引き続き管理待への質問はここでどうぞ!
[スレ作成日時]2013-06-12 19:42:33
注文住宅のオンライン相談
管理待への質問部屋 part2!
716:
匿名さん
[2013-07-19 09:28:31]
|
||
717:
匿名さん
[2013-07-19 09:34:07]
↑
これは九電のだけど、全国も考え方は変わらないと思うよ。 |
||
718:
ずっと前理事長
[2013-07-19 09:58:43]
九州電力の場合
基本料金があり、それにプラス従量料金で構成されています。 もちろん、一定の量を消費すれば単価が高いゾーンに入ります。 ところが、kwhあたりの単価を比べた場合、 基本料金を合算して計算すると必ずしも高いとはなりません。 あくまでも合計された請求金額ではなくkwhあたりの単価の話です。 なお、基本料金は、10Aあたり283.5円です。 |
||
719:
匿名さん
[2013-07-19 10:02:19]
うちは、第3段階だよ。
|
||
720:
匿名さん
[2013-07-19 10:40:55]
良く調べているのがいるね。
電力関係のお仕事かな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
電気は使う程単価が高くなるというのをご存知でしたか?
従量電灯の電力量料金(新単価です)
1kwhの単価
第1段階 120kwhまで 16.65円
第2段階 121~300kwh 22.00円
第3段階 301kwh以上 24.86円
※電気料金の請求書に記載されてますので、自分の家はどうなのか
確認してみてください。