引き続き管理待への質問はここでどうぞ!
[スレ作成日時]2013-06-12 19:42:33
注文住宅のオンライン相談
管理待への質問部屋 part2!
661:
匿名さん
[2013-07-17 12:03:44]
|
||
662:
匿名さん
[2013-07-17 12:08:11]
|
||
663:
匿名さん
[2013-07-17 12:43:02]
まだ1,000までだいぶあるよ。
そこまでは、何でもいいから付き合ってよ。 1,000突破したら、管理侍のスレに戻そうよ。 |
||
664:
匿名さん
[2013-07-17 12:44:22]
ところで、訴訟で勝訴すれば請求権が10年というのは本当?
|
||
665:
匿名さん
[2013-07-17 12:59:33]
多分間違いないでしょう。
マンション管理士様がいっているんだから。 |
||
666:
匿名さん
[2013-07-17 13:30:57]
マンション管理士って難しい資格?
|
||
667:
匿名さん
[2013-07-17 13:31:49]
司法試験や公認会計士の試験の方が
難しいと思いますけど。 |
||
668:
匿名さん
[2013-07-17 14:07:39]
司法試験は難しいよ。
でも弁護士が多くなり過ぎて、年収100万以下が かなりいるとのこと。 弁護士会の会費も払えない弁護士が多いようだ。 せっかくとっても、生活できないじゃ困ったもんだ。 こういうことは、税理士や司法書士にも言えることだけど。 しかし資格をとってそれで生計をたてるということは難しい世の中になったんだね。 |
||
669:
匿名
[2013-07-17 14:34:27]
資格とは看板。
資格があればとりあえず看板は出せる。 お客がつくかどうかは看板よりも腕。 |
||
672:
匿名さん
[2013-07-17 20:35:05]
又、変なのが現れたな。
|
||
|
||
676:
匿名さん
[2013-07-17 21:48:24]
自画自賛しかできないの。
|
||
677:
匿名さん
[2013-07-17 21:49:13]
何の資格ももってないのに、良くあちこちから
資格証を引っ張ってくるね。 |
||
679:
匿名さん
[2013-07-17 22:00:52]
自作自演や成りすましが多く行われているようですので、管理担当に確認お願いしました。
まともにレスする方があまりにも気の毒です、常識的に投稿しては如何ですか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
660、答えられるかな?