管理組合・管理会社・理事会「管理待への質問部屋 part2!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理待への質問部屋 part2!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 16:49:29
 

引き続き管理待への質問はここでどうぞ!

[スレ作成日時]2013-06-12 19:42:33

 
注文住宅のオンライン相談

管理待への質問部屋 part2!

841: 匿名さん 
[2013-08-03 11:57:21]
840さん、あんたが書き込むとここのスレがどんどん進んでいくよ。
管理侍はどうしたの?
842: 匿名さん 
[2013-08-03 12:12:28]
>839
消費者金融のローンと滞納金では、どちらが優先するのか知ってる?
843: 匿名さん 
[2013-08-03 12:38:32]

抵当権が優先に決まってんだろ、 なに聞いてんだ?  
普通に金貸しでも抵当権設定できるんだよ、 子どもか?
下らん事聞きなさんな。
848: 匿名さん 
[2013-08-04 12:07:40]
>847
あんたは、管理侍の名を語ってスレをたてんだろう。
管理侍のパート3はいつのまにか、スレ自体を削除しているよね。
ここのスレに圧倒されて。
ここが1,000にいけば、このスレは消滅させるつもりなんだけどね。
管理待のPART3がたてられているけど、ここが閉鎖されれば、
そのスレを続けていくよ。
管理侍の芽はなくなるけどね。
852: 匿名さん 
[2013-08-04 21:38:41]
早くここのスレを1,000までもっていき、管理侍のスレを
復活させよう。
854: 匿名さん 
[2013-08-05 08:53:30]
消費者金融ローンと滞納金は、どちらが優先するの?

これは、滞納金の勝ち。
但し、銀行ローンには負ける。
855: 匿名さん 
[2013-08-05 09:22:32]
>853
大丈夫だよ、僕がいる限りは、間違いなく達成できるよ。
856: 匿名さん 
[2013-08-05 10:20:29]
平成24年10月から行われた、管理業者への一斉立ち入り検査結果報告
  全国で154の管理会社で調査されました。

 1.管理業務主任者の設置      指摘該当会社   4社
 2.重要事項の説明                 59社
 3.契約の成立時の書面の交付            30社
 4.財産の分別管理                 30社
 5.管理事務の報告                 16社

 ※全国154の管理会社に対して、実に68社に対して是正指導が行われました。

 こんなに、杜撰な管理をしている管理会社に対して、どう思われますか。
857: 匿名さん 
[2013-08-05 12:05:42]
とくに、収支報告書は毎月交付されてますか?
858: 匿名さん 
[2013-08-05 12:06:30]
今回の調査では、収支報告書については、調査されませんでした。
859: 匿名さん 
[2013-08-05 12:54:49]
重要事項の説明のときには、管理業務主任者証を提示したかどうか、
契約成立時の書面があるかどうか、財産の分別管理では、印鑑と通帳が
別々に保管されているか、収支報告書が毎月交付されているかを
まずチェックすることが大切です。
860: 匿名さん 
[2013-08-05 19:51:46]
収支報告書は毎月管理会社はもってくるの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる