サンクレイドル調布多摩川について
21:
匿名さん
[2013-08-07 16:32:09]
|
22:
匿名さん
[2013-08-09 14:47:04]
15さんお言う通りです。京王多摩川は、京王閣の競輪場があって、開催日は街の雰囲気が一変します。16の方がおっしゃる通り固定観念で考えがちの方には不向きな土地柄だと思います。
是非、競輪が開かれている時に行ってみる事をお進めします。 |
23:
匿名さん
[2013-08-09 14:55:13]
川原やグランド等、京王多摩川以外の人が集って活用するにはいいところだと思います。
しかし、子どもさん方を育てるのにはあまりよくない環境だと思います。 共働きの新婚夫婦がお子さんが出来るまで住むのであれば問題は少ないかもしれません。 |
24:
匿名さん
[2013-08-10 18:05:52]
去年のGWに調布駅から競輪場方面へ歩いたことがあります。
目的は多摩川の河川敷でお弁当を食べることでした。 その時の状況報告になりますが、競輪場へ行く方と同じルートを調布駅から辿ったのですが、皆さん線路に沿って行くルートで、こちらのサンクレイドルと調布駅の間とのルートとは別だと思いますよ。京王多摩川から乗る方は開催中は重なる部分があることになりますが、調布駅へ直接行く方は120号線を直進して歩くと思います(上でもこれが最短と前述されていますが)。 |
25:
匿名さん
[2013-08-12 13:42:45]
お子さんを育てる環境があまり良くないのは小児科が周辺にないというのがあるのでしょうか?
|
26:
匿名さん
[2013-08-12 21:00:30]
ゲゲゲの女房と言う朝ドラがあったけど、その中に出てくる水木しげるの弟子の一人に、斉藤工演ずる小峰章という髭面の漫画家がいた。
そのモデルとなったのが「つげ義春」という実在の漫画家で、彼が住んでたのが当マンションの地域だ。 No.15さんがいう異人街という意味は、このサイトを見ればわかる。 http://www.google.co.jp/search?q=つげ義春&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=WsQIUuj5HoKjlQXSnYCAAw&sqi=2&ved=0CDgQsAQ&biw=1073&bih=854#imgdii=_ |
27:
物件比較中さん
[2013-08-14 20:16:41]
>>25
隣だからどうしても比べてしまいますが、調布駅と違ってその小児科が無いことも含め、何かと劣るという点は否めません。私が思うに子育て向きの環境というよりは子育て向きの間取りとして出されていないと見ていますので、結果として小さなお子さんの多いマンションにはならないような、そんな気がします。 夫婦がアクティブに運動したり車や自転車で移動したりと、そんなシーンを思い浮かべます。 |
30:
匿名さん
[2013-08-14 23:47:12]
調布の花火大会がありますが、このマンションからは見えますかね?バルコニーから見られたら最高ですよね。調布駅からは確かに距離がありますが、自転車なら楽勝では?バスが出ているので、雨の日も安心ですし。私は経験上、バス便もない徒歩10分とかいう立地が1番不便だと思っているので、アクセスにいろんな選択肢があるこのマンションの立地は評価できますがね。
|
31:
匿名さん
[2013-08-15 10:15:58]
東側の部屋では見えると思うけど、花火は真横で上がるので、メインの打ち上げはあまり良く見えないと思います。
多分、マンションを出て川原まで行ってみたくなると思います。 |
32:
匿名さん
[2013-08-16 10:35:25]
京王多摩川駅からは徒歩5分という距離なので自分的には許容範囲です。
たしかに調布駅からは遠いですが。 |
|
33:
匿名さん
[2013-08-18 18:17:55]
相模原線の上り電車の中からここを含む周辺環境を俯瞰できました。河川敷はやっぱり開放感抜群で、近くにあるのは気分転換に良いと思います。
今度ここの近くのフローラルガーデンに行ってみようと思うんですよ、たしかバーベキューもあるんですよね。 あと、郷土博物館。これも近くにあるみたいです。 本物件はきっと最後まで調布駅が遠いことが言われると思っていますけどこれを思い切って良しとできれば安くて負担が少ないあたり魅力です、うち予算が少ないですから、汗。 |
34:
匿名さん
[2013-08-19 20:41:58]
京王フローラルガーデンは植物園みたいなものなんですね。
花を愛でるのも良いですがバーベキュー場として利用するのも楽しそうです。 飲み放題付きのプランもあるようですし何より手ぶらで行ける・後片付けなしは魅力的です。 間取りを見るとDINKS向けプランばかりですね。 落ち着きのあるマンションを求める方には良さそうです。 |
35:
匿名さん
[2013-08-21 09:46:10]
フローラルガーデンにはバーベキューの施設もついてるんですね。
昼だけでなく夜の営業もあり、洗練された欧風ガーデンの雰囲気の中で ワンランク上のバーベキューが楽しめると宣伝してます。 食材・器材レンタル全て込みの料金が知りたいですねー。 |
36:
匿名さん
[2013-08-21 11:56:14]
フローラルで思い出しましたが、京王多摩川の駅前に小さな広場があります。そこに置いてあるコンクリートプランターのインパパチエンスの花が「ズタズタ」にされていました。だれがこんな事をしたのでしょう。すぐ近くに交番があるのですが、治安は良いとは言えません。
|
37:
匿名さん
[2013-08-21 12:02:35]
フローラルガーデンも郷土博物館にも行った事があります。どちらも利用者は少なく閑散としています。行かれた事がない方は、ご自身の目で確かめてその理由を理解されると良いでしょう。
|
38:
匿名さん
[2013-08-22 12:56:36]
調布駅17分って別に悪くないんじゃないかなあ。
たしか調布駅の北方面にも徒歩10数分の物件がありますよね。 新築だけで比較しているものですからどうしても比較対象になっているんですけど間取りは別としてこちらが不便であちらが便利とは思えませんでした。 ただ京王多摩川が近くにあるが故にこのサンクレイドルは調布駅が遠過ぎると言われてしまうのだろうと。。 20分以上かかる物件もたくさんありますしね、安いですしいんじゃないかなあと。 |
39:
匿名さん
[2013-08-23 13:32:55]
京王多摩川駅(4分、京王閣の競輪が開催中は2分)がすぐ近くにありますから、わざわざ調布まで歩く人はいらっしゃらないと思いますよ。途中、坂もありますし。メタボ対策なら話は別だと思いますけど。
|
40:
物件比較中さん
[2013-08-26 17:29:41]
午前中は京王多摩川から乗ってもダイレクトに新宿まで行ける便があるんですよね?
それなら調布まで歩くより楽ですから最寄駅京王多摩川でOKだと思います。 しかし早めに帰って来たときは調布駅で降りることもあると思います、外食なら調布で家族と待ち合わせになるでしょう。それに買い物にしてもいって帰宅すると至近にはないですから調布で買って帰ってくることが効率良いですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
バスが120号線を真っ直ぐ突っ切ってくれるルートなら恐らく最短。
便があれば重宝するでしょうね、混むとは思いますが。。
稲田堤からの南武線乗換えが何気に嬉しい自分です。
一駅だけ乗って少し歩いて乗り換えて神奈川方面へ。
住みたいのは調布だったものですからかなり都合は良い立地ですよ。