけ乗って、調布のモデルルームに資料をもらいに行ったんですけど、住所や電話番号等の個人情報を書かなければならなかったので、何ももらえずに帰ってきました。私のテニス仲間も4〜5人関心があって、彼女たちの分も頼まれていたのですけど、もちろん手に入れる事が出来ませんでした。
この業界は、個人情報を書かなければパンフレット等を渡さないのでしょうか? それとも、「アーネスト1」だけの対応なのでしょうか? このご時世、普通の業界ではあり得ないですよね? |
45:
匿名さん
[2013-09-01 16:42:10]
ここに限らず、どこのマンションでも同じですよ。
ひやかしや、同業他社のスパイ・妨害防止などの理由です。 |
46:
物件比較中さん
[2013-09-02 19:18:32]
>>44
>>テニス仲間 サラリと言われましたが自分はその言葉に反応しました。興味をお持ちになられるわけですよね。多摩川沿いの気持ちのよいテニスコートでプレイできるわけですから、近くに住みたいという気持ちを持つのは当然だと思います。 しかし・・マンションの決め手がテニスができる、だとかなり大らかでご予算にも余裕がありそう。 参考になりました。うちはサイクリングができることは魅力だと思ってはいます。今の住まいでは川から自宅までが楽しめないルートなんですよね・・。 |
47:
匿名
[2013-09-03 15:03:41]
44さんはモデルルームには予約されてから行きましたか?飛び込みの場合、冷やかしと取られ、対応が手薄になるのは、この業界では普通のことです。仮に予約していたとしても、冷やかしと判断されると、対応は冷たくなりますよ。チラシ以上のものが欲しいならば、氏名、連絡先は書かないとね。世間知らず過ぎてビックリです。少なくとも、本気で家を探してはいないと思いました。
|
49:
匿名さん
[2013-09-05 18:44:39]
47さんは、売り主の方でしょうか。物件に興味を持った人を、お客さんとは見ずに冷やかしと見るのは、この業界の常識のようですね。
|
50:
サラリーマンさん
[2013-09-06 18:49:48]
潜在顧客かどうか判断するのにヒアリングとかアンケート。
検討意思が見受けられない人は 客にならないのはカウンターセールスの常識です。 ウィンドーショッピングは ただの通りすがり。 高額商品ならなおさら。 |
52:
匿名さん
[2013-09-07 16:16:25]
拝啓 アーネストワン様
宣伝のためのスレ立てはお止め下さい。 一般購入者に迷惑です。 敬具 |
53:
買い換え検討中
[2013-09-08 18:04:29]
>>51
マンション現地からだと相当遠いんじゃないですか。 私が調布駅から歩いて行った時は30分以上かかりました、だから京王多摩川スタートで計算すると、大体1時間ぐらいでしょうか。ハイキングと考えると当然歩くわけでちょうどいい時間だとは思います。 ちなみに蕎麦屋さんはどれも高くて・・道中のセブンへ戻って買いました。 他にもオススメスポットが知りたいですね。 現地から南下するとすぐに稲城に入るわけですがあちらはどうでしょうか。 |
54:
匿名さん
[2013-09-15 22:45:32]
調布から歩く場合、道が極端に狭いです。
車や自転車にぶつけられたり、特に夜は強盗に襲われるかもしれないから、歩かないほうがよさそうです。 歩いてる人は非常に少ないと思います。 |
55:
匿名さん
[2013-09-16 09:08:16]
54さんの言う通りだと思います。
この地域は治安が悪い事は間違いありません。 数年前にも、少年が日本刀を振り回して、警察に拘束された事もありました。 |
56:
匿名さん
[2013-09-17 09:45:51]
モデルルームで資料をいただくのに個人情報を渡さなければならないのはある程度
仕方のない事かもしれませんね。 考えてみれば、住宅の構造や図面まで表記されている訳ですから、新聞広告のように 誰にでも気軽に配れる性質のものではないのだと思います。 |
57:
匿名さん
[2013-09-18 10:03:19]
この辺は治安が悪いのですか?
こちらを検討するに当たり、多摩川の治安についても調べてみましたが 「路地は多いが、大通りを通れば問題なし、警察官も頻繁に巡回している、 事件らしい事件はまっちくなし」と言うクチコミを見て安心しきっていました(+_+) |
59:
物件比較中さん
[2013-09-20 17:37:27]
|
60:
匿名さん
[2013-09-21 14:57:28]
調布駅まで歩く人はホントに希だと思います。
日本刀を振り回していた少年の話がありましたが、 その場所は、まさにこの物件の真ん前の道ですよ。 自転車を盗まれたり、ホームレスの資源ゴミの持ち去り等について、 警察は全くあてには出来ませんでしたよ。 アメリカよりは治安はいいと思いますけど。 |
62:
匿名さん
[2013-09-24 16:50:11]
何気に話題の絶えない物件じゃないですか、意外と取捨を迷っている人が多いのかな。
あまり間取りに関する発言を拝見しないですが、皆さんはこの面積でも価格的に十分というご認識でしょうか。 自身としては2LDKは広い、3LDKは狭いという感想です。 まあ数字上は2LDKはここは納戸があるので広いわけですが、物を詰め込めるだけに部屋を広く使えるメリットがありますよね。 |
63:
匿名さん
[2013-10-04 10:42:15]
ルームプランを拝見するとコンパクトな感じになっていますね。
お子さんが少ない方向けという感じでしょうか。 バルコニーが広めなのはいいと思いました。 |
64:
匿名さん
[2013-10-05 14:13:32]
間取りは3LDK中心ですが、面積は62-64平米と狭いですよね。
サンクレイドルを検討するのは今回が初めてとなりますが、 どのシリーズも駅近の都市型マンションとして展開しているのでしょうか。 価格も駅近にしては安いので、その理由が知りたいですね。 |
65:
匿名さん
[2013-10-05 18:14:14]
価格の安い理由は、土地柄が悪い事。
競輪場がすぐそばにある。 当物件が建つところはかつて遊園地があり、その前は遊楽地(青線地帯だったそうです)。 駅近なのに買い物をする場所がない(最近までスーパーや八百屋、魚屋もあったが、つぶれてしまった)。 色々なところの人が住んでいる(大陸の人、半島の人、川っ端の人、黒い人、白い人、茶色な人)。最近のグローバルな世界を好む人や、リベラルな考えを持つ人には、良い場所だと言える。 治安が悪い(たびたびパトカーのサイレンが暴走族を追い回している)。 土地が低い(近くの堤防が決壊すると、水浸しになる。たぶん2階まで浸水する)。調布市のハザードマップを参照の事。 |
66:
匿名さん
[2013-10-07 09:44:04]
元々この辺の人ではなく、外から移り住んで来る方は知らないだけで
地元の方は避けるべき土地なのですか… 青線と言う言葉を知らなかったので調べてみましたが、非公然の 風俗地帯で昭和33年に廃止されたそうですね。 |
67:
匿名さん
[2013-10-07 15:57:57]
土地柄よりも、開発会社の方が問題かもしれませんよ。
No.61の耐震偽装の疑惑のコメントがいつの間にか消されていました。 |
68:
ご近所さん
[2013-11-29 12:50:03]
ここに住んでよかったと思うのは花火大会の時でしょう。
|
69:
匿名さん
[2013-12-02 16:28:07]
調布の花火大会はかなり近いですよね。
会場方面に高い建物がないので、上の方の階ならバリバリ見られるでしょうね。 実際に見られるのは何階でどの間取りなのかは、 モデルルームで訊いてみないと判らないですけれどね。 |
70:
匿名さん
[2013-12-06 13:52:34]
競輪場は駅の反対側なのでこちらにはダイレクトに影響はないのではないかと考えておりますが、実際にはどうなのでしょうか。
現地を見る限りでは比較的静かに暮らせるのではないかと思いましたが、たまたま私が知る限りではという可能性もありえます。 花火はそうなんですよね、見える可能性は高いのではないかと思っております。 ホームページなどでは特にアピールされていないのでどうなのかしらとも思っておりますけれど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
バスが120号線を真っ直ぐ突っ切ってくれるルートなら恐らく最短。
便があれば重宝するでしょうね、混むとは思いますが。。
稲田堤からの南武線乗換えが何気に嬉しい自分です。
一駅だけ乗って少し歩いて乗り換えて神奈川方面へ。
住みたいのは調布だったものですからかなり都合は良い立地ですよ。